【開催日:2025年11月21日】電気学会四国支部専門講習会(主催)「日本の保護リレー技術のあゆみと国内外の技術動向」

2025/10/20

電気学会四国支部事務局

電気学会四国支部専門講習会
『日本の保護リレー技術のあゆみと国内外の技術動向』のご案内

 

 この度、11月21日(金)に、下記のとおり、電気学会四国支部専門講習会『日本の保護リレー技術のあゆみと国内外の技術動向』を開催することとなりました。
多くの四国支部会員の皆様のご聴講をお願いしたく、ご案内申し上げます。

 

日 時   2025年11月21日(金)  13:30~17:00

会 場  四国電力株式会社 総合研修所 404会議室
(〒761-0113 香川県高松市屋島西町1850-1)

【プログラム】
13:30~13:20 開講挨拶
13:35~13:45 冒頭説明
13:50~14:20 1章:保護リレーの役割と基本構成           中澤(東北電力ネットワーク株式会社)
14:25~14:55 2章:保護リレーの変遷と現状の設備実態        中村(株式会社日立製作所)
14:55~15:10     (休憩)
15:10~15:40 3章:ディジタルリレーの標準化・効率化・高度化の事例 宮城(三菱電機株式会社)
15:45~16:15 4章:ディジタルリレー装置の運用・保守面における課題とその対策  佐藤(四国電力送配電株式会社)
16:20~16:50 5章:保護リレーシステムにおける新技術の動向     会田(一般財団法人電力中央研究所)
16:50~17:00 閉講挨拶

 

【テキスト】「日本の保護リレー技術のあゆみと国内外の技術動向」

<電気学会図書販売サイト>
日本の保護リレー技術のあゆみと国内外の技術動向
一般価格:5,808円・会員価格4,066円

<テキストの入手方法>
電気学会図書販売サイトの上記URLにて,お申し込み下さい。
納品までに,入金確認後10日程かかります。

参加費  無料

定 員  現地開催:60名

申込方法 聴講希望の方は、11月7日(金)までに以下のURLからご登録ください。会場へのアクセス方法等の詳細については、申込者に個別にメールでご連絡いたします。

      https://forms.gle/MJpNnt5VcgEWVqyH8  

問合先  電気学会四国支部 e-mail : shikoku-ieej-t★kagawa-u.ac.jp
      ※上記の「★」記号を「@」記号に置き換えて下さい。
Tel: 087-864-2328
(出来るだけメールにてお問合せ下さい)

主 催 電気学会四国支部

共 催 電気学会保護リレーシステム技術委員会
    日本の保護リレー技術のあゆみと国内外の技術動向調査専門委員会
以上