【開催日:12/13(金)】情報処理学会中国支部主催講演会(共催)
2024/10/23
2024年度 情報処理学会中国支部主催講演会(2024年12月13日(金))
【日時】令和6年12月13日(金曜日) 15:00-16:30
【場所】「広島YMCA国際文化センター本館408号室」および Zoom とのハイブリッド
〒730-8523 広島県広島市中区八丁堀7-11
電話:082-227-6816
【演題】経営者から見たIoT・AI・DX戦略と先端事例
【講師】木下 泰三氏 (一般社団法人情報処理学会 事務局長)
【講演概要】
ITビジネスが叫ばれ始めて四半世紀になりますが、今まで IoT、クラウド、ビッグデータ、
AI深層学習、生成AI、そしてDXなど様々な言葉が流行してきました。
企業における ビジネスはその対象業種業界、事業内容は違えど全ての企業 に必要なトレンドに
なってきています。
本講演においては、企業経営視点から見たこれらIT・DX 事業への戦略について、先端技術、
先端事例(特に製造・流通業)、標準化、エコシステム(アライアンス)、そして人材育成に
関して述べますので、ご参考にして頂ければと思います。
【定 員】 現地 40名 + Zoom 80名によるハイブリッド
【参加料】 無料 (現地/オンライン共に事前申込が必要です)
【事前申込】人数に上限があります (先着順).12月10日(火) までにフォームからお申込み下さい.
申込フォーム
オンラインでご参加される方には,12月11日(水)に,BCCにて,情報処理学会中国支部の事務局の
メールアドレスから参加用のURLをご連絡いたします.
12月11日(水)に連絡を受け取られなかった方は,迷惑メールとしてフィルタされている可能性があります.
迷惑メールフォルダをご確認ください.迷惑メールフォルダにも案内メールがない場合,参加登録頂いた
メールアドレスが間違っている可能性があります.
その場合は,情報処理学会中国支部事務局までメールでお問い合わせください.
【詳細情報】情報処理学会中国支部HP
【問い合わせ先】情報処理学会中国支部事務局
E-mail: ipsj.chugoku@gmail.com
【主催】情報処理学会中国支部
【共催】電気学会中国支部
電子情報通信学会中国支部
映像情報メディア学会中国支部
照明学会中国支部
電気設備学会中国支部
計測自動制御学会中国支部
以 上