お知らせ一覧

令和3年A部門大会講演申込延長のお知らせ(5/28迄)
<大会案内はこちらから> <投稿案内・講演申込はこちらから> 【申し込締切延長のお知らせ】 すでに昨年の件数を超える多くの方にお申し込み頂いております、ありがとうございます。より多くの方にご発表頂きたく、申込期間を延長(それに伴い原稿…
-
2021/05/13

令和3年A部門大会講演申込受付開始(5/13迄)
<大会案内はこちらから> <投稿案内・講演申込はこちらから> <ご発表をご検討の方へ> 本年大会は,大会会場(くにびきメッセ)に直接参加するリアル形式とオンライン形式を組み合わせたハイブリッド方式を想定しております。但し,新型コロ…
-
2021/04/09

論文特集号のご案内(金属・セラミックス)
「量子コンピュータ周辺回路としての低温デジタル回路」 【締切2021.06.30】…
-
2021/03/17

令和3年基礎・材料・共通部門大会
令和3年度の基礎・材料・共通部門大会は9月1日~3日の期間で、島根県松江市で開催される予定です。詳細に関しては随時、当リンク先にて発信して参ります。なお講演申込開始は4月上旬の予定です。…
-
2021/03/02

論文特集号のご案内(放電・プラズマ・パルスパワー)
「放電・プラズマ・パルスパワー研究の最新動向」 【締切2021.04.23】
-
2021/01/25

令和3年基礎・材料・共通部門表彰受賞候補者の推薦依頼
基礎・材料・共通部門表彰規程に基づき、部門特別賞の推薦を受け付けますのでご応募下さい。基礎・材料・共通部門表彰委員会が審査にあたり、令和3年基礎・材料・共通部門大会で表彰します。 詳しくはこちらをご覧ください …
-
2020/12/07

オンライン研究会~幹事マニュアルの更新~
A部門では、zoomを用いたオンライン研究会の開催を進めております。 運用開始から4ヶ月程度経過し、マニュアル内のいくつか修正したほうが良い部分が出てきましたので、オンライン研究会幹事マニュアルを第2版に更新致しました。 <詳細はこちら…
-
2020/11/17

論文特集号のご案内(誘電・絶縁材料)
「9th ISEIM」特集 【締切 2021.01.29】
-
2020/10/05

令和2年A部門大会~若手優秀賞決定!~
<大会における優秀賞受賞者一覧をupしました> ポスターセッションYPCJとYPCE、および英語での口頭講演の企画セッションにおいて、特に優れた発表をした学生に授与する優秀賞の選考が終了しました。受賞者の皆さま、おめでとうございま…
-
2020/09/16

令和2年A部門大会~大会への参加方法マニュアルを掲載~
令和2年のA部門大会はzoomを利用したオンライン開催です。 大会への参加方法、発表方法等のマニュアルを掲載いたしましたので、ご一読ください。 大会参加のページへのログインには大会事務局より送付されるIDとパスワードが必要です(8/25…
-
2020/08/21