「最新技術による架空送電線の保守・保安の高度化」講習会
2025/08/08

日 時
2025年12月8日(月) 13:30~16:40
場 所
電気学会第1~5会議室およびZoomによるハイブリッド開催
(東京都千代田区五番町6-2 HOMAT HORIZONビル8階)
交 通
JR総武線(中央線各駅停車)市ヶ谷駅下車,徒歩2分,あるいは東京メトロ有楽町線・南北線,都営地下鉄新宿線市ヶ谷駅下車,3番出口より徒歩2分。
題目と講師
13:30~13:35 | (0) | 開講の挨拶 | 電気学会 東京支部協議員 |
13:35~14:20 | (1) | ドローン技術 | 中野 泰宏(東京電力パワーグリッド) |
14:20~15:00 | (2) | 画像診断技術 | 橋本 啓示(関西電力送配電) |
15:00~15:10 | 休憩 | ||
15:10~15:50 | (3) | センサ技術,DLRを目的とした観測技術 | 小林 春梧(中部電力パワーグリッド) |
15:50~16:40 | (4) | 衛星画像,LPWA,ウェアラブルカメラ・AR,小口径空洞内撮影装置を活用した技術/導入拡大が期待される電線・架空地線 | 増田 雅芳(東北電力ネットワーク) |
テキスト
電気学会技術報告第1592号「最新技術による架空送電線の保守・保安の高度化」をテキストとして使用します。希望される方は,電気学会電子図書館から各自ご購入下さい。
※ご注意:テキストの当日販売は行っておりません。事前にお買い求めください。
(a)印刷冊子版:会員3,696円 一般5,280円(税込・送料別)
下記URLからお申し込み下さい(納品までに,入金確認後約1週間程度かかります)。
https://ieej.bookpark.ne.jp/products/ieej-gh1592?variant=46474866458863
(b)PDFファイル版:会員5,544円 一般7,920円(税込)
下記URLからお申し込みの上,ダウンロードして下さい(クレジットカード決済のみとなります)。
https://ieej.bookpark.ne.jp/products/ieej-gh1592?variant=46474890248431
参加費(テキスト代別)
正員・准員:5,000円,正員(65歳以上):3,000円,学生:1,000円,会員外:8,000円
※参加費はすべて消費税込の価格です。会場参加者,オンライン参加者も同額です。
参加費の支払方法
クレジットカード,コンビニ/ATM,PayPal(ペイパル)からお選び下さい。
※ご注意:従来の請求書払いは行っておりません。また,領収書について,クレジットカードの場合は,「カード会社から発行されるご利用明細書」もしくは,Peatix発行の領収データ(適格請求書)を,コンビニ/ATM払いの場合は,「コンビニエンスストア店頭でお渡しする領収書」を,PayPalの場合は,「PayPal発行の受領書」をご利用下さい。
《Peatixヘルプ-領収データ》
https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001821741
参加申込期限
2025年12月1日(月)
※締切後のお申し込みや当日の受付は行っておりません。必ず期限前にお申し込み下さい。
定 員
会場定員60名
オンライン定員100名
※いずれも,定員に達しましたら,参加申込期限前に締め切らせて頂きます。
参加申込方法
次のホームページからお申し込み下さい。
https://20251208seminar.peatix.com
- 本講習会は,Peatix(ピーティックス)を活用し,参加申し込み,参加費支払い,当日受付までを行っています。
- 本講習会へのお申し込みには,Peatixのアカウントが必要です。アカウントをお持ち出ない方は,新規登録を行って下さい。
- スマートフォンをご利用の方は,アプリをインストールすることで,申し込んだ「チケット」を表示する事ができます。
- 当日は,アプリをインストールしたスマートフォンをお持ち頂くか,お申し込み後に受信されたメールを印刷してお持ち下さい。
- オンライン参加の方には,開催前にZoomのURLをお知らせいたします。
- 詳しくは,PeatixのWebサイトをご覧下さい。
《Peatixトップページ》https://peatix.com
《ヘルプ》https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/home
《領収書/適格請求書の発行》https://learning.peatix.com/ja/how-to-use/faq#index_id3
問合先
電気学会東京支部 e-mail:tokyo-cp@iee.or.jp Tel:03-3221-7312
主 催
電気学会東京支部
共 催
電気学会 電線・ケーブル技術委員会「最新技術による架空送電線の保守・保安の高度化調査専門委員会」