基礎・材料・共通部門特別賞-推薦依頼-

基礎・材料・共通部門特別賞

学術・貢献賞 感謝状 論文賞 英文論文誌優秀論文賞 論文奨励賞 論文査読功労賞 活動功労賞 推薦依頼

推薦依頼(令和8年 基礎・材料・共通部門特別賞

基礎・材料・共通部門表彰規程に基づき,部門特別賞の推薦を受けつけますのでご応募下さい。 基礎・材料・共通部門表彰委員会が審査にあたり,令和8年基礎・材料・共通部門大会で表彰します。
 
1. 賞の内訳
      • 学術賞(原則として2件以内,賞状)
        基礎・材料・共通部門の学術的発展に,長年に渡り,特に著しく貢献をなした者。但し,原則として,表彰日において,基礎・材料・共通部門役員である者を除く。また,電気学会の功績賞,業績賞を受賞していない者とする。A部門所属歴5年以上かつ55歳以上を原則的な条件とする。賞の授与は,基礎・材料・共通部門大会での講演受諾を前提とする。
        【様式のダウンロード:MS Word  pdf

      • 功績賞(原則として2件以内,賞状)
        基礎・材料・共通部門の発展に,長年に渡る部門運営を通じて,特に著しく貢献をなした者。但し,原則として,表彰日において,基礎・材料・共通部門役員である者を除く。また,電気学会の功績賞,業績賞を受賞していない者とする。A部門所属歴5年以上かつ55歳以上を原則的な条件とする。
        【様式のダウンロード:MS Word  pdf

      • 活動貢献賞(制限なし,賞状)
        部門運営,学会運営,編修などを含む部門活動すべてに関し,年単位で,多大に貢献した者。他部門所属者も受賞可。
        【様式のダウンロード:MS Word  pdf

      • 感謝状(制限なし,感謝状)
        部門発展に関する諸行事において大きく寄与した者。他部門所属者も受賞可。有益な,新規性に富んだ行事を推進することにより部門に大きく寄与した者。
        【様式のダウンロード:MS Word  pdf

      • 論文賞(原則として2件以内,賞状・記念品)
        基礎・材料・共通部門に関する電気学術の進歩向上に寄与する,電気学会論文誌A(共通英文論文誌も含める)にて,優秀な論文を執筆したA部門会員。また,連名者について会員の著者全員を表彰する。なお,候補者が会員でない場合は,表彰日までにA部門会員になることを条件とする。推薦締め切りの前年12月から過去3年間の論文を対象とする。原則として賞の授与は,基礎・材料・共通部門大会での講演受諾を前提とする。
        【様式のダウンロード:MS Word  pdf

      • 英文論文誌優秀論文賞(原則として2件以内,賞状・記念品)
        基礎・材料・共通部門に関する電気学術の進歩向上に寄与する,電気学会共通英文論文誌に掲載され,引用数の多い優秀な論文を執筆したA部門会員。また,連名者について会員の著者全員を表彰する。なお,候補者が会員でない場合は,表彰日までにA部門会員になることを条件とする。推薦締め切りの前年12月から過去3年間の論文を対象とする。原則として賞の授与は,基礎・材料・共通部門大会での講演受諾を前提とする
        【様式のダウンロード:MS Word  pdf

      • 論文奨励賞(原則として4件以内,賞状・記念品)
        基礎・材料・共通部門に関する電気学術の進歩向上に貢献すると期待される,電気学会論文誌A(共通英文論文誌も含める)にて,優秀な論文を執筆した35歳以下(投稿受付日の時点)の若手研究者であり,A部門会員である第一著者のみ表彰とする。なお,候補者が会員でない場合は,表彰日までにA部門会員になることを条件とする。推薦締め切りの前年12月から過去3年間の論文を対象とする。原則として賞の授与は,基礎・材料・共通部門大会での講演受諾を前提とする。
        【様式のダウンロード:MS Word  pdf

      • 論文査読功労賞(制限なし,賞状)
        論文査読に関して貢献した者。部門編修委員会委員から部門編修委員会へ推薦する。
        【様式のダウンロード:MS Word  pdf

   
 
2. 資格
推薦を受ける人は,原則として基礎・材料・共通部門会員に限ります。また推薦者は正員とします。なお,同一種類の賞の受賞などに関するルールは,賞の種類により異なりますので,推薦をされる前に必ず規程をご確認ください。
 
3.  資格推薦の手続き
推薦者は,部門長宛の推薦書1通を電子メールにて提出して下さい。なお,本サイトよりダウンロードした所定の推薦書をご使用ください。
 
4.  推薦の締め切り
2026年2月末
 
 
5.  送付先
電気学会 事業サービス課 基礎・材料・共通部門担当 e-mail:event[at]iee.or.jp([at]を@に置き換えてください)
 
6.  その他
推薦にあたっては,必ずA部門規程(規程2-1規程2-2)をご確認ください。