2020年度(第11回)電気学会東京支部 栃木・群馬支所合同研究発表会 参加者募集
2020/12/21
開催日時
2021年3月1日(月)~3月2日(火)
開催形式
Zoomによるオンライン形式(発表10分,質疑応答4分の予定です).
発表分野
広く電気に関わる分野.
参加資格
著者の内少なくとも1名は電気学会会員であること.
参加費
無料.
※ 表彰優秀な発表者に優秀発表賞を授与します.
申込・論文の投稿
従来の論文投稿システムと異なりますのでご注意ください.以下のマニュアルに従って申込・論文の投稿をお願いします.
https://workshop.iee.or.jp/sbdk/html/files/Msubmit-TK.pdf
申込方法
以下のサイトから「栃木・群馬支所合同研究発表会」を選択してお申し込みください.
https://workshop.iee.or.jp/sbdk/cgi-bin/sbdk-workshoplist.cgi
- 発表分野はA(基礎・材料・共通),B(電力・エネルギー),C(電子・情報・システム),D(産業応用),E(センサ・マイクロマシン)からお選びください.プログラム作成の際に参考にします.
- 日本語要旨は簡単で結構ですのでご入力ください.英語アブストラクトは不要です.「なし」とご記入ください.
- 発表日時に関するご希望は「主催者への連絡」からお願いします.ただし,ご希望に添えない場合もありますので,あらかじめご了承ください.
論文(資料)
電気学会研究会の書式(https://www.iee.jp/tech_mtg/howto/)に準じます.ただし,英文アブストラクトは不要です.原稿は4ページ以下として,1,2ページの論文も歓迎します.
- 資料集はPDFファイルにて参加者に配布予定です.
スケジュール
申込期間:2020年12月21日(月)〜2021年2月1日(月)
プログラム公開:2月10日頃
原稿提出:プログラム公開後〜2021年2月15日(月)
- プログラム公開後に申込者に原稿提出依頼のメールが届きます.原稿提出締め切りまで時間がありませんので,原稿はあらかじめご準備ください.
- 今回はシステムの都合上,締め切りの延長はいたしません.余裕を持ってご準備をお願いします.
お問い合わせ
宇都宮大学 佐久間洋志(hsakumaアットcc.utsunomiya-u.ac.jp,アットを@に変えてください)
主催:電気学会東京支部栃木支所・群馬支所
※ 最新情報は栃木支所HPをご覧ください.
http://www2.iee.or.jp/~iee-tochigi/