2023年 電気学会 電子・情報・システム部門大会

2023/03/08

 

2023年8月30日(水)~ 9月2日(土)

北海道科学大学 (〒006-8585 北海道札幌市手稲区前田7条15丁目4−1)及び一部オンライン(9月2日(土)は技術見学会を開催予定)


表彰

学生ポスターセッション

  • PS1-5: 光照射を用いた特殊加工カード紙の傷検出
    粟井拓也(東京電機大学大学院)
  • PS1-10: 細胞診断システムにおける円形度に着目した領域分割の改善
    巨島弘基(徳島大学大学院)
  • PS1-14: 画像認識モデルにおける白色LEDパッケージング構造の認識能力の検証
    清水健人(近畿大学)
  • PS2-2: 最適化手法を用いた超小型衛星の電源システムの開発
    松本優樹(東京電機大学)
  • PS2-10: 超小型衛星におけるB-dot制御及び高速三軸姿勢制御システムの開発
    佐藤圭(東京電機大学大学院)
  • PS2-14: 規範モデル伝達関数を用いた定値制御系に対する外乱モデルと制御器の同時推定
    齋藤彰吾(東京都立大学)
  • PS2-19: 環境センサを用いた自律移動ロボットの自己位置推定精度向上~UWBセンサを用いた場合の位置推定精度検証~
    田口拓真(愛知工業大学)
  • PS3-2: マルチチャネル音声データに対する改ざん位置特定可能な電子透かし埋め込み手法
    笠原瑛甫(日本工業大学大学院)
  • PS3-11: 時空間スペクトラムを考慮した視覚刺激による SSVEP 計測実験系に関する検討
    青山慶太(名古屋工業大学)
  • PS3-15: 人体模倣型内骨格ロボットハンドの結合腱駆動
    細井雅人(愛知工業大学)
  • PS3-19: 周波数領域における音源定位に対する改良法の提案
    佐々木遥人(東京電機大学)
  • PS4-1-2: 小動物の機能的神経結合の推定を目指した in vivo 局所電磁気刺激と脳波多点計測
    川勝孝基(北海道大学大学院)
  • PS4-1-12: GVSを用いた加速度感覚提示による生体情報の変化に関する研究
    蔦伊織(東京工業大学)
  • PS4-2-1: 近赤外分光法を用いた牛のグルコースの血中濃度推定
    藤井健太朗(東京理科大学)
  • PS4-2-10: 培養日数によるマイクロトンネル内の軸索の活動変化
    玉谷千恵(東京大学)
  • PS4-2-14: 興味度を考慮した購買行動解析のための視線と瞳孔径変動の特性
    永岩仁成(富山県立大学大学院)
  • PS5-3: 昆虫の視覚システムに基づく動き検出基本回路の設計
    尾川侑希(津山工業高等専門学校)
  • PS5-9: 多段式栽培に適用可能な電気照射を用いたベンサミアナタバコの水耕栽培方法
    村上輝(北見工業大学大学院工学研究科)
  • PS5-14: 熱電池を有するDC-DCコンバータの局所的分岐現象の解析
    穂積大樹(岡山理科大学)
  • PS6-4: 深層学習を用いた呼び出しAPIに基づく2段階マルウェア検知
    常脇航平(同志社大学)
  • PS6-9: ACOによるCSD係数FIRフィルタ設計におけるグループ選択方針
    森川まり花(東京電機大学)
  • PS6-11: 機械学習に基づくチューリングパターンのパラメータ推定
    田中一清(関西学院大学)
  • PS7-5: VR環境におけるメタ認知的化粧・整形シミュレーションと自己意識の変化
    関根千裕(東海大学)
  • PS7-8: 日常会話における音声情報を用いたspeaking style尺度の妥当性検証と自動推定
    加藤隆聖(早稲田大学)
  • PS7-11: シンボリック実行を用いたマルウェアの解析妨害機能非実行条件の抽出
    田口涼将(大阪工業大学)
  • PS8-5: 数理計画モデルによる勤務形態最適化へのアプローチ
    眞継宇麗華(神戸大学)
  • PS8-10: 任意の測定間隔を設定できるCO2測定機器の開発と室内のCO2濃度変化の測定
    安部萌(九州産業大学)

Student Competition Session: Outstanding Student Presentation Award

  • SS1-2: Construction and evaluation of millimeter-sized coils for modulating mice auditory cortex by magnetic stimulation
    Takahiro Yoshikawa (Hokkaido University)
  • SS1-7: Development of ultrasound-controllable DNA nanotubes
    Yukine Tagai (Tokyo Institute of Technology)
  • SS2-3: Combinatorial Optimization Method Based on Hierarchical Structure in Solution Space Utilizing Stochastic Neighborhood Selection
    Keigo Nakada (Tokyo Metropolitan University)
  • SS3-3: Feature Analysis of Articulatory Movements While Speaking Different Languages Using Facial Muscle Surface Myoelectric Potential Signal
    Uken Ko (Tokyo Denki University)
  • SS3-6: Effect of Mindfulness-Based Cognitive Therapy on Neural Activity in Healthy Subjects
    Pengcheng Li (Tokyo Institute of Technology)