【開催日:9/16(金)】計測自動制御学会中国支部 計測制御シンポジウム2022(共催)
2022/08/09

計測自動制御学会中国支部 計測制御シンポジウム2022 「計測の基礎から最前線」
開 催 日:2022年9月16日(金)
会 場 :オンライン開催(Zoom)
趣 旨: 近年、AIやIoTなどのデジタル技術を活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)化が
製造業において盛んに取り組まれています。そのデジタル技術の入力となるデータを計測する
計測技術自体の重要性もまた増してきています。
本シンポジウムでは、計測の基礎から応用・最先端までを紹介し、皆様に活用して頂きたいと考えます。
プログラム:
12:50~13:00 開会挨拶
大谷 幸三(広島工業大学)
13:00~13:50「計測の基礎と考え方1」
斉藤 尚子(日本電気計器検定所)
(休憩10分)
14:00~14:50「計測の基礎と考え方2」
斉藤 尚子(日本電気計器検定所)
14:50~15:40「JFEスチールにおける上流工程での計測の取り組み」
坪井 俊樹(JFEスチール株式会社)
(休憩10分)
15:50~16:40「分子・ナノ物質の分光計測とその応用」
吉川 裕之(広島工業大学)
16:40~17:00 全体質疑応答
参 加 費: SICE会員(賛助会員,共催学会会員を含む) 2,000円
SICE非会員 3,000円
学生1,000円
申込方法: 計測自動制御学会中国支部 計測制御シンポジウム2022 HP
申込締切: 2022年9月2日(金)
問合せ先: 計測自動制御学会中国支部事務局 土井章充(広島工業大学)
Tel: 082-921-4338 (ダイヤルイン)
E-mail:sicecgk@cc.it-hiroshima.ac.jp
主 催: 計測自動制御学会中国支部
共 催: 電気学会中国支部
電気設備学会中国支部
照明学会中国支部
電子情報通信学会中国支部
映像情報メディア学会中国支部
情報処理学会中国支部
以 上