第14回学生研究発表会 優秀発表賞 受賞者

 
伏見会長,佐藤支部長と優秀発表賞受賞者 (2024年8月23日東京支部カンファレンス懇親会で執り行った授与式にて)  
氏 名 学校名 発表題目 発表番号
小倉 孔希 東京電機大学 皮膚表面振動から発話時の音声を再現するフィルタの提案 1-2
波多野 舜 東京電機大学 平坦群遅延特性の活用による音源定位精度向上 1-8
間柄 慶樹 青山学院大学 ファジィ理論を用いた無人航空機の制御 2-10
矢崎 結也 工学院大学 レクテナ利用に向けたフレキシブル透明導電酸化物の線幅挟幅化の限界調査 2-11
萌出 大道 東京電機大学 DLC薄膜における水素含有が酸素還元反応に及ぼす影響 3-13
多田 歩 東京電機大学 後段処理による指向性形成回路の残留ノイズ除去 4-2
柴田 叡知 慶應義塾大学 跳躍動作を実現するための高出力アクチュエータの開発 4-3
乙出 将広 東京理科大学 SrTiO3微粒子を埋め込んだPDMSフィルムの膜厚最適化によるトライボ発電素子の出力向上 5-1
上野 大和 工学院大学 複線鉄道路線における超高頻度運行に適した終端駅配線に関する検討 5-11
櫻田 尚月 東京工業大学 異種気体で生成したプラズマの同時照射による金属の親水化処理実験 5-13
門司 廣典 日本大学 ガス濃度分析を利用したリーク電流算出によるPCFC/PCECの性能解析手法の検討 6-3
渡部 美遥 慶應義塾大学 機能的電気刺激を用いたヒューマンインターフェース 6-13
吉田 翔 日本大学 微生物培養における軌跡の定量化を目的としたロボットアームの開発 7-4
源田 凱 東京電機大学 Tabu SearchによるCSD係数FIRフィルタ設計法 7-8
鈴木 陽斗 東京電機大学 音声の周波数スペクトルに着目したCSP法による定位性能改善 8-1
保坂 勇吹 木更津工業高等専門学校 タップ結合を適用したCRLH線路型共振器における減衰極の制御 8-11
菅原 壮介 明治大学 DGRのDC母線電圧制御に関する研究 9-4
篠山 俊介 東京電機大学 sinc関数の近似に基づく複数群PSOによる複数音源定位 9-12
伊東 隼 日本大学 光の反射と放射特性を制御する冷却材料設計に向けた電磁界解析 10-1
柏 翔真 東京農工大学 太陽光発電の出力制御による需給調整力提供効果の評価 10-4

★第14回学生研究発表会のプログラムはこちら