電気学会優秀論文発表賞(2017年度/H29)
【関連各学会にて優秀な論文発表者を表彰する】主 旨:電気学会では創立100周年記念事業学術振興基金運営の一環として,電気・情報関連学会中国支部
連合大会で講演された若手発表者に対し「優秀論文発表賞B」の表彰制度を実施しています。
被表彰者:発表当日35歳以下であり,論文申し込み時に講演者として記名している者。
選考方法:表彰者の選定は,審査結果を参考にして,電気学会中国支部優秀論文選定委員会が行います。
表彰人数:8名程度
開催日:平成29年10月日 岡山理科大学
(平成29年度表彰者:8名)講演者 (敬称略) |
所属先 (受賞時) |
講演題目 | 所属学会 | 部 門 |
---|---|---|---|---|
池田 風花 | 山口大学 | 電源電圧および負荷電流が歪んだ場合の電気自動車用スマートチャージャの高調波補償法 | 電気 | 04.パワーエレクトロニクス |
猪原 佑 | 近畿大学 | デジタル的デューティ比制御法を用いたスーパーキャパシタ充放電技術 | 電気 | 12-2.電子回路 |
内田 啓太 | 松江工業高等専門学校 | IPv6拡張ヘッダのためのパケット処理フレームワークの実装 | 情報処理 | 20-2.コンピュータネットワーク |
江川 翔一 | 岡山県立大学 | 熱伝導方程式に基づく集団コミュニケーションにおける場の盛り上がり推定モデルの提案 | 電子情報通信 | 25-1.情報処理 |
大谷 崇文 | 岡山理科大学 | 単語ランクに確率分布を用いた自由回答文解析 | 電気 | 27-1.教育 |
Kyaw Soe Lwin | 岡山大学 | Throughput Measurement Minimization for Parameter Optimization of Throughput Estimation Model | 電子情報通信 | 09-1.通信システム |
高橋 諒壮 | 松江工業高等専門学校 | モーションセンサを用いたグリップ形状の3次元造形手法の検討 | 電子情報通信 | 26-2.計算機応用 |
橋本 幸輝 | 広島工業大学 | 日射量と需要の変動を考慮したFCとELの最適運用に関する研究 | 電気 | 07-2.電力系統II・発送配電・新エネルギー |