| 6月4日 (月) | |
| SPC-01-49 | オゾン発生装置用共振形インバータの高効率化 | 
| IEA-01-7 | 山田隆二,小林宣之(富士電機総研) | 
| SPC-01-50 | 三相共振スナバインバータ用制御システムに関する検討 | 
| IEA-01-8 | 星 伸一,大口國臣(茨城大) | 
| SPC-01-51 | ソフトスイッチングPFC-DCMコンバータの電流波形改善法 | 
| IEA-01-9 | 谷口勝則,森本裕貴,木村紀之(大阪工大) | 
| SPC-01-52 | 単相降圧形高力率整流器における入力電流波形の改善法 | 
| IEA-01-10 | 茂木進一,山岸亮介,金坂誠人,前田明志(東京電機大) | 
| SPC-01-53 | 単相昇圧形高力率整流器の入力電流波形の制御法 | 
| IEA-01-11 | 茂木進一,前田明志(東京電機大) | 
| SPC-01-54 | 直流電流脈動を低減した単相電流形UPSインバータの定常特性 | 
| IEA-01-12 | 北村安宏,茂木進一,前田明志(東京電機大) | 
| SPC-01-55 | 直流電流脈動を低減した系統連系単相電流形インバータの定常特性 | 
| IEA-01-13 | 伊藤正夫,茂木進一,前田明志(東京電機大) | 
| SPC-01-56 | 小型風力発電システムにおける最大電力追従制御時の動作特性改善法 | 
| IEA-01-14 | 伊藤和登,山村直紀,石田宗秋,堀 孝正(三重大) | 
| SPC-01-57 | 分散電源を設置した配電系統の潮流制御と電圧安定化―ループコントローラ(配電系統用BTB)の基礎特性― | 
| IEA-01-15 | 吉井文典,赤木泰文(東工大),岡田有功(電中研) | 
| SPC-01-58 | 自励式BTB(Back-To-Back)システムの一線地絡時の運転特性 | 
| IEA-01-16 | 萩原 誠,赤木泰文(東工大),藤田英明(岡山大) | 
| SPC-01-59 | 電流制御型直列コンデンサの検討 | 
| IEA-01-17 | 門田行生,山本 肇,高木喜久雄(東 芝) | 
| SPC-01-60 | IEGTを用いた自励式SVCS | 
| IEA-01-18 | 吉野輝雄,金井丈雄,櫛引陵一,飛田正幸(東 芝) | 
| SPC-01-61 | スイッチングノイズを発生しないアクティブフィルタの開発 | 
| IEA-01-19 | 守屋里江子,山村直紀,堀 孝正(三重大) | 
| SPC-01-62 | A 3.3kV/6.6kV Transformerless AC/DC Power Conversion System Consisting of a Diode Rectifier and a Shunt Hybrid Filter | 
| IEA-01-20 | サントスリアンタムロン,赤木泰文(東工大) | 
| SPC-01-63 | 直列形アクティブフィルタの整合変圧器に生じる直流偏磁とその抑制 | 
| IEA-01-21 | 長谷川博司,サントスリアンタムロン,赤木泰文(東工大),藤田英明(岡山大) | 
| 6月5日 (火) | |
| SPC-01-64 | 三相直列多重ハイブリッド変換器の出力制御 | 
| IEA-01-22 | 北野正之,福田昭治,久保佑允(北 大) | 
| SPC-01-65 | 零周波数領域における誘導電動機の速度センサレス制御法 | 
| IEA-01-23 | 永利嘉記,永坂圭史,竹下隆晴,松井信行(名工大) | 
| SPC-01-66 | 瞬時値ベクトルによる誘導電動機速度センサレス制御系の解析 | 
| IEA-01-24 | 林 洋一,小村晃弘(青山学院大) | 
| SPC-01-67 | 速度センサレスベクトル制御の電鉄への適用について | 
| IEA-01-25 | 近藤圭一郎,松岡孝一(JR総研),安岡育雄,結城和明(東 芝) | 
| SPC-01-68 | 現代制御アルゴリズムによるブラシレスDCモータのベクトル制御 | 
| IEA-01-26 | 鷹 広昭(日本サーボ),村田年昭,田村淳二(北見工大),土谷武士(北 大) | 
| SPC-01-69 | IPMモータの低速域位置センサレス制御 | 
| IEA-01-27 | 岩路善尚,坂本 潔,金子大吾,遠藤常博(日 立) | 
| SPC-01-70 | 表面永久磁石型AC同期リニアモータの初期磁極位置推定法 | 
| IEA-01-28 | 金 泰雄,渡辺淳一,園田澄利(安川電機) | 
| SPC-01-71 | 永久磁石同期モータの過電圧抑制減速制御(突極機への適用性検討) | 
| IEA-01-29 | 能登原保夫,遠藤常博(日 立) | 
| SPC-01-72 | PWMインバータ駆動ベアリングレスモータにおける変位推定法 | 
| IEA-01-30 | 野辺哲也,桑島智規,千葉 明(東京理科大),深尾 正(東工大) | 
| 10月25日(木)13:00〜16:55 | |
| EDD-01-68 SPC-01-73 | 「招待講演」燃料電池からみたパワーデバイス | 
| 谷内利明(NTT) | |
| EDD-01-69 SPC-01-74 | SITインバータとイミタンス回路による熱プラズマの高効率生成 | 
| 上杉喜彦,廣橋裕樹,近藤健二,高村秀一(名 大) | |
| EDD-01-70 SPC-01-75 | SIT高周波インバータの基本波3倍高周波運転とその特性 | 
| 上杉喜彦,今井貴博,細江秀和,高村秀一(名 大) | |
| EDD-01-71 SPC-01-76 | Super Junction構造ダイオードのリバースリカバリ特性シミュレーション | 
| 小野昇太郎,川口雄介,中川明夫(東 芝) | |
| EDD-01-72 SPC-01-77 | エコノダイオードモジュールの開発 | 
| 兼田博利,坂口浩士,松島生一,高橋良和,宮下秀仁,松下宏明(富士電機) | |
| EDD-01-73 SPC-01-78 | 微細低注入構造ダイオードの電気的特性 | 
| 内藤達也,根本道生,西浦 彰(富士電機総研),大月正人,桐沢光明,関 康和(富士電機) | |
| EDD-01-74 SPC-01-79 | TC(Triple Conduction)構造による700V横型MOSFETの高効率化 | 
| 宇野利彦,小倉弘義,沢田和幸(松下電器) | |
| EDD-01-75 SPC-01-80 | 宇宙用MOSFETのシングルイベントバーンアウト(SEB)の3次元シミュレーション | 
| 田上三郎,小林孝,桐畑文明(富士電機),染河秀治,久保山智(NASDA) | |
| 10月26日(金)9:00〜12:15 | |
| EDD-01-76 SPC-01-81 | BiCD技術におけるアダプティブリサーフの役割と微細化へ向けた課題 | 
| 中川明夫,川口雄介,中村和敏,唐牛久美,渡辺君則,久保田敏郎(東 芝) | |
| EDD-01-77 SPC-01-82 | 先端ロジックプロセスに搭載する20V系MOSトランジスタ | 
| 前川尚之,武市英司,林 洋一(沖電気) | |
| EDD-01-78 SPC-01-83 | BiC-DMOSを多機能化する60V系Nch/Pchフィールドトランジスタ | 
| 寺島知秀,山本文寿,畑迫健一,日根史郎(三菱電機) | |
| EDD-01-79 SPC-01-84 | 自己整合オフセットゲートを有する5.8GHz帯SOIパワーMOSFET | 
| 松本 聡,平岡靖史,酒井達郎(NTT) | |
| EDD-01-80 SPC-01-85 | 新規高耐圧ダイオードを有するハーフブリッジドライバーIC | 
| 渡部毅代登,荒木 亨,福永匡則,清水和宏,秋山 肇,守谷純一(三菱電機) | |
| EDD-01-81 SPC-01-86 | PT-IGBTとNPT-IGBTの短絡破壊メカニズムの考察-I | 
| 高田育紀(三菱電機) | |
| EDD-01-82 SPC-01-87 | ハイブリッド自動車用600V/200A低損失高電流密度トレンチIGBT | 
| 濱田公守(トヨタ自動車) | |
| 10月26日(金)13:45〜16:30 | |
| EDD-01-83 SPC-01-88 | 低オン電圧600V CSTBT | 
| 高橋英樹,青野眞司,吉田英二,守谷純一,日根史郎(三菱電機) | |
| EDD-01-84 SPC-01-89 | 高破壊耐量1200V-ワイドセルピッチNPT-IGBT(CSTBT) | 
| 中村秀城,中村勝光,楠 茂,高橋秀樹,友松佳史,原田眞名(三菱電機) | |
| EDD-01-85 SPC-01-90 | 短絡耐量をもつ新しいトレンチHiGT(High-Conductivity IGBT) | 
| 小山和博,河野恭彦,坂野順一,宇留野純平,石坂勝男,川瀬大助,森 睦宏(日 立) | |
| EDD-01-86 SPC-01-91 | 高破壊耐量5世代平面IGBT | 
| 山下潤一,吉田千賀子,藤井千絵,高梨 健,守谷純一(三菱電機) | |
| EDD-01-87 SPC-01-92 | 4.5kV平型IGBTのRBSOAに関する研究 | 
| 吉川 功,藤井岳志,古閑丈晴,西浦 彰(富士電機総研),高橋良和(富士電機) | |
| EDD-01-88 SPC-01-93 | 高熱伝導伝熱膨張CuCu2O基板のパワーモジュールへの適用 | 
| 齋藤隆一,近藤保夫,岡本和孝,小池義彦,鈴村隆志,阿部輝宜(日 立) | |
| [A会場] | |
| 11月8日 (木) 13:00〜15:15 座長 小笠原悟司(岡山大) | |
| SPC-01-94 IEA-01-37 | 【特別講演】―パワーエレクトロニクスとその発展および歴史を振り返って― | 
| 神山健三(元宇都宮大) | |
| SPC-01-95 IEA-01-38 | PWMインバータの電流リプルを用いたセンサレスPMモータ駆動 | 
| チオエイサイ・クリット,小林直人,近藤正示(長岡技科大) | |
| SPC-01-96 IEA-01-39 | 速度オブザーバと位置誤差推定に基づいたIPMモータの位置センサレス速度制御―第二報― | 
| 榎本和巳,大石 潔(長岡技科大) | |
| SPC-01-97 IEA-01-40 | 電圧飽和を考慮した間接形ベクトル制御誘導機の定出力領域における駆動法 | 
| 佐藤康幸,大石 潔(長岡技科大) | |
| SPC-01-98 IEA-01-41 | 1つのインバータで複数の誘導機を並列駆動する制御法の検討 | 
| 黒丸廣一,大石 潔(長岡技科大) | |
| 11月8日 (木) 15:30〜17:35 座長 渡辺博巳(東京電機大) | |
| SPC-01-99 IEA-01-42 | 誘導機と共振機械による連成振動の現象解析および抑制方式検討 | 
| 山崎尚徳,池田英俊,小山正人,山田 晃(三菱電機) | |
| SPC-01-100 IEA-01-43 | 400V系インバータに適用可能なアクティブコモンノイズキャンセラ | 
| 中塚正嗣,藤田英明,小笠原悟司(岡山大) | |
| SPC-01-101 IEA-01-44 | 円筒リング付永久磁石形ベアリングレスモータの半径方向力非干渉化パラメータの一同定法 | 
| 坂田裕司,久保田裕孝,千葉 明(東京理科大),深尾 正(武蔵工大) | |
| SPC-01-102 IEA-01-45 | コンシクエントポール形ベアリングレスモータの提案 | 
| 久保田裕孝,竹永智裕,千葉 明(東京理科大),深尾 正(武蔵工大) | |
| SPC-01-103 IEA-01-46 | 高効率非接触給電装置の検討 | 
| 綾野秀樹,山本弘毅,日野徳昭,大和育男(日 立) | |
| [B会場] | |
| 11月8日 (木) 13:35〜15:15 座長 江口直也(富士電機総研) | |
| SPC-01-104 IEA-01-47 | PV・FCハイブリッド新型分散電源へのSMESの応用 | 
| 毛内俊晴,鷹野一朗,沢田芳夫(工学院大) | |
| SPC-01-105 IEA-01-48 | 移動平均法を用いた太陽光発電システムの出力平準化と多機能化 | 
| 鈴木保章,鷹野一朗,沢田芳夫(工学院大) | |
| SPC-01-106 IEA-01-49 | 直流電圧の高速制御が可能な直流AF併用型単相PWM整流器 | 
| 齋藤 真,清水敏久(都立大) | |
| SPC-01-107 IEA-01-50 | リプル補償形単相PWM整流回路の定常と過渡特性 | 
| 黄 鳴曦,清水敏久,和田圭二(都立大) | |
| 11月8日 (木) 15:30〜17:35 座長 田村公良(明電舎) | |
| SPC-01-108 IEA-01-51 | イミタンス変換理論を用いたHIDバラストの再点灯特性 | 
| 下田屋亮,大口英樹,清水敏久(都立大),高木宏之,伊藤美知夫(関電工) | |
| SPC-01-109 IEA-01-52 | π-LC形イミタンス変換回路を用いたACモジュール用インバータの特性評価 | 
| 八木 聡,和田圭二,清水敏久(都立大),高木宏之,伊藤美知夫(関電工) | |
| SPC-01-110 IEA-01-53 | マトリクスコンバータの出力電流瞬時制御法における中間電圧出力比パラメータに関する検討 | 
| 小林広介,Sung Kyung Min(東工大),佐藤之彦(千葉大) | |
| SPC-01-111 IEA-01-54 | 同調形フィルタを模擬した並列形電圧検出方式AF―反共振回避のための制御定数自動調整に関する基礎検討― | 
| 町田 啓,川瀬雄史(東工大),佐藤之彦(千葉大) | |
| SPC-01-112 IEA-01-55 | 主回路のハイブリッド化による電圧形PWM整流回路の電磁ノイズ低減に関する実験的検討 | 
| 河村恒毅,横山拓馬,中小路元(東工大),佐藤之彦(千葉大) | |
| [A会場] | |
| 11月9日 (金) 9:00〜11:05 座長 船渡寛人(宇都宮大) | |
| SPC-01-113 IEA-01-56 | スパイラルプレナー構造電磁誘導発熱体による遠赤外線放射加熱システム用インバータ | 
| 定方秀樹,Serguei Moisseev,田中秀明,平木英治(山口大),荻原弘之(足利工大),中岡睦雄(山口大) | |
| SPC-01-114 IEA-01-57 | 補助共振転流アームリンク3レベル三相電圧形ソフトスイッチングインバータと新しい中性点電位制御 | 
| 山本真義,平木英治,中岡睦雄(山口大) | |
| SPC-01-115 IEA-01-58 | トランス特性を考慮した直列共振形コンバータの性能評価 | 
| 苗井 健,石飛 学,中岡睦雄(山口大),木船弘康,畑中義弘(東京商船大),中村萬太郎(山口大) | |
| SPC-01-116 IEA-01-59 | 共振DCリンクスナバの諸回路方式と電圧形インバータへの適用 | 
| 広田慶彦,奥野 敦,平木英治,中岡睦雄(山口大) | |
| SPC-01-117 IEA-01-60 | 誘導加熱DPF用ロスレスインダクタスナバ補助ゼロ電流ソフトスイッチングインバータへのPDM電力制御の適用 | 
| 木船弘康,畑中義博(東京商船大),中岡睦雄(山口大) | |
| [B会場] | |
| 11月9日 (金) 9:00〜10:40 座長 佐藤之彦(千葉大) | |
| SPC-01-118 IEA-01-61 | 同一次元磁束オブザーバ(誘導機)の離散化手法の検討 | 
| 山本康弘,小倉和也,足利 正(明電舎) | |
| SPC-01-119 IEA-01-62 | コモンモード電圧を発生しない正弦波電圧出力PWMインバータシステム―パッシブEMIフィルタの設計と特性― | 
| 長谷川博司,堂元貴史,赤木泰文(東工大) | |
| SPC-01-120 IEA-01-63 | むだ時間補償に基づくフレキシブルアームの接触力制御 | 
| 村岡 真,藤本博志,近藤正示(長岡技大) | |
| SPC-01-121 IEA-01-64 | マトリクスコンバータにおける入出力無効電力の非干渉制御法 | 
| 伊藤里絵,高橋 勲(長岡技大) | |
| *11月8日 (木) 研究会終了後に懇親会を行いますので,奮ってご参加下さい。(会費:一般\5,000,学生\2,500) | |
| *11月9日 (金) 13:00時(予定)から富士重工業殿群馬製作所矢島工場の見学会を予定しております。どなた様も参加出来ます。(要予約)詳細及び申込等については下記へお問合せ下さい。申込み締切りは11月6日 (火) です。 | |
| *宿泊斡旋:11月8・9日足利市駅前ニューミヤコホテル(TEL: 0284-71-3333 懇親会場と同じです。)電気学会関係と伝えて戴くと宿泊料金が割引になります。 | |
| *問合せ先 | |
| 東洋電機製造(株)横浜製作所 社会・環境システム工場設計部 今柳田明夫 | |
| Tel: 045-785-3698 Fax: 045-785-3053 E-mail: imayanagida@toyodenki.co.jp | |