令和7年度 電気学会北海道支部 専門講習会 「日本の保護リレー技術のあゆみと国内外の技術動向」
2025/07/11
日時:2025年9月4日(木)13時00分~16時30分
会場:北海道電気会館 5階502会議室
〒060-0041 北海道札幌市中央区大通東3丁目2−8
題目・講師(敬称略):
(1) 保護リレーの役割と基本構成 | 福尾 智広(北陸電力送配電) |
(2) 保護リレーの変遷と現状の設備実態 | 泉谷 圭祐(電源開発) |
(3) ディジタルリレーの標準化・効率化・高度化の事例 | 福尾 智広(北陸電力送配電) |
(4) ディジタルリレー装置の運用・保守面における課題とその対策 | 瀧田 史(中部電力PG) |
(5) 保護リレーシステムにおける新技術の動向 | 後藤 羽生歩(北海道電力NW) |
テキスト:電気学会技術報告第1576号「日本の保護リレー技術のあゆみと国内外の技術動向」
<電気学会図書販売サイト>
https://www.iee.or.jp/cfml/OA/front/NonAuthenticate/bookpur/fbo_BookList.cfm?Kubun=5
印刷冊子単価 会員1,016円 一般1,452円(税込・送料別)
<テキストの入手方法>
電気学会図書販売サイトの上記URLからお申込みください。
納品までに,入金確認後10日程かかります。お早めに申込下さい。
聴講料:正員・准員3,000円,正員(65歳以上)2,000円,学生 無料,会員外4,000円(税込)
当日会場受付にて申し受けます。
定員: 50名(定員になり次第,締め切らせていただきます。)
申込方法:
(1)行事名(「日本の保護リレー技術のあゆみと国内外の技術動向」講習会)
(2)参加者氏名(ふりがな)
(3)勤務先または学校名
(4)連絡先電話番号およびE-mailアドレス
(5)会員(会員番号)/65歳以上の正員/学生/会員外の別
(6)領収書の要否(領収書の宛名)
を明記の上,下記の申込先へE-mailでお申し込みください。
申込締切: 2025年8月29日(金)
締切後のお申し込みや当日の受付は行っておりません。
申込先・問合先:電気学会北海道支部事務局
E-mail:hokkai_ieej@hepco.co.jp
主催:電気学会北海道支部
共催:電気学会保護リレーシステム技術委員会「日本の保護リレー技術のあゆみと国内外の技術動向調査専門委員会」
以上