|
|
|
|
|
|
|
|
受賞者 |
所属(受賞当時) |
|
発表論文タイトル |
|
A部門研究会 |
|
|
|
発表番号 |
|
大日方 優太 |
福岡教育大学 |
|
⼯業⾼校の交流回路学習における体験的学びを実現するための簡易実験装置の開発 |
|
FIE-22-001 |
|
荒川 大樹 |
日本大学 |
|
円形領域で構成した偏波スプリッタの特性解析 |
|
EMT-22-116 |
|
井渕 貴章 |
大阪大学 |
|
ゲイン-位相特性および過渡応答測定に基づく電圧・電流プローブの性能評価に関する一検討 |
|
EMC-22-002 |
|
山口 達也 |
日本大学 |
|
機械学習を用いたオーバラップしたファイバブラッググレーティングによるひずみ測定の基礎検討 |
|
LAV-22-005 |
|
星野 輝 |
青山学院大学 |
|
呈風を考慮した顔面皮膚温度分布に基づく中核温推定 |
|
IM-22-039 |
PI-22-054 |
|
魚津 歓多 |
青山学院大学 |
|
事象関連電位を用いた咀嚼音の認知特性評価 |
|
IM-22-043 |
PI-22-058 |
|
田中 駿也 |
東京都市大学 |
|
空隙を介して絶縁材料に直流電圧を印加した際に蓄積する空間電荷がギャップ間電圧へ与える影響 |
|
DEI-22-106 |
|
矢田 啓悟 |
豊橋技術科学大学 |
|
有限の時定数を有する積分フィルタを用いた電流積分法の基礎検討 |
|
DEI-22-057 |
|
角南 昴恭 |
豊橋技術科学大学 |
|
ナノフィラーの凝集体および比誘電率がエポキシコンポジットのトリーイング絶縁破壊特性に与える影響 |
|
DEI-22-087 |
|
彦坂 由貴子 |
名城大学 |
|
直流電圧印加による氷中の大腸菌殺菌に及ぼす凍結状態の影響 |
|
DEI-22-091 |
|
浅井 俊樹 |
東京農工大学 |
|
結晶方位データとフローネットワークを用いた多結晶超伝導材料の輸送モデリングの検討 |
|
ASC-22-024 |
MC-22-019 |
|
洞口 泰輔 |
慶應義塾大学 |
|
Ni-Cu合金を用いたスピントルクFMR測定の高感度化 |
|
MAG-22-084 |
|
須江 聡 |
シチズンファインデバイス/信州大学 |
|
Bi:RIG結晶の磁区反転を利用した局所・狭所計測のための光プローブ電流センサの開発 |
|
MAG-22-121 |
|
井上 健次 |
九州工業大学 |
|
Mn添加したSm2Co17系磁石の磁区観察 |
|
MAG-22-157 |
|
田村 静 |
九州工業大学 |
|
外部磁界を利用したカプセル型医療機器のための薬物放出機構および穿刺機構の開発 |
|
MAG-22-006 |
|
道家 大貴 |
岐阜大学 |
|
SiCインバータの立ち上がり時間を考慮した適切なサンプリング周波数 |
|
MAG-22-014 |
|
櫻井 将 |
東北大学 |
|
セグメント構造回転子を有するアウターロータ型PMモータの試作試験 |
|
MAG-22-032 |
|
大村 剛史 |
京都大学 |
|
M系列を用いたポンプ光変調による光ポンピング磁気センサの多点同時計測に関する検討 |
|
MAG-22-172 |
|
児玉 俊之 |
東北大学 |
|
時間変調メタマテリアルに向けた透磁率変調 |
|
MAG-22-146 |
|
吉原 優紀 |
豊橋技術科学大学 |
|
イオンビームスパッタ法を用いた多結晶セリウム置換イットリウム鉄ガーネット膜の磁気光学性能 指数膜厚依存性 |
|
MAG-22-082 |
|
増本 千裕 |
奈良工業高等専門学校 |
|
エポキシ被覆したFe-B微粒子を用いた LbL法アシスト複合めっきによるFe-B / Epoxy複合膜の作製 |
|
MAG-22-126 |
|
澤田 遥平 |
日立製作所 |
|
日立オリジンパークの果たす役割 |
|
HEE-22-004 |
|
木村 優雅 |
東京電機大学 |
|
型巻コイル端部における初期熱履歴が電界緩和システム性能に及ぼす影響 |
|
DEI-22-022 |
EPP-22-022 |
|
堅山 智博 |
東京大学 |
|
深層学習を用いた絶縁ガスの物性予測 |
|
DEI-22-028 |
EPP-22-028 |
|
LIN YANDI |
東京大学 |
|
真空アークにおける正一価Cuイオンの励起温度測定 |
|
DEI-22-017 |
EPP-22-017 |
|
荒岡 信隆 |
福岡大学 |
|
直径サブミリメートルの室内空気気泡を含む紫外線硬化エポキシ樹脂の雷インパルス絶縁破壊特 性 |
|
DEI-22-006 |
EPP-22-006 |
|
本間 大成 |
東京大学 |
|
ポリマーがいしの非接触劣化診断に向けたレーザ誘起プラズマ測定 |
|
DEI-22-034 |
EPP-22-034 |
|
塚本 幸佑 |
埼玉大学 |
|
分光測定による消弧砂形状がヒューズ内部アークに与える影響の調査 |
|
EPP-22-069 |
SA-22-036 |
|
長尾 和樹 |
長岡技術科学大学 |
|
仮想陰極発振器におけるビーム計測とビームダイナミクス解析 |
|
EPP-22-036 |