第13回学生研究発表会 優秀発表賞 受賞者

氏 名 | 学校名 | 発表題目 | 発表番号 |
---|---|---|---|
島谷 和希 | 東京工業大学 | 誘導結合プラズマの空間分解パラメータ計測 | 1-2 |
柳田 夏花 | 東京電機大学 | PSOによるディジタルフィルタ設計における継続的良解探索 | 1-6 |
山﨑 健太郎 | 日本大学 | 動力学による人型筋骨格ロボットの歩行用アクチュエータ特性の抽出と検討 | 1-8 |
齋藤 凌汰 | 千葉工業大学 | DC-DCコンバータにおけるハードスイッチとソフトスイッチの比較 | 2-6 |
堀 帆風 | 東京電機大学 | 無意味語の両耳分離聴検査の選択的注意時における脳活動の検討 | 2-11 |
守屋 賢人 | 工学院大学 | p型透明半導体の可能性を持つ新材料SnSO₄薄膜の作製方法の検討及び作製条件探索 | 2-12 |
黒木 優作 | 慶應義塾大学 | 柔軟で繊細な動作を実現するロボットマニピュレータ | 3-4 |
山中 治紀 | 東京工業大学 | 高トルク密度化を目的としたモータの構造の提案 | 3-14 |
太原 誠也 | 東京工業大学 | 注射プラズマプローブを用いた生体模擬試料内の薬剤分子分析 | 4-7 |
渡邉 大輝 | 工学院大学 | Vapor transport annealing を用いて作製したSnS薄膜に対するアニール温度の影響 | 4-14 |
伊藤 龍斗 | 工学院大学 | TiO2/Cu積層型薄膜の光触媒特性評価 | 5-1 |
小島 愛菜 | 慶應義塾大学 | 人間との親和性を有するソフトロボットハンドの提案 | 5-6 |
嘉本 梨玖 | 東京電機大学 | 「時間ー周波数」領域の音源定位結果に対する混合分布モデル | 6-1 |
辛 佳和 | 工学院大学 | SnO薄膜層状構造へのアンモニウムインターカレートとその評価 | 6-6 |
松本 麗央 | 慶應義塾大学 | 身体動作補助を目的とした骨格筋の代替機構の設計と制御 | 7-8 |
古谷 淳之介 | 東京工業大学 | 12インチの半導体ウェハを親水化処理するためのリニア型大気圧プラズマ装置の開発 | 7-9 |
寺田 和弘 | 東京電機大学 | カメラ画像を用いた階段スロープ勾配の推定法 | 8-3 |
岡田 蒼海 | 木更津工業高等専門学校 | リザバーコンピューティングを用いた時系列データの予測と分類 | 8-10 |
家村 長意 | 慶應義塾大学 | ハイブリッドアクチュエーションによる跳躍ロボット | 9-2 |
野老 凱 | 木更津工業高等専門学校 | 電子レンジ庫内におけるフードカバーを用いた白飯の吸収電力密度の検討 | 9-12 |
★第13回学生研究発表会のプログラムはこちら