令和7年度電気学会東北支部専門講習会

2025/06/16

令和7年度 電気学会東北支部 専門講習会 「日本の保護リレー技術のあゆみと国内外の技術動向」
日 時  2025年 7月 18日(金) 13:30~17:00
場 所  東北電力本店ビル 1階 大会議室
     (〒980-8551 仙台市青葉区本町一丁目7番1号)地図

プログラム

時 間 項 目 講師(予定,敬称略)/所属
13:30~13:40 開講挨拶 木幡 廉之様
(東北電力ネットワーク)
13:40~13:50 冒頭説明 渡辺 高史様
(東北電力ネットワーク)
13:50~14:20 1章:保護リレーの役割と基本構成 渡辺 高史様
(東北電力ネットワーク)
14:20~14:50 2章:保護リレーの変遷と現状の設備実態 中村 義将様
(日立製作所)
14:50~15:20 3章:ディジタルリレーの標準化・効率化・高度化の事例 森重 尭文様
(日立製作所)
15:20~15:30 休憩
15:30~16:00 4章:ディジタルリレー装置の運用・保守面における課題とその対策 宮城 嵩様
(三菱電機)
16:00~16:30 5章:保護リレーシステムにおける新技術の動向 浦野 昌一様
(明治大学)
16:30~16:50 全体を通した質疑応答ならびに意見交換
16:50~17:00 閉講挨拶 木幡 廉之様
(東北電力ネットワーク)
テキスト 電気学会技術報告 第1576号 「日本の保護リレー技術のあゆみと国内外の技術動向」
・事前に購入を希望される方は、電気学会電子図書館からでも各自ご購入いただけますが、当日現地でも上記テキストの販売を行います。
・現地販売に関するお問い合わせは,保護リレーシステム技術委員会までお願いします。
 <電気学会図書販売サイト> http://www.iee.or.jp/book-search.html
              (納品までに,入金確認後10日程かかります。お早めに申込下さい。)
 <保護リレーシステム技術委員会HP> https://bppr.ieejpes.org/group-event/workshop/
参加費 無料(テキスト代別)
定 員 40名(定員になり次第,締め切らせていただきます。)
参加申込方法 次のGoogle Forms からお申し込み下さい。https://forms.gle/1vbPov1Wx7cduAu88
申込受付期間
・2025年6月16日(月)~7月17日(木)17時 まで
・定員になり次第,締め切らせていただきます。
・締切後のお申し込みや当日の受付は行っておりません。
問合せ先
 東北電力ネットワーク(株)電力システム部 制御技術グループ 内
 一般社団法人 電気学会東北支部 専門講習会担当
 E-mail:iee.tohoku.uketsuke.sg@gmail.com
主 催 一般社団法人 電気学会東北支部
共 催 電気学会保護リレーシステム技術委員会「日本の保護リレー技術のあゆみと国内外の技術動向調査専門委員会」