会員にはどんな種類がありますか?
会員にはどんな種類がありますか?
会員になると年会費を大幅に超える様々なメリットが得られます。
| 個人会員 | 正員 | 電気に関する学理またはその応用について学識経験を有する者および,これらについて相当の経歴を有する方 |
| 准員の年限を越えた方 | ||
| 名誉員 | 電気に関する学理またはその応用について功績が特に顕著な方であって,社員総会の議決をもって推薦された方 | |
| 准員 | 電気に関する学理またはこれに関係ある学校を卒業した方,またはこれに準ずる方 | |
| 大学学部卒業後2年間,工業高専卒業後4年間(高専専攻科卒業後は2年間),高校卒業後6年 | ||
| 学生員 | 電気に関する学理またはこれに関係ある学校の学生 | |
| 現在,在学中の方(大学院生を含む)は学生員として登録できます。なお,大学院修了後は准員を飛び越え正員となります。 | ||
| 事業維持員 | 本学会の事業を援助する個人または法人 | |