R7年 A部門大会-展示会
![]() |

![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
|
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
|
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
|
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
メニュー | 新着情報・大会概要 | 特別企画/企画セッション | 展示会 | プログラム・発表方法 | アクセス・会場情報 |
大会までのスケジュール | 講演申込・論文提出 | 参加登録 | ウェルカム レセプション・懇親会 | お問い合わせ |
大会会場(教室棟 3F廊下)において,企業・研究機関による展示があります。是非,ご覧ください。

出展企業・研究機関の一覧(展示番号順)
① | 現地活線測定と常時監視によるビッグデータで成功開発の最新な部分放電測定技術・精密PD診断装置 | ||
展示内容 | |||
SE Technology | 波形識別可能な高機能ハンディ型・携帯型PD測定器、集成式PDセンサ、多種PDパターンとノイズ信号の高機能信号発生器を展示予定 | ||
Limited | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||
![]() |
② | デジタルインフラの課題解決に有効なFRP製品と大電流基板及び注型技術 | ||
展示内容 | |||
共栄電資 | 超電導用コイル巻枠及びバスバー・厚銅コイルを基板化したモデルを展示します。 | ||
株式会社 | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||
![]() |
③ | UHV近赤外加熱装置の実機展示 各種分析装置に取付可能な試料加熱装置をご提案 | ||
展示内容 | |||
株式会社 | 赤外線加熱 × その場計測 Operando / UHV~ガス対応 試料加熱装置の実機展示 | ||
サーモ理工 | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||
![]() |
④ | フルウェーブ3次元高周波電磁界シミュレータと大規模マルチスケール磁界シミュレータのご紹介 | |||||||||||
展示内容 | ||||||||||||
サイバネットシステム | アンテナ、マイクロ波回路、EMI/EMC、基板、スピントロニクスなどを解析できる電磁界シミュレータ | |||||||||||
関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||||||||||||
|
⑤ | 貿易x樹脂加工で『欲しい』を『カタチ』に。 樹脂加工の未来を創造する,FRPの最前線へ。 | ||
展示内容 | |||
株式会社 | 回転機・変圧器などの輸入貿易商材と樹脂加工品の展示を予定 | ||
GTM | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||
![]() |
|||
⑥ | 変電設備のスマート保全技術 および <放電&エアリーク> ビューワー | |||||||||||
展示内容 | ||||||||||||
JFEスチール㈱ | 部分放電を常時監視し停電事故を防止するシステムと、放電とエアリークを検知するハンディな装置です。 | |||||||||||
JFEアドバンテック㈱ | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | |||||||||||
|
||||||||||||
⑦ | 社会課題解決に貢献する化学メーカーの高性能素材の技術製品展示 | ||
展示内容 | |||
積水化学工業 | 高付加価値材料からなる化学製品の展示と技術者向けのキャリア相談会 | ||
株式会社 | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||
![]() |
|||
⑧ | 測定器を通じて電気的な評価をし、グローバル産業に貢献 | ||
展示内容 | |||
総研電気 | 電気絶縁を診断する測定器として、部分放電測定器・絶縁診断装置を展示。 | ||
株式会社 | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||
![]() |
|||
⑨ | 独自技術による送変電設備の保全方法 | ||
展示内容 | |||
中部電力パワーグリッド | センシングやドローンを用いた当社開発の保全技術を展示予定 | ||
株式会社 | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||
![]() |
|||
⑩ | 産業用電動機の絶縁技術開発動向 | ||
展示内容 | |||
株式会社 | |||
TMEIC | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||
![]() |
|||
⑪ | 高性能新型インパルス試験機”DWIT-05PD”と2方式同時PD検出機能(開発中)のご紹介 | ||||||||||
展示内容 | |||||||||||
株式会社 | 当社新発売のインパルス試験機ハイエンドモデルと、開発中の2方式同時PD検出機能をご紹介します。 | ||||||||||
電子制御国際 | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||||||||||
|
|||||||||||
⑫ | 電力設備を最適に活用するファシリティ研究部門の取り組みの紹介 | ||||||||||
展示内容 | |||||||||||
電力中央研究所 | 絶縁材料や設備診断技術に関連した研究をご紹介します。 | ||||||||||
関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | |||||||||||
|
|||||||||||
⑬ | 現地 | ||
展示内容 | |||
トーワエレックス㈱ | |||
関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | |||
![]() |
|||
⑭ | 原子力・核融合・放射線関連の仕事や企業を紹介します | |||
展示内容 | ||||
一般社団法人 | 原子力・核融合・放射線関連の仕事や企業を紹介します | |||
日本原子力産業協会 | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | |||
![]() |
||||
⑮ | 社会を動かすセンシング&接続技術 | |||
展示内容 | ||||
日本航空電子工業 | 慣性センサおよびドローン用フライトコントローラの展示、光接続技術および産学連携プロジェクトの紹介 | |||
株式会社 | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | |||
![]() |
||||
⑯ | 研究開発と教育を加速する、次世代のポータブル計測器 | ||||||||||
展示内容 | |||||||||||
日本電計 | 低価格で高性能なポータブル計測機器と、電子工学の授業で使える製品の実機を展示します | ||||||||||
株式会社 | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||||||||||
|
|||||||||||
⑰ | 産業や社会インフラを支える当社の電気絶縁製品 | ||
展示内容 | |||
株式会社 | ガラス混抄マイカテープ、金属ベース基板などを展示予定 | ||
日本理化インダストリーズ | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||
![]() |
|||
⑱ | ボルテージマルチプライアーズ社(HVA)およびケラミック社(CalRamic)の高電圧ダイオード、フォトカプラ、MLCCのアジア総代理店 | ||
展示内容 | |||
HIGH VOLTAGE | 医療、産機、防衛、航空宇宙分野向けダイオード、フォトカプラ、フォトダイオード、マイクロサイズ電源モジュールを展示 | ||
ASIA PTE LTD | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||
![]() |
|||
⑲ | モビリティおよび産業機器に貢献する電気信頼性技術 | ||
展示内容 | |||
日立製作所 | 内閣総理大臣賞,電気学術振興賞論文賞,次世代案件など | ||
研究開発グループ | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||
![]() |
|||
⑳ | 企業紹介、採用関連情報と絶縁技術・材料技術のご紹介 | ||||||||||
展示内容 | |||||||||||
富士電機 | パワー半導体モジュール,汎用インバータや3D成形試験片を展示予定 | ||||||||||
株式会社 | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||||||||||
|
|||||||||||
㉑ | 部分放電検出用高周波CT/ミリ波測距&人感センサ/傾斜&振動センサ/マルチセンサモジュール | ||
展示内容 | |||
ホシデン | インフラ監視用の各種IoTセンサを展示予定 | ||
株式会社 | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||
![]() |
|||
㉒ | 三菱電機の採用情報、研究所や製作所の代表例紹介 | ||
展示内容 | |||
三菱電機 | 三菱電機の採用情報、研究所や製作所の業務内容について、代表例を用いて紹介します | ||
株式会社 | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||
![]() |
|||
㉓ | 絶縁油技術を次の世代へ 当社の使命は変圧器診断技術を伝え、進歩させること | ||||
展示内容 | |||||
ユカインダストリーズ | ユカインダストリーズの業務・研究・学会活動の紹介、音響カメラのデモ展示 | ||||
株式会社 | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||||
|
|||||
㉔ | 顧客の期待に応える、信頼・コスパ・短納期の計測器メーカー | ||
展示内容 | |||
リゴルジャパン | オシロスコープ、ファンクションジェネレータなど | ||
株式会社 | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||
![]() |
|||
大会会場 展示ブースへの出展募集 (募集は締め切りました)
展示会場 | 基礎・材料・共通部門大会 会場(芝浦工業大学 豊洲キャンパス 教室棟) | ||
展示期間 | 2025年9月3日(水)9:00~16:30(予定) | ||
2025年9月4日(木)9:00~16:30(予定) | |||
2025年9月5日(金)9:00~12:00(予定) | |||
コアタイム | 午前・午後、それぞれ2時間のコアタイムを設けますので,この間は1名以上の説明員をお願いいたします。 | ||
出展のお申込み | 申込締切日 | : |
|
申込方法 | :申込書に必要事項を記入の上,メールにてお申込みください。 | ||
![]() |
展示申込書 |
||
申込先 | :基礎・材料・共通部門大会 展示会担当 | ||
(展示案内) | fms[at]iee.or.jp([at]を@に置換してください) | ||
小間規格 | 間口 約 1.8 m,奥行き 約 1 m,高さ 約 2.1 m | ||
(展示用机 幅 1.8 m × 奥行 0.45 m × 高さ 0.72 m 1台を,主催者側にて準備いたします) | |||
出展費用 | 出展のみ | :120,000円(消費税込み)/1小間 (展示会終了に、請求書を送付いたします) | |
出展 + 広告・CM | :140,000円(消費税込み)/1小間 (展示会終了に、請求書を送付いたします) | ||
出展費用の振込先 | 申込者様に,後日,ご案内いたします。 | ||
その他(注意事項など) | (1) | 募集出展件数は最大30件程度を予定しています。なお,応募多数の場合には先着順とさせていただきます。 | |
(2) | 小間,展示用机,電源(100V-500W以下まで)は主催者にて,準備いたします。 | ||
(3) | 展示物の製作および搬入からセッティング,搬出等は出展者様のご負担となります。 | ||
(3) | やむを得ない事情により,小間サイズの変更など本案内の一部を変更する場合があります。変更した場合は,すみやかに各出展者様に連絡いたします。 | ||
(5) | 小間の割り当ては受付後,出品物の種類・形状・重量等を考慮の上,主催者側にて決定し,各出展者様に通知いたします。 | ||
(6) | 出展申込後の取り消しにつきましては,主催者が認める事故以外は,一切取り消しできません。 | ||
(7) | 各出展物の管理は出展者様が責任を持つものとし,展示期間中の盗難・紛失・火災・損傷など,出展物の損害に対しては補償などの責任は一切負いかねますのでご了承下さい。 | ||
(8) | 今回展示いただいた出展者様(団体・企業 など)は,本大会ホームページに団体名・企業名を掲載させて頂きます。 | ||
(9) | 展示会に出展頂いた出展者様には,最大2名様を懇親会にご招待いたします。および,最大2名様が大会の全セッションを無料で聴講できます。 | ||
詳細は、「令和7年 電気学会基礎・材料・共通部門大会 展示会出展要項」をご覧ください。 |
広告・CMの募集
広告・CMを募集します。是非,お申込みくださいますようお願い申し上げます。 |
広告・CMの形態 | セッション間の空き時間を利用したCM動画の放映,会場内へのポスター展示,参加者へのカタログ配布などが可能です。 | |
また,大会ホームページに,団体様の希望するサイトへのリンクを貼り付けます。 | ||
広告・CMのお申込み | 申込締切日 | : |
申込方法 | :申込書に必要事項を記入の上,メールにてお申込みください。 | |
広告・CM申込書 |
||
申込先 | :基礎・材料・共通部門大会 展示会担当 | |
fms[at]iee.or.jp([at]を@に置換してください) | ||
広告・CM費用 | 広告・CMのみ | :50,000円(消費税込み) (展示会終了に、請求書を送付いたします) |
申込には「広告・CM申込書」をご使用ください」 | ||
広告・CMの提出方法 | 申込者様に,後日,ご案内いたします。 | |
広告・CMの提出締切日 | 申込者様に,後日,ご案内いたします。 | |
広告・CM費用の振込先 | 申込者様に,後日,ご案内いたします。 | |
詳細は、「令和7年 電気学会基礎・材料・共通部門大会 展示会出展要項」をご覧ください。 |
よくあるお問い合わせ
質問をクリックすると,回答が表示されます。 |
希望制で学生に向け会社紹介をする機会があると,出展要項に記載がありますが?
A. | 展示会の各ブースで,会社を紹介いただくことは,問題ありません。 | ||
同フロアで,学生のポスターセッションを実施し,それに合わせて,展示のコアタイムを設けております。 | |||
学生・企業さま双方の希望によって,さらに話を聞きたい/説明したいということであれば,小間とは別に座って話が出来る場所をご用意します。 | |||
事務局から,展示会に足を運ぶように,アナウンスする予定です。希望が多ければ,ポスターセッションコアタイム前後に数分,会社紹介頂く時間を設けることも考えます。 |
展示会の小間でできることを教えてください。
A. | 小間ではチラシの配布やパネルの展示,企業さまの製品等の展示が可能です。 | ||
詳細は,本ページにある「令和7年 電気学会基礎・材料・共通部門大会 展示会出展要項」を,ご覧ください。 |
展示会への持参品について,制限はありますか?
A. | 机の上におけるものであれば.特に制限はございませんが,電源の関係で電力量に制限があります。 | ||
モニターに関しても,特に制限するものではありませんが,周りのブースへの迷惑となるような音量での動画再生は,ご遠慮ください。 | |||
詳細は,本ページにある「令和7年 電気学会基礎・材料・共通部門大会 展示会出展要項」を,ご覧ください。 |
展示会において,パネルはどのような形で掲示できますか?
A. | ポスターを展示ボードに貼り付ける際は,事務局で用意する画鋲,もしくはテープをご使用ください。 | ||
パネルやフレームに入ったポスターなどを掲示する場合は、取り付け金具等を各自でご用意ください。 |
CMの動画時間とは,どの程度でしょうか?
A. | 各講演会場のPCは発表者が持参することになっておりますので,各講演会場でのCMは考えておりません。 | ||
2日目の午後,ホールで行われる特別企画等の合間の休憩時間に,30秒程度のCMを,リピート再生することを予定しております。 | |||
これに加えて,大会受付,もしくは企業展示会場にモニターを用意して,適宜,CMを流すことも検討中です。 |
展示をせずに,広告・CM申し込みをした場合,パンフレットは配布できますか?また,モニター投影はできますか?
A. | 「広告・CM申込」の企業さまには別途カタログ・パンフを配布する(置く)場所を提供いたします。 | ||
モニター投影は,上記の形となります。 |
広告用のポスター(展示ブースに貼るためのポスターではない)の大きさなどに,制限はありますか?
A. | 最大でA1サイズまでとします。 | ||
ポスターは印刷したものを事前送付,もしくは大会受付までご持参ください。 | |||
事前送付の場合は,展示物と同様に9月2日(火)午前指定の宅配便で,送付願います。 | |||
<送付先> | |||
〒135-8548 東京都江東区豊洲3丁目7番5 | |||
芝浦工業大学 テクノプラザ 展示担当 関 宛 | |||
電話番号:050-5474-7658 |