お知らせ一覧

はてな?なるほど!電気ゼミナール「電池の秘密を探ろう!」
日 程 2021年4月11日(日) 会 場 こども科学センター・ハチラボ(東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田3階) 交 通 渋谷駅から徒歩5分 地 図 https://www.city.shi…
-
2021/03/23

「分散電源の大量連系解析モデル」講習会【開催延期】
【重要】2021年5月27日に開催を予定しておりました「分散電源の大量連系解析モデル」講習会は,緊急事態宣言の延長に伴い,開催を延期します。新たな開催日は決まり次第,本HP等でご案内します(2021年5月17日)。 日時 2021年…
-
2021/03/02

トピック講座「持続可能な社会システムのレジリエンス向上を実現する取り組み」
開催形態 Vimeoによるオンデマンド配信[3時間程度] 日時 2021年2月24日(水)~3月10日(水) 題目と講師 講演(1)「今後の我が国の防災対策のあり方について」(90分) 目黒 公郎(東京大学生産技術研究所…
-
2021/02/01

「電力系統の電圧運用・制御技術」講習会
開催形態 オンライン開催(動画のオンデマンド配信〔3時間程度〕) 配信期間 2021年2月1日(月)~2月15日(月) 題目と講師 (1)開講の挨拶 電気学会東京支部協議員 (2)活動紹介 宮内 肇(熊本大学) (…
-
2020/10/28

一般社団法人 電気学会 東京支部 プレミアム講演会「脱炭素化・分散化・デジタル化による電気の新時代」(申込締切日を延長しました)
脱炭素化・分散化・デジタル化による電気の新時代持続可能な社会の実現に向けた環境対策や,SDGs,ESG投資など,エネルギーに関わる産業は世界中で構造転換期を迎え,変革の波にさらされています。本講演会では,「電気」を取り巻く脱炭素化(Deca…
-
2020/10/07

はてな?なるほど!電気ゼミナール「電池の秘密を探ろう!」
日 程 2020年10月17日(土) 会 場 こども科学センター・ハチラボ(東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田3階) 交 通 渋谷駅から徒歩5分 地 図 https://www.city.sh…
-
2020/10/07

「先駆的大電流高エネルギー技術の実用化動向」講習会
開催形態 オンライン開催(動画のオンデマンド配信〔3時間程度〕) 配信期間 2020年12月9日(水) ~ 12月15日(火) 題目と講師 (1)開講の挨拶 電気学会東京支部協議員 (2)調査活動紹介と講習会概要 …
-
2020/09/29

社会人セミナー「最先端電力系統技術講座」
日時 2020年12月15日(火)~12月28日(月)※予定 開催形態 オンライン開催(動画のオンデマンド配信[3時間程度]) 題目と講師 講義1「電力システムの自由化」 古澤 健(電力中央研究所) 【講義概要】 自…
-
2020/08/26

伝わる!学会発表のためのプレゼンテーション技術~研究成果をアピールするための基本スキル~
電気学会東京支部では例年,東京近郊の大学等に在籍する学会発表が初めての学生を対象として,「学生研究発表会」を開催しています。この発表会は,参加者同士が各自の研究テーマの概要,その設定背景や目的,研究の進め方の方針,研究の目標,研究の進捗状況…
-
2020/07/31

豊富な実践経験に基づく講師による技術英語講座―英語の論文すっきり書きたい!困ったな…。英語でのプレゼンどうしよう…。こんな時に役立つ!技術英語その書き方と発表 電気電子編―
開催形態 オンライン開催(動画のオンデマンド配信〔2~3時間〕) 配信期間 2020年10月27日(火)~11月9日(月)※予定 配信内容 講演「英語論文の執筆方法と口頭発表方法」 馬場吉弘教授(同志社大学理工学部電…
-
2020/07/27