電気学会電力・エネルギー部門大会における「UHV国際標準化」座談会開催
電気規格調査会 送配電部会
UHV国際標準化委員会
委 員 長 日高邦彦
平成20年電気学会電力・エネルギー部門大会 座談会
「日本発UHV技術の国際標準化」
開催日 | 2008年9月25日 9:00-12:00 |
---|---|
場 所 | 広島大学 |
企 画 | UHV国際標準化委員会 |
概 要 |
日本からIECに発信した『UHV技術の標準化』の提案をきっかけにIEC及びCIGREが活動を開始しました。これは,これまで蓄積した我が国の優れたUHV技術を,国際規格に反映して世界に貢献しうる絶好の機会であり,この機を逃すことなく積極的かつ的確に取り組んでゆく必要があります。そのためには国内関係者の連携による総合力の発揮と,計画的・戦略的な対応が求められます。そこで,この「UHV技術の国際標準化活動」について,国際エキスパートの皆さまより,これまでの日本の取り組み状況と今後日本が発信していくべき国内UHV技術の紹介を行いました。この新しい取組に対する各講演者の決意に対し,会場の皆さまからも暖かいご声援を頂きました。 国際標準化活動は,長年月に亘ることから,今後とも,機会を捉えて状況を報告したいと考えております。 |
座 長 | 池田 久利 (UHV国際標準化委員会副委員長) |
講演者 |
|

