イベント一覧

2021.08.27 開催

令和3年度電気学会東京支部カンファレンス

チラシはこちら 日時 2021年8月27日(金)9:30~17:10 開催形式 オンライン(Webex) スケジュール 9:30~13:00 第11回学生研究発表会~学会本格デビューに向けた,学生のための発表会~〔参加費…

2021.08.27 開催

第11回学生研究発表会~学会本格デビューに向けた,学生のための発表会~

「プログラム」はこちら 日時 2021年8月27日(金)9:30~13:00 会場 オンライン開催(Webex) スケジュール(予定) 9:30~13:00: 学生研究発表会 <昼食休憩> 14:00~15:30: …

2021.07.26 開催

「保護制御システムにおける計器用変成器と関連技術の現状と動向」 講習会

開催形態 オンライン開催(動画のオンデマンド配信〔3時間程度〕) 配信期間 2021年7月26日(月)~8月9日(月) 題目と講師 (1)技術報告概要説明[15分]              小島 嵩士(東京電力パワーグリ…

2021.07.20 開催

「使用環境に対応した配電用絶縁電線・ケーブルおよび付属品の技術的な変遷と課題」講習会

開催形態 オンライン開催(動画のオンデマンド配信〔2~3時間〕) 配信期間 2021年7月20日(火) ~ 7月30日(金) 題目と講師 (1)本報告書発刊にあたって 上野 秀樹(兵庫県立大学) (2)はじめに 三木…

2021.07.19 開催

群馬支所講演会「電気自動車の歴史,仕組みEVの分類」

日時 2021年7月19日(月)10:20~11:50 会場 オンラインによる開催(Zoomミーティング) 講師 石川赴夫(群馬大学名誉教授) 対象 電気学会会員及び学生,教職員 参加費 無料 主催 …

2021.06.30 開催

「風力発電設備の耐雷健全性維持と稼働率向上のための最新技術とその動向」講習会【開催延期】

【重要】2021年6月30日に開催を予定しておりました「風力発電設備の耐雷健全性維持と稼働率向上のための最新技術とその動向」講習会は,まん延防止措置発令により,開催を延期します。新たな開催日は決まり次第,本HP等でご案内します(2021年6…

2021.06.21 開催

「電磁界の人体防護に関わる評価技術動向」講習会

開催形態 オンライン開催(動画のオンデマンド配信〔2~3時間〕) 配信期間 2021年6月21日(月)~7月2日(金) 題目と講師 (1)「電磁界の人体防護に関わる評価技術動向」の概要 山崎健一(電力中央研究所) (2…

2021.05.27 開催

「分散電源の大量連系解析モデル」講習会【開催延期】

【重要】2021年5月27日に開催を予定しておりました「分散電源の大量連系解析モデル」講習会は,緊急事態宣言の延長に伴い,開催を延期します。新たな開催日は決まり次第,本HP等でご案内します(2021年5月17日)。 日時 2021年…

2021.04.11 開催

はてな?なるほど!電気ゼミナール「電池の秘密を探ろう!」

日 程 2021年4月11日(日) 会 場 こども科学センター・ハチラボ(東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田3階) 交 通 渋谷駅から徒歩5分 地 図 https://www.city.shi…

2021.03.01 開催

2020年度(第11回)電気学会東京支部 栃木・群馬支所合同研究発表会 参加者募集

開催日時 2021年3月1日(月)~3月2日(火) 開催形式 Zoomによるオンライン形式(発表10分,質疑応答4分の予定です). 発表分野 広く電気に関わる分野. 参加資格 著者の内少なくとも1名は電気学会会員で…