令和7年度電気学会四国支部総合報告会・特別講演のご案内
2025/07/08
令和7年度電気学会四国支部総合報告会および特別講演のご案内
この度、8月1日(金)に、下記のとおり、ハイブリッド形式にて(会場&ZoomによるWeb会議形式)令和7年度電気学会四国支部総合報告会および特別講演を開催することとなりました。
多くの四国支部会員の皆様のご参加をお願いしたく、ご案内申し上げます。
================================================== 記 ==================================================
日時:令和7年8月1日(金)
場所:ハイブリッド会議形式
会場:レクザムホール第1会議室
Web:ZoomによるWeb会議形式
(アクセス方法は申込者にメール連絡)
総合報告会:14:00~14:50
- 令和6年度事業報告および決算報告
- 令和6年度監査報告
- 令和7年度四国支部役員選挙結果報告
- 令和7年度事業計画
- 令和7年度予算報告
- その他
特別講演:15:00~16:00
講師:香川大学創造工学部機械システム工学領域
教授 奥村 幸彦 先生
演題:「日本における新エネルギー輸入・利用(水素・アンモニア)の動向 - 電気事業に及ぼす影響 -」
参加費:無料
申込み方法:聴講希望の方は、ご所属,ご氏名,お電話番号,E-mailアドレス,参加形式(現地・Web)をご記入のうえ、
件名を
【四国支部総合報告会聴講希望】
【四国支部特別講演聴講希望】
【四国支部総合報告会・特別講演聴講希望】
として聴講希望がわかるように下記の四国支部事務局あて7月28日(月)17:00までにメールにて、お申し込み下さい。
Web参加希望の方には、前日までにZoomの接続情報をご返信します。
なお会場の定員超過時は、現地参加申込頂いてもお断りする場合がございますのでご了承ください。
お申し込み・お問い合わせ先:
〒761-0396香川県高松市林町2217-20
香川大学 創造工学部 機械システム工学領域 内
電気学会四国支部事務局
Tel:087-864-2328
E-mail: shikoku-ieej-t★kagawa-u.ac.jp
上記の「★」記号を「@」記号に置き換えて下さい。
以上