2023 学生のための講演会
2023/09/04
電気三学会(電気学会、電子情報通信学会、映像情報メディア学会)関西支部では、平素は聴講できない、他大学・一般企業の先生方の講義を、交換講義の形で聴講できるように、講演会を開催しています。
今年度は下記により開催します。一部を除いて、学外の学生(会員および非会員)および電気三学会会員の方も参加できますので、参加を希望される方は下記までお問合せ下さい。
(お問合せ先)
関西電気関連学会事務センター TEL 06-6341-2529 E-mail denki4g_at_ares.eonet.ne.jp(「_at_」は「@」に変えてください)
講演会 | 10月5日(水)13:00~14:30 講演者 鈴木 義茂 大阪大学 大学院基礎工学研究科物質創生専攻 教授 題目 会場 開催方法 |
10月5日(木)14:40~16:10 講演者 嶋田 創 名古屋大学 准教授 題目 会場 開催方法 |
|
10月16日(月)15:10~16:40 講演者 濱田 昌司 関西大学 システム理工学部 教授 題目 会場 開催方法 |
|
10月18日(水)11:00~12:30 講演者 北野 正朗 株式会社日建技術コンサルタント 水処理設計部 電気課課長 筒井 大紀 株式会社日建技術コンサルタント 水処理設計部 機械課課長 題目 会場 開催方法 |
|
10月23日(月)14:40~16:10 講演者 臼田 昭司 法政大学 特任教授 題目 会場 開催方法 |
|
10月24日(火)14:40~15:50 講演者 鷲津 仁志 兵庫県立大学 大学院情報科学研究科 教授 題目 会場 開催方法 |
|
11月15日(水)11:00~12:30 講演者 牛尾 和雄 大阪大学 大学院工学研究科電気電子情報通信工学専攻 教授 題目 会場 開催方法 |
|
11月16日(木)13:00~14:30 講演者 桐山 博光 国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 量子技術基盤研究部門 関西光量子科学研究所 光量子ビーム科学研究部 先端レーザー科学研究グループ グループリーダー/上席研究員 題目 会場 開催方法 |
|
11月20日(月)15:50~16:50 講演者 竹内 孔一 岡山大学 学術研究院環境生命自然科学学域 准教授 題目 会場 開催方法 |
|
11月27日(月)16:45~18:15 講演者 久保田 寛和 大阪公立大学 大学院工学研究科電気電子系専攻 教授 題目 会場 開催方法 |
|
11月28日(火)13:00~15:00 講演者 村上 修一 地方独立行政法人 大阪産業技術研究所 電子デバイス研究室長(主幹研究員) 題目 会場 開催方法 |
|
12月5日(火)12:50~14:20 講演者 林 和則 京都大学 教授題目 スパース正則化の考え方とその応用会場 京都工芸繊維大学 3号館0321講義室 〒606-0951 京都市左京区松ヶ崎橋上町1 開催方法 |
|
12月12日(火)14:50~16:10 講演者 平木 英治 岡山大学 学術研究院環境生命自然科学学域 教授 題目 会場 開催方法 |
|
12月19日(火)8:50~10:20 講演者: 望月 省吾 IBM 題目 会場 開催方法 リモート |
|
日時【調整中】
講演者 題目 会場 開催方法 |