2025年産業応用部門表彰
産業応用部門表彰委員会における審議の結果,2025年産業応用部門表彰として,以下の方々への各賞の授与が決定いたしました。心よりお祝い申し上げます。各賞の和文・英文による名称は以下の通りです。
- ・特別賞学術賞(IEEJ Industry Applications Society Technical Achievement Award):1名
- ・特別賞貢献賞(IEEJ Industry Applications Society Outstanding Contribution Award):3名
- ・特別賞技術開発賞(IEEJ Industry Applications Society Technical Development Award):1名
- ・部門活動功労賞(IEEJ Industry Applications Society Service Award):24名
- ・論文査読功労賞(IEEJ Industry Applications Society Paper Review Contribution Award):2名
- ・部門論文賞(IEEJ Industry Applications Society Distinguished Transaction Paper Award):25名
- ・部門奨励賞若手奨励賞(副賞 高橋勲賞)(IEEJ Industry Applications Society Best Presentation Award):2名
- ・部門奨励賞学術活動副賞(IEEJ Industry Applications Society Academic Activity Award):13団体
- ・論文査読促進賞(IEEJ Industry Applications Society Quick Paper Review Promotion Award):82名
なお,表彰式は8月中旬に産業応用部門大会にて開催します。(7月1日現在の計画)
産業応用特別賞
森本 茂雄 殿 | (大阪公立大学) | 学術賞 | 「産業応用部門の学術的発展に対する貢献」 |
---|---|---|---|
岩路 善尚 殿 | (茨城大学) | 貢献賞 | 「長年にわたる産業応用部門の部門運営に対する貢献」 |
三浦 友史 殿 | (長岡技術科学大学) | 貢献賞 | 「長年にわたる産業応用部門の部門運営に対する貢献」 |
山際 昭雄 殿 | (ダイキン工業) | 貢献賞 | 「長年にわたる産業応用部門の部門運営に対する貢献」 |
馬場﨑 忠利 殿 | (NTTアーバンソリューションズ) | 技術開発賞 | 「産業応用部門の新技術発展に対する貢献」 |
部門活動功労賞
岩路 善尚 殿 | (茨城大学) | 「2024年部門大会実行委員長としての貢献」 |
---|---|---|
祖田 直也 殿 | (茨城大学) | 「2024年部門大会実行副委員長としての貢献」 |
内田 晃介 殿 | (茨城大学) | 「2024年部門大会実行副委員長としての貢献」 |
鈴木 憲吏 殿 | (東京都市大学) | 「2024年部門大会論文委員長としての貢献」 |
加藤 雅之 殿 | (茨城大学) | 「2024年部門大会実行委員会幹事としての貢献」 |
坂根 駿也 殿 | (茨城大学) | 「2024年部門大会実行委員としての貢献」 |
山本 修 殿 | (職業能力開発総合大学校) | 「ICEMS 2024実行委員長としての貢献」 |
千葉 明 殿 | (東京科学大学) | 「ICEMS 2024実行副委員長としての貢献」 |
大山 和宏 殿 | (福岡工業大学) | 「ICEMS 2024論文委員長としての貢献」 |
中村 健二 殿 | (東北大学) | 「ICEMS2024論文副委員長としての貢献」 |
市川 修 殿 | (職業能力開発総合大学校) | 「ICEMS 2024実行委員会幹事としての貢献」 |
窪田 涼介 殿 | (福岡工業大学短期大学部) | 「ICEMS 2024実行委員会幹事としての貢献」 |
名取 賢二 殿 | (千葉大学) | 「SAMCON 2025実行委員長としての貢献」 |
五十嵐 洋 殿 | (東京電機大学) | 「SAMCON 2025実行委員長としての貢献」 |
伊藤 和晃 殿 | (岐阜大学) | 「SAMCON 2025論文委員長としての貢献」 |
元井 直樹 殿 | (神戸大学) | 「SAMCON 2025論文委員長としての貢献」 |
藤嶋 教彰 殿 | (松江工業高等専門学校) | 「SAMCON 2025実行委員(会場担当)としての貢献」 |
八田 禎之 殿 | (岐阜大学) | 「SAMCON 2025実行委員会幹事としての貢献」 |
大橋 俊介 殿 | (関西大学) | 「第36回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD36)実行委員会委員長としての貢献」 |
田中 実 殿 | (鉄道総合技術研究所) | 「第36回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD36)実行委員会幹事としての貢献」 |
平山 斉 殿 | (工学院大学) | 「第36回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD36)実行委員会幹事としての貢献」 |
鈴木 憲吏 殿 | (東京都市大学) | 「第36回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD36)実行委員会幹事としての貢献」 |
佐藤 光秀 殿 | (信州大学) | 「第36回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD36)実行委員会幹事としての貢献」 |
打田 正樹 殿 | (鈴鹿工業高等専門学校) | 「第36回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD36)実行委員会幹事としての貢献」 |
論文査読功労賞
石橋 文徳 殿 | (芝浦工業大学) | 論文査読功労賞 | 「長年にわたる論文編修査読に対する貢献」 |
---|---|---|---|
加藤 利次 殿 | (同志社大学) | 論文査読功労賞 | 「長年にわたる論文編修査読に対する貢献」 |
部門論文賞
「シングルエンデッド SiC 高周波インバータを応用した高出力・高温出湯 IH 流水加熱システム」
電気学会論文誌 D, 2024 年 144 巻 9 号 pp. 631–644
中本 拓玖 殿 | (神戸大学) |
---|---|
三島 智和 殿 | (山口大学) |
大森 英樹 殿 | (長崎総合科学大学) |
大谷 修平 殿 | (ノーリツ) |
部門論文賞
「変動遅延下における MPC の予測値を活用した遠隔操作」
電気学会論文誌 D, 2024 年 144 巻 5 号 pp. 360-366
青山 穂高 殿 | (芝浦工業大学) |
---|---|
山中 優樹 殿 | (芝浦工業大学) |
内村 裕 殿 | (芝浦工業大学) |
部門論文賞
「電動システムの小型化を実現する高速回転対応の低トルクリプルモータの開発」
電気学会論文誌 D ,2024 年 144 巻 3 号 pp. 122-129
堀 雅寛 殿 | (Astemo) |
---|---|
澤畠 公則 殿 | (TMEIC) |
原 崇文 殿 | (日立製作所) |
永田 稔 殿 | (日立製作所) |
部門論文賞
「IoT システムを活用した列車運転エネルギーの分析」
電気学会論文誌 D, 2024 年 144 巻 5 号 pp. 315-321
渡邉 翔一郎 殿 | (東京電機大学) |
---|---|
藤本 和樹 殿 | (東洋電機製造) |
飯田 哲史 殿 | (東洋電機製造) |
部門論文賞
“Application of Frequency-Domain Noise-Source Model to Simulation of Time-Synchronized Near-Magnetic-Field Distribution above a Power Circuit“
IEEJ Journal of Industry Applications, Vol. 13 No. 1, pp. 70–80
Keita Takahashi 殿 | (Mitsubishi Electric Corporation) |
---|---|
Takaaki Ibuchi 殿 | (Osaka University) |
Tsuyoshi Funaki 殿 | (Osaka University) |
部門論文賞
“Vibration Suppression of Cantilever Using Piezoelectric Actuator Through Optimal Design for Actuator Position and Control Parameters”
IEEJ Journal of Industry Applications, Vol. 13, No. 6, pp. 723–730
Yuya Watanabe 殿 | (Nagoya Institute of Technology) |
---|---|
Kenta Seki 殿 | (Nagoya Institute of Technology) |
Makoto Iwasaki 殿 | (Nagoya Institute of Technology) |
部門論文賞
“Analytical-Solution-Based Voltage Vector Search within a Desired Tolerance Specification for Low-Sampling-Frequency Motor Drives“
IEEJ Journal of Industry Applications, Vol.13, No.2, pp. 198-207
Yuto Kobayashi 殿 | (Nagaoka University of Technology) |
---|---|
Kiyoshi Ohishi 殿 | (Nagaoka University of Technology) |
Yuki Yokokura 殿 | (Nagaoka University of Technology) |
Tenjiro Hiwatari 殿 | (Mitsubishi Electric Corporation) |
Akira Satake 殿 | (Mitsubishi Electric Corporation) |
部門奨励賞若手奨励賞
櫻井 大樹 殿 | (静岡大学) | 「2024年部門大会 最優秀論文発表」 |
---|---|---|
佐藤 弘明 殿 | (日立製作所) | 「2024年部門大会 最優秀論文発表」 |
部門奨励賞学術活動副賞
猿田 健一 殿 | (東京電力ホールディングス) | 「第81回電気学術振興賞 進歩賞受賞」 |
---|---|---|
富田 優 殿 | (鉄道総合技術研究所) | 「第81回電気学術振興賞 進歩賞受賞」 |
矢島 久志 殿 | (SMC) | 「第81回電気学術振興賞 進歩賞受賞」 |
北吉 良平 殿 | (安川電機) | 「第81回電気学術振興賞 論文賞受賞」 |
有田 圭吾 殿 | (東芝) | 「第81回電気学術振興賞 論文賞受賞」 |
谷口 峻 殿 | (Astemo) | 「第81回電気学術振興賞 論文賞受賞」 |
河村 尚輝 殿 | (中部大学) | 「第81回電気学術振興賞 論文賞受賞」 |
三野 和明 殿 | (村田製作所) | 「第28回優秀技術活動賞 技術報告賞受賞」 |
綾野 秀樹 殿 | (東京工業高等専門学校) | 「第28回優秀技術活動賞 技術報告賞受賞」 |
浅野 能成 殿 | (ダイキン工業) | 「第28回優秀技術活動賞 技術報告賞受賞」 |
竹本 真紹 殿 | (岡山大学) | 「第28回優秀技術活動賞 技術報告賞受賞」 |
岩路 善尚 殿 | (茨城大学) | 「第17回特別活動賞」 |
鳥羽 章夫 殿 | (富士電機) | 「第17回特別活動賞」 |
部門論文査読促進賞
SHANGTEH WU 殿 TOM OOMEN 殿 阿部 晃大 殿 綾野 秀樹 殿 安東 正登 殿 安部 征哉 殿 伊藤 誠 殿 羽根 吉紀 殿 鵜野 将年 殿 榎本 裕治 殿 加藤 康司 殿 加藤 利次 殿 河村 尚輝 殿 岩間 清大 殿 境野 翔 殿 近藤 稔 殿 栗田 伸幸 殿 元井 直樹 殿 原 崇文 殿 綱田 錬 殿 高橋 翔太郎 殿 高畑 良一 殿 今井 幸司 殿 今岡 淳 殿 佐々木 健介 殿 佐藤 大記 殿 佐藤 冬樹 殿 堺 和人 殿 三橋 郁 殿 三好 将仁 殿 三野 和明 殿 山口 大輝 殿 山田 洋明 殿 山本 修 殿 山本 茂広 殿 漆原 史朗 殿 小原 秀嶺 殿 小林 聖人 殿 松盛 裕明 殿 埴岡 翔太 殿 植田 直季 殿 森本 進也 殿 水谷 良治 殿 杉本 大志 殿 清水 悠生 殿 石原 新士 殿 石原 將貴 殿 石川 潤 殿 川井 由宇 殿 前 匡鴻 殿 前田 佳弘 殿 祖田 直也 殿 大道 哲二 殿 大平 峻 殿 大木 俊治 殿 大友 佳嗣 殿 地道 拓志 殿 長谷川 一徳 殿 津田 敏宏 殿 東 聖 殿 萬年 智介 殿 南 政孝 殿 日高 勇気 殿 熱海 武憲 殿 萩原 誠 殿 畑 勝裕 殿 比嘉 隼 殿 浜崎 真一 殿 米田 昇平 殿 芳賀 仁 殿 北吉 良平 殿 北川 亘 殿 北野 淳一 殿 牧田 真治 殿 末次 正 殿 満田 宇宙 殿 名取 賢二 殿 矢代 大祐 殿 鈴木 憲吏 殿 鈴木 元哉 殿 和田 圭二 殿 嶌本 慶太 殿 |