2022年 電気学会 電子・情報・システム部門大会

2022/09/05


2022年8月31日(水)~ 9月3日(土) (3 日(土)は技術見学会予定)

広島大学 東広島キャンパス(〒739-8511 広島県東広島市鏡山1丁目3-2)及び一部オンライン



表彰

学生ポスターセッション

  • PS1-9: 磁性ゲルを用いた弾性パターニング足場の開発
    下村裕哉(東京工業大学)
  • PS1-14: Direction of Multisensory Illusion is Influenced by Stimulus Detectabilty
    Hexin Xu(The University of Tokyo)
  • PS1-15: オルガノイド内構造化ネットワークからの電気計測に向けた計測手法の検討
    山本大介(東京大学)
  • PS1-16: 金属ナノ粒子内包リポソームを用いた超音波に高い感度をもつDDSに関する研究
    田貝優紀音(東京工業大学)
  • PS2-3: An Intuitive User Interface for Ultrasound Operation Instruction and Training
    Yuanbo Wang(The University of Tokyo)
  • PS2-4: 色彩効果によるμリズムを用いたBCIの意思判読精度の向上
    大西真央(東京電機大学)
  • PS2-5: 脳波からの聴覚刺激再構築に用いる特徴量の時間幅の影響
    仙田淳(東京大学)
  • PS2-14: 力覚で再現する触覚特性について
    大和田一裕(小山工業高等専門学校)
  • PS3-6: 鉄道信号システムにおける雑音を考慮したOFDM伝送システムの評価
    氏本めぐみ(日本大学)
  • PS3-7: 通信遅延を考慮した経路計画に基づく自動運転に関する研究
    兵藤剛士(電気通信大学)
  • PS3-13: 音源分離信号の音質改善に適した適応アルゴリズムの検討
    古澤魁(東京電機大学)
  • PS4-9: GaN縦型パワーデバイスにおけるFLR構造の電界分布解析
    山口拓真(関西学院大学)
  • PS4-10: 交流給電と直流給電におけるPLCに関する検討
    池田和樹(愛知工業大学)
  • PS5-7: 能動的行動における速度知覚モデル構築と感性フィードバック制御系に関する一考察
    竹村颯太(広島大学)
  • PS5-8: データベース駆動型アプローチに基づくPredictive Functional Controllerの一設計
    吉田翔太(広島大学)
  • PS5-14: LPVシステムに対する移動ホライズン推定法
    鎌野憲秀(広島大学)
  • PS5-18: ヘルムホルツ共鳴を用いた音響駆動アクチュエータ
    庭野尊(電気通信大学)
  • PS6-9: 畳み込みニューラルネットワークにおける複数層へのDropout適用と適用層の違いによる汎化能力への影響
    前田悠希(千葉工業大学)
  • PS6-10: ディープラーニングを用いた足病変画像の判別システムの開発
    遠藤光(日本工業大学)
  • PS6-17: 自己注意機構を用いたニューラルネットワークによる楽器音分離
    小熊隼(長岡技術科学大学)
  • PS6-18: GANによる時系列データのデータ拡張
    熊野正恭(東京電機大学)
  • PS7-1: 名古屋市の朝の通勤時間におけるパーソントリップ調査結果に基づく自動車交通シミュレーションの評価
    鈴木楓(愛知工業大学)
  • PS7-5: 乱数位相誤差を用いたホログラフィック3次元線画像の画質改善
    椎名野歩也(東京都立大学)
  • PS7-7: 会話中に発話伸長率が変化する適応型話速変換システムの検討―発話速度推定精度の改善手法―
    大山美桜(東京電機大学)
  • PS7-9: システム安全解析手法STAMP/STPAと状態遷移モデルによるハザードシナリオの導出手法
    馬野智充(大阪工業大学)

Student Competition Session: Outstanding Student Presentation Award

  • SS1-4: A ZF linear precoding scheme using adaptive bit allocation for single user MIMO communications
    Mathanee Burawat (Hiroshima University)
  • SS2-1: A piezoelectric micromachined ultrasound transducer with the interface of simultaneous measurement of neural activity in vitro
    Ryo Furukawa (Hokkaido University)
  • SS2-8: Spatiotemporal dynamics of evoked neuronal responses induced by a focused femtosecond laser
    Yumi Segawa (Osaka Metropolitan University / Osaka City University)
  • SS3-2: Study on a Disturbance Observer Design based on a Generalized Minimum Variance Criterion
    Guo Wu (Hiroshima University)
  • SS3-3: Semantic Segmentation for Street Scene Perception via Mobility-Scooter-Mounted Omnidirectional Camera
    Bowen Zhang (Konan University)