支部長賞受賞者2018年

電気学会東海支部では、東海支部管内の大学・工業高等専門学校で電気工学を学ぶ学生の学業奨励のために、優秀な成績で電気工学を修めた学生(30名)を表彰しております。

平成30年度受賞者は、以下の30名の方々です。

学校名 学部 受賞者 卒業研究テーマ
愛知工業大学 工学部 野末航平 直流高電圧(HVDC)印加時の気体・固体複合絶縁における蓄積電荷供給源に関する研究
愛知工業大学 工学部 内藤智史 非負値行列因子分解を利用した楽器音の分離
岐阜大学 工学部 佐村雄斗 ミリ波帯におけるマイクロな誘電体アンテナに関する研究
岐阜大学 工学部 田中雄介 テラヘルツ波帯におけるMetal hole arrayに関する研究
静岡大学 工学部 高橋佑輔 バイク用エアバッグの為の事故検出センサにおける運転状況把握の精度改善
静岡大学 工学部 森下雄斗 脳波を用いた認知課題によるストレス評価の試み
静岡理工科大学 理工学部 飯田基博 高占積率を実現するモータコイル開発に関する研究
信州大学 工学部 宮下茉侑 金属担持籾殻由来の活性炭を用いた電気二重層キャパシタの特性評価
信州大学 工学部 堂谷咲希 100hue testを用いた高齢者色覚再現法の比較検討
大同大学 工学部 濱本侃汰 各輪独立駆動電気自動車のモータ駆動力評価
中部大学 工学部 深谷祐希 風車への雷撃により発生する隣接風車誘導電流に関する検討
中部大学 工学部 後藤隆志 落雷による犬山城鯱瓦破壊に関する基礎実験結果の検討
豊田工業大学 工学部 尾川弘明 高電圧動作を実現する電力制御用GaAsスーパー接合デバイスに関する研究
豊橋技術科学大学 工学部 本保雄太 パリレンを応用したフレキシブルフィルム上の3Dマイクロ神経電極アレイデバイスの製作 ( Fabrication of 3D microneedle array-assembled flexible-film neuroprobe using parylene)
豊橋技術科学大学 工学部 中村雅輝 複合粒子を出発原料として用いた機能性複合AD膜の作製
名古屋大学 工学部 村上峻哉 低侵襲がん医療のためのリキッドバイオプシー応用CMOSバイオセンサ集積回路の研究
名古屋大学 工学部 尾﨑敦士 ラジカル注入プラズマ化学気相成長法により合成されたカーボンナノウォールの垂直方向の電気特性
名古屋大学 工学部 酒井流星 カーボンナノウォール電極を用いた超高効率のグルコース燃料電池に関する研究
名古屋工業大学 工学部 森寺峻義 EEG による脳活動部位の推定
名古屋工業大学 工学部 西村 卓 物理解析を用いた熱中症搬送人員数予測に関する検討
名古屋工業大学 工学部 大堀良介 特別高圧需要家の受電端電圧推定に対する機械学習の適用検討
三重大学 工学部 白土達也 ダイヤモンド基板上へのスパッタAlN成膜と高温アニール
三重大学 工学部 安藤侑輝 風速変動を考慮した小型風力発電システムの最大電力点追従制御法
名城大学 理工学部 本多慶伍 Log-Polar変換とCNNを用いたsegmentation
名城大学 理工学部 星野知音 マイコンを用いた電動アシスト自転車による自転車シミュレータの開発
中京大学 工学部 樋口恭平 指差しと指示語による対象物の特定
岐阜工業高等専門学校 電気情報工学科 神谷龍治 Word2Vecによる評価を導入した強化学習による文書自動要約
鈴鹿工業高等専門学校 電気電子工学科 榎本昇悟 2本のリボン状フィルムを用いた新しいタイプの積層型静電アクチュエータの試作
豊田工業高等専門学校 電気・電子システム工学科 小田中秋人 フィジカルコンピューティングやIoTの企業の技術相談への応用に関する研究
長野工業高等専門学校 電気電子工学科 船木顕広 教師なしドメイン変換を用いた濃淡画像のカラー化に関する研究