R7年 A部門大会-新着情報・大会概要
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
|
||||||||||
![]() |
メニュー | 新着情報・大会概要 | 特別企画/企画セッション | 展示会 | プログラム・発表方法 | アクセス・会場情報 |
大会までのスケジュール | 講演申込・論文提出 | 参加登録 | ウェルカム レセプション・懇親会 | お問い合わせ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|||
令和7年 基礎・材料・共通部門大会 ポスター | 令和7年 基礎・材料・共通部門 展示会 ポスター |
新着情報
2025年5月20日 | 令和7年 基礎・材料・共通門大会(A部門大会) 特別企画セッション,企画セッション 講演申込の受付を開始しました。詳細は「こちら」をご覧ください。 |
2025年4月23日 | 令和7年 基礎・材料・共通門大会(A部門大会)一般講演申込の受付を開始しました。 |
詳細は「こちら」をご覧ください。 | |
2025年3月14日 | 基礎・材料・共通門 令和7年 展示会の出展募集を開始しました。皆様のご応募をお待ちしております。 |
詳細は「こちら」をご覧ください。 | |
2025年3月14日 | 令和7年 基礎・材料・共通門大会(A部門大会)ホームページを,オープンしました。 |
大会概要
開催期間 | 令和7年(2025年)9月3日(水)~ 9月5日(金) |
開催場所 | 芝浦工業大学 豊洲キャンパス(〒135-8548 東京都江東区豊洲3丁目7番5) |
芝浦工業大学 WEBサイト 豊洲キャンパス |
|
アクセス | 東京メトロ有楽町線「豊洲」駅1cまたは 3番出口から徒歩7分 |
JR京葉線「越中島」駅2番出口から徒歩15分 | |
都営バス IHI前バス停から徒歩2分 | |
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩9分 | |
芝浦工業大学 WEBサイト 交通案内 |
|
supporting | |
実施団体 | <主催> |
電気学会 基礎・材料・共通部門(A部門) | |
<実施> | |
令和7年 電気学会 A部門大会実行委員会(委員長:芝浦工業大学 関 宏範) | |
<共催> | |
一般社団法人 電気学会 東京支部 | |
<協賛> | |
一般社団法人 電子情報通信学会 | |
一般社団法人 照明学会 | |
一般社団法人 映像情報メディア学会 | |
一般社団法人 情報処理学会 | |
一般社団法人 電気設備学会 | |
一般社団法人 静電気学会 | |
一般社団法人 日本音響学会 | |
公益社団法人 応用物理学会 | |
一般社団法人 エレクトロニクス実装学会 | |
日本太陽光発電学会 |
大会組織
各委員会名をクリックすると,詳細が表示されます。 |
令和7年 A部門大会 運営委員会
役職 | 氏名 | 所属 | ||
大会委員長 | 岡本 健次 | 富士電機 | ||
委員長 | 髙木 浩一 | 岩手大学 | ||
副委員長 | 岡本 徹志 | TMEIC | ||
委員 | 吉武 勇一郎 | 日立製作所 | ||
委員 | 間中 孝彰 | 東京科学大学 | ||
委員 | 柳瀬 博雅 | 富士電機 | ||
委員 | 布施 則一 | 電力中央研究所 | ||
委員 | 仲嶋 一 | 福山大学 | ||
委員 | 柳田 憲史 | 三菱重工業 | ||
委員 | 王 斗艶 | 熊本大学 | ||
委員 | 中島 伸一郎 | 日本航空電子工業 | ||
委員 | 井堀 春生 | 愛媛大学 | ||
委員 | 関 宏範 | 芝浦工業大学 | ||
委員 | 森 竜雄 | 愛知工業大学 | ||
委員 | 相知 政司 | 千葉工業大学 | ||
委員 | 井渕 貴章 | 大阪大学 | ||
委員 | 小迫 雅裕 | 九州工業大学 | ||
委員 | 今井 隆浩 | 国士舘大学 | ||
委員 | 酒井 崇行 | 東光高岳 | ||
委員 | 村上 祐一 | 名城大学 | ||
事務局 | 猿渡 亜季子 | 電気学会 |
令和7年 A部門大会 実行委員会
役職 | 氏名 | 所属 | |
委員長 | 関 宏範 | 芝浦工業大学 | |
プロジェクトマネージャー | 仲嶋 一 | 福山大学 | |
委員 | 西川 宏之 | 芝浦工業大学 | |
委員(ジュニアコンテンツ) | 中村 格 | 鹿児島工業高等専門学校 | |
委員(ジュニアコンテンツ) | 髙木 浩一 | 岩手大学 | |
委員(若手チャプター) | 酒井 崇行 | 東光高岳 |
令和7年 A部門大会 企画セッション委員会
役職 | 氏名 | 所属 | ||
委員長 | 岡本 徹志 | TMEIC | ||
副委員長 | 王 斗艶 | 熊本大学 | ||
副委員長 | 中島 伸一郎 | 日本航空電子工業 | ||
委員 | 牛尾 知雄 | 大阪大学 | ||
委員 | 小野 靖 | 東京大学 | ||
委員 | 小島 寛樹 | 名古屋大学 | ||
委員 | 佐藤 敏郎 | 信州大学 | ||
委員 | 髙橋 俊裕 | 電力中央研究所 | ||
委員 | 中川 聡子 | 東京都市大学 | ||
委員 | 中村 格 | 鹿児島工業高等専門学校 | ||
委員 | 伴野 信哉 | 物質・材料研究機構 | ||
委員 | 古川 慎一 | 日本大学 | ||
委員 | 堀内 敏行 | 東京電機大学 | ||
委員 | 山田 達司 | 産業技術総合研究所 | ||
事務局 | 猿渡 亜季子 | 電気学会 |
令和7年 A部門大会 プログラム・表彰委員会
役職 | 氏名 | 所属 | ||
委員長 | 髙木 浩一 | 岩手大学 | ||
副委員長 | 仲嶋 一 | 福山大学 | ||
副委員長 | 柳田 憲史 | 三菱重工業 | ||
委員 | 飯盛 浩司 | 慶應義塾大学 | ||
委員 | 石川 洋平 | 有明工業高等専門学校 | ||
委員 | 井渕 貴章 | 大阪大学 | ||
委員 | 梅本 貴弘 | 東京大学 | ||
委員 | 江角 直道 | 筑波大学 | ||
委員 | 大江 武彦 | 産業技術総合研究所 | ||
委員 | 小川 裕治 | 明電舎 | ||
委員 | 菊池 弘昭 | 岩手大学 | ||
委員 | 昆 盛太郎 | 産業技術総合研究所 | ||
委員 | 松崎 栄仁 | 東芝エネルギーシステムズ | ||
委員 | 池田 善久 | 愛媛大学 | ||
委員 | 関 弘翔 | 日本大学 | ||
委員 | 布施 則一 | 電力中央研究所 | ||
委員 | 米盛 弘信 | サレジオ工業高等専門学校 | ||
委員 | 王 斗艶 | 熊本大学 | ||
委員 | 光本 真一 | 豊田工業高等専門学校 | ||
委員 | 森田 浩史 | 日立製作所 | ||
委員 | 寺西 研二 | 徳島大学 | ||
事務局 | 猿渡 亜季子 | 電気学会 |