2025年度 九州パワーアカデミー「産学連携フェスタ」 参加者募集
2025/07/11
1.趣旨
九州パワーアカデミー産学連携フェスタは、大学・高専・企業の九州パワーアカデミー(KPA)会員および大学・高専の電気エネルギー関連分野で研究活動に携わる学生が一堂に会し、電気エネルギー関連分野の人的ネットワークの強化、産学連携の促進および人材育成を目的とします。
本年度は、これまで総会後に開催していたフォーラムおよび交流会と、大学間連携共同教育プログラムにおける大学院生の討論型授業を融合し、新たな形式で実施いたします。
大学・高専における電気エネルギー分野の研究成果や、企業における技術開発の取組みや課題を持ち寄り、産学が一体となって議論を深めることで、参加者個々の成長はもとより、九州の電気エネルギー関連分野のさらなる発展を目指します。
2.開催日および場所
日時:2025年9月26日(金) 開始 12時30分 (11時受付開始) 終了 19時30分
場所:くまもと森都心プラザ AおよびB会議室(熊本市西区春日1-14-7)
URL: https://stsplaza.net/
※交流会の会場は近隣の施設
3.参加資格
九州を拠点とする電気エネルギー関連分野の民間企業の技術系社員、公的研究機関の技術系職員、大学の電気エネルギー関連分野の教員、大学院生、学部4年生、高専の電気エネルギー関連分野の教員、専攻科の学生を対象といたします。
4.実施内容
(1)学生および企業参加者によるポスター発表
※詳細は本紙6.をご覧ください。
(2)電気エネルギー関連分野のテーマに関する基調講演
※ 講師 安並一浩 氏(熊本大学)
(3)電気エネルギー関連分野のテーマについてのグループディスカッション
※(2)で紹介する電気エネルギー関連分野の課題について、いくつかのグループに分かれて討論
し、結果を発表していただきます。
(4)交流会
5.実施スケジュール(予定)
11:00 受付開始、
11:30-12:25 ポスター掲示
12:30 開会、アナウンスメント
12:45-14:15 ポスターセッション
14:30-15:00 基調講演
15:05-16:40 グループディスカッション
16:40 グループディスカッション発表
17:10-17:40 ポスター優秀発表賞発表ほか、総評
18:00-19:30 交流会(近隣の会場へ移動)
19:30 解散
6.ポスター発表について
ポスターのサイズ・向き: A0判・縦(幅 841 mm × 高さ 1189 mm)
募集内容:大学・高専における研究成果、企業等が有する技術、技術開発の取組や課題、など。
※ 大学・高専とともに企業の発表をお願いします。
表彰:参加者の投票に基づき優秀なポスターを表彰いたします。
7.参加費
学生 \1,000、 学生以外 \2,000
※交流会会場は現在調整中です。
会場によっては学生2,000円、学生以外4,000円に変更する可能性があります。
8.旅費の支援
大学・高専からの参加者については希望に応じて原則、1校あたり3名まで旅費を支援いたします。
支援額は予算と全希望者数を勘案して調整いたします。
9.参加申込み方法
同添の参加申込書に必要事項をご記入の上、電子メールに添付してお送り下さい。
申込期限: 2025年8月8日(金)17時
申込書送付先:jimukyoku@kpa.ees.kyushu-u.ac.jp(九州パワーアカデミー事務局)
10.共催・協賛・後援(予定)
共催:電気学会 九州支部
協賛:IEEE Fukuoka Section
九州大学システム情報科学府同窓会
11.お問合わせ
九州パワーアカデミー事務局 江口恭子
TEL/FAX:092-802-3773、e-mail : jimukyoku@kpa.ees.kyushu-u.ac.jp