豊富な実践経験に基づく講師による技術英語講座―英語の論文すっきり書きたい!困ったな…。英語でのプレゼンどうしよう…。こんな時に役立つ!技術英語その書き方と発表 電気電子編―

2024/11/17

開催形態
オンライン開催(動画のオンデマンド配信〔約2時間〕)

配信期間
2025年1月15日(水)~3月16日(日)

配信内容
講演「英語論文の執筆方法と口頭発表方法」
馬場吉弘教授(同志社大学理工学部電気工学科)

テキスト
馬場吉弘「電気電子系学生のための英語処方 改訂版 ―論文執筆から口頭発表のテクニックまで―」(2,970円(税込),電気学会,2024年12月下旬発行予定)をテキストとして使用します。希望される方は,書店や書籍販売サイト(Amazon楽天ブックスオーム社等)で各自お買い求め下さい。

参加費(テキスト代別)

会員(正員・准員)5,000円 会員外8,000円 学生1,000円

※参加費はすべて消費税込の価格です。

参加費の支払方法
クレジットカード,コンビニ/ATM,PayPal(ペイパル)からお選び下さい。
※ご注意:従来の請求書払いは行っておりません。また,領収書について,クレジットカードの場合は,「カード会社から発行されるご利用明細書」もしくは,Peatix発行の領収データ(適格請求書)を,コンビニ/ATM払いの場合は,「コンビニエンスストア店頭でお渡しする領収書」を,PayPalの場合は,「PayPal発行の受領書」をご利用ください。

《Peatixヘルプ-領収データ》
https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001821741

参加申込期限
2025年1月14日(火)

※締切後のお申し込みは行っておりません。必ず期限前にお申し込み下さい。

定 員
オンデマンド配信のため定員なし

参加申込方法
次のホームページからお申し込み下さい。
https://20250115seminar.peatix.com

・本講座は,Peatix(ピーティックス)を活用し,参加申し込み,参加費支払いを行っています。
・本講座へのお申し込みには,Peatixのアカウントが必要です。アカウントをお持ちでない方は,新規登録を行って下さい。
・スマートフォンをご利用の方は,アプリをインストールすることで,申し込んだ「チケット」を確認する事ができます。
・本講座の視聴方法等は,お申し込み後にPeatixから届くメールをご覧下さい。
・詳しくは,PeatixのWebサイトをご覧下さい。
《Peatixトップページ》https://peatix.com
《Peatixヘルプ》https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/home

その他
・配信動画は,テキストの改訂に伴い2023年度までの講座を見直したものになります。
・動画はVimeo(ヴィメオ)を利用して配信します。
・視聴を希望される方は,必ず参加をお申し込み下さい。参加を申し込んでいない方に視聴させたり,複数人で視聴することは固くお断りします。また,視聴方法等の漏洩を固く禁止します。
・動画および静止画の複製(ダウンロード,録音・録画,撮影等)や配信は固く禁止します。

問合先
電気学会東京支部事務局
E-mail:tokyo-cp@iee.or.jp
Tel:03-3221-7312

主催
電気学会東京支部