横浜国立大学 パワーエレクトロニクス研究室(小原研究室)

 

研究室について 本研究室は2021年4月に発足し、パワー半導体デバイスを用いた電力変換とその周辺技術、応用技術に関する研究を展開しています。パワーエレクトロニクスは、スマートフォンや家電のような小さなものから、メガソーラや周波数変換所などの発送電に使われる大きなものまで、非常に広範な電力容量で使われており、電力の有効利用に貢献しています。本研究室では、高度電力化社会を推進するクリーンな電力変換技術の創生を目指し、高効率な電力変換が当たり前になった現代において、電力変換装置の大量導入時代に求められる低ノイズ化、高信頼化、小型化、低コスト化、高度化の実現に挑んでいます。
指導教員 小原 秀嶺
キーワード パワーエレクトロニクス / マルチレベルコンバータ / インバータ / DC/DCコンバータ / AC/DCコンバータ / EMI/EMC
ウェブサイト

こちらをクリック(別ウインドウ)

ウェブサイトコンテンツ
  • Topics
  • 研究内容
  • メンバー
  • 研究業績
  • アクセス
代表論文リンク1 A Partial Active Gate Control for Improvement of a Trade-off Relation Between Surge Voltage and Efficiency in a Three-Phase Inverter
代表論文リンク2 A Modular Multilevel DC-DC Converter with Auxiliary Inductor Circuits for Cell Voltage Balancing and Fast Output Response
代表論文リンク3 Systematization of a Multilevel-topology-based Linear Amplifier Family for Noiseless DC-AC Power Conversion
その他出版物 こちらをクリック(別ウインドウ)
 
最終更新日:2025-05-27