(一社)中部産業連盟による「経験値活用型サポート人材確保事業」のお知らせ

2021/10/21

 この度、(一社)中部産業連盟より「経験値活用型サポート人材確保事業」の紹介がありました。
 本事業は、経営課題解決に向けて経験値を活用したい「中小企業等」と、新しい働き方で専門的
知識の経験値を活かしたい「個人」をマッチングする仕組みで、(一社)中部産業連盟が中部経済
産業局から受諾している事業です。

 常用雇用型とは異なり、特定業務を必要な日数や報酬で契約する枠組みで、人の補充ではなく、
経験からの知恵などを用いることで効率よい解決を目指しています。
 本事業への個人契約者は全国で約1,000名に昇り、企業側(所在地は愛知、岐阜、三重、石川、
富山の5県)とのマッチングを(一社)中部産業連盟において対応しています。

 働き方の多様化が進む現在、電気学会東海支部としても会員の経験を活かせる場の一つとして、
今回お知らせをさせて頂きます。

 なお、本事業に関わる詳細は、下記リンク先からご確認願います。
 併せて、本事業に関わる問合せは、(一社)中部産業連盟の窓口へ直接お願いいたします。

  (一社)中部産業連盟「経験値活用型サポート人材確保事業

   https://jbank.meti.go.jp