【開催日:2025年1月29日】(共催)微細構造デバイス研究開発フォーラム令和6年度セミナー・見学会
2024/12/23
電気学会四国支部事務局
(共催)微細構造デバイス研究開発フォーラム
令和6年度セミナー・見学会(2部制)のご案内
電気学会四国支部は、微細構造デバイス研究開発フォーラムとの共催で「新しいセンシングデバイスが拓く未来社会」をテーマとして令和6年度セミナー・見学会を開催します。
お申し込みは直接、申込フォームから微細構造デバイス研究開発フォーラム事務局までお願いします。
今年は、次世代センサー研究者の澤田先生、パナソニック株式会社にてヘアドライヤーなどヘアケア商品の研究開発を手掛ける松井様を講師としてお招きします。
開催概要は以下のとおりです。1部・2部どちらか片方のみへの参加も可能です。
日 時:令和7年1月29日(水)13:30~16:50
会 場:香川産業頭脳化センタービル 2階 一般研修室
※第1部(セミナー)はZOOMウェビナーでの配信も実施します。
申込方法:申込フォームまたは申込書の提出。
申込書はかがわ産業支援財団ホームページをご覧ください。
申込締切:令和7年1月17日(金)
【開催内容】
第1部 微細構造デバイス研究開発フォーラムセミナー(13:30~16:00開催)
講演1「マルチモーダルセンサの開発と社会実装」
(講師:豊橋技術科学大学 次世代半導体・センサ科学研究所所長・教授 澤田 和明 氏)
講演2「美容家電の開発について ~新しいセンシングデバイスへの期待~」
(講師:パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社ビューティ・パーソナルケア事業部
ビューティ商品部 ヘアケア技術開発課 課長 松井 康訓 氏)
第2部 微細構造デバイス研究開発設備(FROM香川メカトロ研究室)見学会(16:05~16:50開催) ※会場参加者のみ参加可能です
(講師:微細構造デバイス研究開発フォーラム 会長、一般社団法人電気学会 四国支部長、
香川大学 微細構造デバイス統合研究センター センター長・教授 高尾 英邦)
お問い合わせ先:
微細構造デバイス研究開発フォーラム事務局
(担当:公益財団法人かがわ産業支援財団技術振興部 産学官連携推進課 伊藤)
〒761-0301 高松市林町2217-16 FROM香川1F
TEL.087-840-0338 FAX.087-864-6303 メール.sgk@kagawa-isf.jp