わくわくアクティビティ-えれき塾
えれき塾のメニュー | |||
おもしろ・お役立ちコンテンツ | わくわくアクティビティ | イベントのご案内 | お願い |
(小学生向け) | (中学生・高校生向け) |
わくわくアクティビティ | |
科学好き中学生・高校生を対象とした活動・実験のご紹介 | |
電気・エネルギーを中心とした科学教育活動(岩手大学 髙木・高橋研究室)
岩手大学では高木教授を中心に,中学・高校の科学大好き生徒さんを対象とした科学教室を毎月開催しています。これは、がんだい日曜サイエンスラボ(通称:さいらぼ)の名称で、小中高大連携型「科学者の卵養成講座」の一環として実施しています。 |
岩手大学理工学部に毎月1回、日曜の午後に集まって、いろんな専門の大学の先生などによる科学に関する講座を受講して、皆で語らい、ときには実験をしながら、科学の楽しさを体感してもらう取り組みです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細は以下をご覧ください。 |
STELLA project |
カズオチャンネル(愛媛大学 高電圧工学研究室)
愛媛大学 門脇一則 教授が公開するカズオチャンネルについてご紹介します。 |
大学の工学部で学ぶ電気回路論(実験編・演習編)について、高校生でも分かりやすいように解説しています。 |
– | ||
詳細は以下をご覧ください。 |
カズオチャンネル |
コロナ放電・微小振動発電(電力中央研究所)
身近な電気に関する現象として,コロナ放電と微小振動発電についてご紹介します。 |
上記のほかにも,電力中央研究所では、多岐に渡り電気に関する研究を進めてます。ぜひ,ほかの動画もご覧ください。 |
– | ||