電気学会・電気規格調査会 講習会開催案内「制定新規格 ディジタル形母線保護用比率差動リレー(JEC-2521)の解説」

2021/06/22

2020年10月,JEC-2521「ディジタル形母線保護用比率差動リレー」を制定いたしました。母線保護リレーは,母線至近端外部事故時の事故電流の集中により,CT鉄心の飽和による誤動作対策が必要となります。アナログ形リレーでは,CTが磁気飽和しても誤動作しない高インピーダンス差動方式や方向比較方式など,製造業者によりさまざまな方式が開発され適用されていました。その後,1980年にディジタル形リレー技術が実用化されると,事故発生時の差動電流の波形から磁気飽和現象を検出してリレー動作をロックする方式が開発され,現在の主流になっています。今回,ディジタル形母線保護用比率差動リレーの規格を制定し,機能・性能の標準化と明確化,検査・試験方法の簡素化と統一化を図るとともに,他のJEC規格との整合を図りました。
制定の背景などを含めて皆様に広くご理解頂き,本規格を十二分にご活用いただくために講習会を開催いたします。皆様の積極的なご参加を心よりお待ちしております。

日 時:

2021年9月9日(木) 13:30~16:55(13:00~13:30:接続,スピーカー確認)(定員100名)
本WEB講習会は,CISCO Webexを使用いたします。

プログラム:

1. 13:30-13:35 主催者挨拶(開会)
2. 13:35-13:50 保護リレーの変遷と種類
3. 13:50-14:10 母線構成の種類と比率差動リレーの適用
4. 14:10-14:40 母線保護用比率差動リレーの種類・用途
5. 14:40-15:00 保護リレー装置標準化委員会の取り組みとJEC-2521の位置づけ
<休憩>
6. 15:15-15:55 CT飽和現象
7. 15:55-16:45 JEC-2521制定のポイント
8. 16:45-16:50 質疑応答
9. 16:50-16:55 主催者挨拶(閉会)
 *時間割は変更される場合があります。

参加費:

一般 会 員¥5,000-(税込),非会員で事業維持員企業[注1]に所属の方¥6,500-(税込)
非会員¥8,000-(税込),4学会[注2]及び日本技術士会の会員¥5,000-(税込)
学生 会 員¥2,000-(税込),非会員¥3,000-(税込)

【注1】ご自身の所属機関が事業維持員であるかご不明の場合は,事業維持員紹介のページでご確認ください。
【注2】4学会は,照明学会,電子情報通信学会,映像情報メディア学会,情報処理学会を指します。

申込方法 (JEC講習会・ホームページからお申込みください。):

http://www2.iee.or.jp/ver2/honbu/jec-app/
※お申込み期限:2021年8月25日(水)まで
※定員に達し次第,締め切らせていただきます。

2021年9月2日(木)までに,WEB講習会の招待メール及び講習会資料をメールにてお送りいたします。

■参加費等のお支払い方法
請求書を郵便でお送りいたしますので,2021年10月29日(金)までに振込をお願いいたします。
お振込みは参加者の個人名が特定できる形でお振込みください。
受講料振込後のキャンセルはお受けできませんのご注意ください。

テキスト:

本講習会では,次のJEC規格をテキストとして使用致します。
◇JEC-2521:2020
【冊子版】定価(税込) 5,170円
【電子版】定価(税込) 15,510円
※電子版の購入をご検討の場合は利用規約をご確認ください。
※JEC規格類の電子版については、主に高校・大学等の教員・学生等向けアカデミック価格があります。アカデミック価格による購入希望の方は,大学等のドメインのメールより上記の標準化推進室へお問い合わせください。

■テキストをお持ちでない方
JEC-2521:2020に関しましては,こちらの電気学会ホームページより,ご購入頂けます。
※テキストのご注文から発送までの日数は,お支払い方法によっても異なりますのでご注意ください。
※冊子版と電子版では注文窓口が異なりますので,ご確認の上ご注文いただきますようお願い申し上げます。

注意事項:

本講習会の視聴を希望される方は,必ず参加をお申し込み下さい。参加を申し込んでいない方に視聴させたり,複数人で視聴することは固くお断りします。また,視聴方法等の漏洩を固く禁止します。
動画および静止画の複製(ダウンロード,録音・録画,撮影等)や配信は固く禁止します。

申込み,問合せ先:

電気学会 標準化推進室
TEL:03-3221-7201
e-mail:iec(at)iee.or.jp ※(at)⇒@

主催:

電気学会・電気規格調査会 保護リレー装置標準化委員会