電気三学会関西支部 専門講習会(3/5)のご案内 「6G 時代を見据えた電力・鉄道・地上・宇宙インフラ向け 通信ネットワーク技術の最前線」
2025/11/17
デジタルトランスフォーメーションが進展し、現実世界と仮想世界とを高度に融合させたインフラの実現が近づきつつあります。そのつなぎ役を担う通信ネットワークも変革しつつあり、地上から宇宙にまで広がるとともに、NTT が世界に向けて IOWN 構想を提唱するなど、グローバルな研究開発が進んでいます。
本講習会では、最前線で活躍されている6名の研究者に登壇いただき、6G 時代の通信ネットワークに関するデバイスからシステムまでの最先端の研究成果をご紹介いただきます。
| 日時 | 2026年3月5日(木) 13:00~16:30 |
| 会場 | オンライン開催(Zoom) |
| 参加費 |
【会員】(正員)8,800円,(准員)3,300円,(学生員)無料 【会員外】(一般) 12,100円 (学生)2,200円 (電気学会、電子情報通信学会、映像情報メディア学会、協賛学会のいずれかの会員は会員価格で参加頂けます) |
| 内容 |
13:00~13:05 「開会挨拶」 野坂 秀之(立命館大学) 13:05~13:35 13:35~14:05 14:05~14:15 14:15~14:45 14:45~15:15 15:15~15:25 15:25~15:55 15:55~16:25 16:25~16:30 |
| 申し込み期限 | 2026年2月26日(木) |
| 振り込み期限 | 2026年3月2日(月) |
| 申込方法 |
下記申し込み入力フォームまたは、Fax による申込の場合, 講習会題目, 開催日, 会員種別,氏名, 連絡先(会社あるいは学校名, 所 属, 郵便番号, 所在地, 電話番号)を下記の申込先までご連絡ください.後日,請求書をお送りします。なお,参加費は銀行振込になっております.参加費お支払い後のキャンセル等による返金は行いませんので,ご了承下さい。また,お知らせ頂いた個人情報は本講習会を運営する目的以外に使用することは ありません。
|
| 問合せ先 | 〒530-0004 大阪市北区堂島浜 2-1-25 中央電気倶楽部内 関西電気関連学会事務センター TEL (06)6341-2529,FAX (06)6341-2534 E-mail: denki4g@ares.eonet.ne.jp |
| 主催 | 電気学会,電子情報通信学会,映像情報メディア学会 各関西支部 |
| 協賛 | (依頼中) |
