お知らせ一覧

令和4年A部門大会講演申込再延長のお知らせ(5/27迄)

<大会案内はこちらから> <投稿案内・講演申込はこちらから>(終了しました) 【申し込締切再延長のお知らせ】 すでに200件を超えるご講演申込を頂いておりますが、より多くの方にご発表頂きたく、申込期間を再度延長(それに伴い原稿の締切も…

  • 2022/05/21

令和4年A部門大会講演申込延長のお知らせ(5/20迄)

<大会案内はこちらから> <投稿案内・講演申込はこちらから>(終了しました) 【申し込締切延長のお知らせ】 より多くの方にご発表頂きたく、申込期間を延長(それに伴い原稿の締切も延長)致しますので、さらなる申込をお待ちしております。 …

  • 2022/04/25

令和4年基礎・材料・共通部門表彰受賞候補者の推薦依頼(2/28迄)

基礎・材料・共通部門表彰規程に基づき、部門特別賞の推薦を受け付けますのでご応募下さい。基礎・材料・共通部門表彰委員会が審査にあたり、令和4年基礎・材料・共通部門大会で表彰します。 詳しくはこちらをご覧ください …

  • 2022/02/01

論文特集号のご案内(放電・プラズマ・パルスパワー)

「放電・プラズマ・パルスパワー研究の最新動向」 【締切2022.03.31】

  • 2021/12/21

論文特集号のご案内(誘電・絶縁材料)

「第52回電気電子絶縁材料システムシンポジウム特集号」特集 【締切 2022.01.31】…

  • 2021/12/03

若手研究者向けオンライン講演会のご案内

電気学会 基礎・材料・共通部門(A部門)では、若手チャプタ担当委員を中心とする若手研究者による若手研究者のための企画を随時開催しております。 この度、ご案内の講演会をオンラインにて開催する運びとなりました。 第1部では,第一線で…

  • 2021/12/02

部門ロゴマーク決定(速報)

A部門ロゴマーク選定のための決選投票(9/1 8:00 ~9/3 12:00)をオンライン投票にて実施いたしましたところ、たくさんの投票を頂きありがとうございました。 投票結果 有効投票数 125票 候補A:84票 候補B:2…

  • 2021/09/04

部門ロゴマーク決選投票のご案内

令和3年のA部門大会に合わせてA部門のロゴを募集いたしましたところ、たくさんのご応募を頂きありがとうございました。 応募作品の中から,基礎・材料・共通(A)部門役員会にて厳正に審議させて頂いた結果、3点を選出させて頂きました。 次は、決…

  • 2021/09/01

令和3年A部門大会~大会への参加方法マニュアルを掲載~

大変遅くなり、申し訳ございません。 大会websiteに大会への参加方法・発表方法等のマニュアルを掲載いたしましたので、ご一読ください。 (英語版も早急にup致しますので、もうしばらくお待ちください。) なお大会参加のページへのログイ…

  • 2021/08/26

論文特集号の案内(教育フロンティア)

「電気電子工学関連分野における教育フロンティア」【締切2021.10.31】

  • 2021/08/20