R5年 A部門大会-特別講演・企画

新着・概要 特別講演・企画 講演申込・原稿提出 参加登録 プログラム・予稿集 懇親会 企業による展示 アクセス

特別講演

講師: 東京大学大学院 総合文化研究科 教授
  東京大学 教養学部附属教養教育高度化機構 環境エネルギー科学特別部門長
  瀬川 浩司 氏
演題: 日本の再生可能エネルギーの導入拡大に向けて
日時: 2023年9月8日(金)16:00~17:00
 

特別企画セッション

A部門大会25回記念大会企画「基礎・材料・共通分野の研究・技術開発の25年の歩みと今後の展望」
日時: 2023年9月8日(金)13:00~15:15
電気学会A部門各技術委員会より,各分野の研究・技術開発の25年の歩みと今後の展望についてご発表いただきます。
 
次世代を担う若手(高校生)による発表
日時: 2023年9月8日(金)17:10~18:00
愛知工業大学名電高等学校の生徒が発表を行います。
発表1: AI による動画短縮のための場面抽出分類システム開発
町田 渉,小阪田 寛人,鈴木 颯太郎 (愛知工業大学名電高等学校 情報科学科3年)
辰巳 良美 (同 指導教員)
発表2: バイオディーゼル燃料の精製過程
田沢 家錦,加藤 蓮,中村 心,戸田 智章,長西 峻,森 徹也,佐々木 悠太 (愛知工業大学名電高等学校 科学技術科2年)
近藤孝芳, 奥田成哉(同 指導教員)
発表3: 世界の新型コロナウイルス感染者数の数理モデルとその増減期間の法則
庄司 紘都(愛知工業大学名電高等学校)
野澤 聖也(同 指導教員)
 
カーボンニュートラルに向けた大学・研究機関等における取り組み -太陽光発電の材料・デバイス・システムに関する研究最前線-
日時 :2023年9月9日(土)13:00~16:35
 <基調講演>
「カーボンニュートラル達成に向けた大学等コアリション」
 総合地球環境学研究所 副所長 谷口 真人 様
   

企画セッション

学生・若手研究者向け双方向プレゼンテーション(A部門若手チャプタ企画)※
サステナビリティに挑戦する先進ナノ材料と有機デバイス開発ならびにライフサイエンス応用開発
電力機器・設備における絶縁破壊の予兆現象と診断技術の最新動向
光・熱・電気の相互作用を活用した高機能磁気デバイス技術の展望
SDGsを目指す次世代デバイスおよび関連プロセスの最新動
感性MEMSデバイスのための機能性材料とその応用
Advanced Nanomaterials and Devices (英語セッション、オンライン講演可能)
●のセッションは,公募を行うセッションです。
★のセッションは,委員会でノミネートされた方のみお申込みください。一般の方がお申込みされた場合,一般講演に移動させていただく場合がございますのでご注意ください。

※「学生・若手研究者向けグループ討論会(A部門若手チャプター企画)」について

若手チャプター企画委員会では,学生・若手研究者間の交流の場を設け,研究者間のネットワークを通じた研究の発展,産学連携を支援しています。
本企画セッションでは,ある討論テーマに対し,研究テーマがどのように貢献可能かグループにて議論を行います。また,博士後期課程(ドクター)や若手研究者紹介を予定しており,学生にとっては今後の進路を考える場としても活用できます。
学外や社外の方とのネットワーク構築ができるこの機会に是非ご参加下さい。
若手チャプター企画委員会の紹介(5分)/ドクター・若手研究者紹介(35分)/討論テーマ説明(5分)/
グループ討論(60分)/成果発表(ポスター発表)(45分)/まとめ(10分)
基礎・材料・共通部門大会への参加登録をしていただいた方であれば,誰でも参加可能です。お気軽にご参加ください。