R6年 A部門大会-展示会
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
|
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
|
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
メニュー | 新着情報・大会概要 | 特別講演・企画セッション | 展示会 | プログラム・発表方法 | アクセス・会場情報 |
大会までのスケジュール | 講演申込・原稿提出 | 参加登録 | ウェルカム レセプション・懇親会 | お問い合わせ |
大会会場(共通講義棟C 1階 EL15講義室)において,企業・研究機関による展示があります。是非,ご覧ください。

出展企業・研究機関の一覧(展示番号順)
① GTM WEIDMANN | ② TMEIC | ③ 大陽工業 | ④ 富士電機 | ⑤ 電力中央研究所 |
⑥ 日産化学 | ⑦ ダイヘン | ⑧ JFEプラントエンジ | ⑨ 新日本造機 | ⑩ リゴルジャパン |
⑪ 日立製作所 | ⑫ 三菱電機 | ⑬ 共立電気計器 | ⑭ 四国計測工業 | ⑮ 電気技術史技術委員会 |
展示会場案内図(クリックで表示されます)

・ | 入口からの退出,出口からの侵入は固くお断りします。 |
・ | どこから見て頂いても構いませんが,混雑を避けるため推奨順路を緑線で示しています。ご協力下さい。 |
樹脂加工の未来を創造する,FRPの最前線 | ||||
展示内容 | ||||
株式会社 | グローバル調達とFRP加工技術で『欲しい』を『カタチ』に。樹脂加工品・電気絶縁部品・回転機部材を展示。 | |||
GTMWEIDMANN | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | |||
![]() |
||||
電動機の異常診断システム(TMBee-M)開発 | |||
展示内容 | |||
株式会社 | 電動機の異常診断システム(TMBee-M)を展示予定 | ||
TMEIC | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||
![]() |
|||
パワーエレクトロニクスに最適な大電流・高放熱基板 | |||
展示内容 | |||
大陽工業 | 大電流対応の厚銅箔基板,高放熱対応の銅インレイ基板を展示します。 | ||
株式会社 | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||
![]() |
|||
環境調和型送配電機器用絶縁材料技術 | ||||
展示内容 | ||||
富士電機 | パームヤシや大豆由来絶縁油とそれらを適用した変圧器,GIS用誘電率傾斜材料(ε-FGM)絶縁スペーサを紹介。 | |||
株式会社 | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | |||
![]() |
||||
直流送電ケーブルに対する空間電荷測定に関する取り組み | |||
展示内容 | |||
一般財団法人 | 直流CVケーブルに対する空間電荷測定について,ハード・ソフト両面での当所の技術開発状況を紹介する。 | ||
電力中央研究所 | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||
― | |||
耐サージ性ワニスへのシリカナノフィラーの活用 | |||
展示内容 | |||
日産化学 | 耐サージ性ワニスに採用実績のある有機溶媒分散コロイダルシリカについて,機能をご紹介致します。 | ||
株式会社 | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||
![]() |
|||
EV用ワイヤレス急速充電システム | |||
展示内容 | |||
株式会社 | EV用ワイヤレス急速充電システムの仕組みをパネルで展示予定。 | ||
ダイヘン | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||
![]() |
|||
未定 | |||
展示内容 | |||
JFEプラントエンジ | 未定 | ||
株式会社 | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||
- | |||
エネルギー産業を支える日本屈指のグローバルメーカー | |||
展示内容 | |||
新日本造機 | 蒸気タービン&プロセスポンプの3Dモデルおよびコア部品を展示予定。 | ||
株式会社 | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||
![]() |
|||
超軽量シリーズ,オシロスコープ/任意信号発生器/デジタルマルチメータと | |||
リアルタイムスペアナ | |||
展示内容 | |||
リゴルジャパン | 最新のテクノロジーを盛り込んだRIGOLの超軽量シリーズの電子計測器とリアルタイムスペアナ | ||
株式会社 | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||
![]() |
|||
モビリティおよび産業分野の電機品に貢献する日立グループの電気信頼性技術 | |||
展示内容 | |||
株式会社 | モビリティ・産業分野の研究開発4テーマを展示。 | ||
日立製作所 | 内閣総理大臣賞,電気学術振興賞論文賞,次世代案件あり。 | ||
研究開発グループ | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||
![]() |
|||
SiCパワー半導体の技術 | |||
展示内容 | |||
三菱電機 | SiCパワー半導体技術の紹介と,鉄道用のフルSiCモジュールを展示。 | ||
株式会社 | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||
![]() |
|||
愛媛でものづくり 世界で愛される現場用電気計測器 | |||
展示内容 | |||
共立電気計器 | 現場用電気計測器の展示。 | ||
株式会社 | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||
![]() |
|||
YONKEIコネクト(クラウド型監視制御システム) | |||
展示内容 | |||
四国計測工業 | センサーから自動収集したデータを見える化し,遠隔制御で効率的な管理をサポートするシステムの展示。 | ||
株式会社 | 関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | ||
![]() |
|||
知ってる?先輩から温故知新,「でんきの礎」,巨大壁画の科学者108人, | |||
全国大会アニメポスター秘話 | |||
展示内容 | |||
電気学会 | オーラルヒストリー活動の在り方調査専門委員会,電気技術史研究会,電気の精に関する活動, | ||
電気技術史技術委員会 | ニューズレター。 | ||
関連のウェブサイト(ロゴをクリックしてください) | |||
![]() |
|||
大会会場 展示ブースへの出展募集(募集は締め切りました)
大会会場の展示ブースへの出展を募集します。是非,ご出展くださいますようお願い申し上げます。 |
また,ご希望の団体様には,学生向けに企業紹介頂く場を用意いたします。学生によるポスターセッションと連動させる予定ですので,併せてご検討ください。初日昼食の時間帯に簡単な軽食を用意する予定ですので,ご利用ください。 |
展示会場 | 愛媛大学 城北キャンパス 共通講義棟C | ||
展示期間 | 2024年9月2日(月)9:00~18:00 | ||
2024年9月3日(火)9:00~16:00 | |||
2024年9月4日(水)9:00~13:00 | |||
コアタイム | 午前・午後、それぞれ2時間のコアタイムを設けますので,この間は1名以上の説明員をお願いいたします。 | ||
出展のお申込み | 申込締切日 | :2024年8月2日(金)(応募多数の場合は,先着順といたします) | |
申込方法 | :申込書に必要事項を記入の上,メールにてお申込みください。 | ||
展示申込書 |
|||
申込先 | :基礎・材料・共通部門大会 展示会担当 岡本徹志(東芝三菱電機産業システム) 宛 | ||
OKAMOTO.tetsushi[at]tmeic.co.jp([at]を@に置換してください) | |||
小間規格 | 間口 約 1.5 m,奥行き 約 1 m,高さ 約 2 m | ||
(展示用机(幅 1.5 m × 奥行 0.6 m × 高さ 0.7 m)1台を,主催者側にて準備いたします) | |||
出展費用 | 出展のみ | :120,000円(消費税込み)/1小間 | |
出展 + 広告・CM | :140,000円(消費税込み)/1小間 | ||
出展費用の振込先 | 申込者様に,後日,ご案内いたします。 | ||
その他(注意事項など) | (1) | 募集出展件数は最大15件程度を予定しています。なお,応募多数の場合には先着順とさせていただきます。 | |
(2) | 小間,展示用机,電源(100V-500W以下まで)は主催者にて,準備いたします。 | ||
(3) | 展示物の製作および搬入からセッティング,搬出等は出展者様のご負担となります。 | ||
(3) | やむを得ない事情により,小間サイズの変更など本案内の一部を変更する場合があります。変更した場合は,すみやかに各出展者様に連絡いたします。 | ||
(5) | 小間の割り当ては受付後,出品物の種類・形状・重量等を考慮の上,主催者側にて決定し,各出展者様に通知いたします。 | ||
(6) | 出展申込後の取り消しにつきましては,主催者が認める事故以外は,一切取り消しできません。 | ||
(7) | 各出展物の管理は出展者様が責任を持つものとし,展示期間中の盗難・紛失・火災・損傷など,出展物の損害に対しては補償などの責任は一切負いかねますのでご了承下さい。 | ||
(8) | 今回展示いただいた出展者様(団体・企業 など)は,本大会ホームページに団体名・企業名を掲載させて頂きます。 | ||
(9) | 展示会に出展頂いた出展者様には,最大2名の方を懇親会にご招待させて頂きます。2名を超えて参加の場合は,懇親会参加費を頂くことをご了解ください。 | ||
(10) | 展示会のみの参加の場合は,大会参加費は不要です。特別講演,企画セッション,一般セッションなどを聴講される場合は,別途,大会参加費をお願い致します。 | ||
大会ホームページの「参加登録」より,事前参加申込価格の適用期間内に参加登録・大会参加費のお支払いをお願いいたします。また,直前まで対応される方が決められない場合もあるかと存じますので,その場合は,現地にて承ります。 | |||
詳細は、「令和6年 電気学会基礎・材料・共通部門大会 展示会出展要項」をご覧ください。 |
広告・CMの募集(募集は締め切りました)
広告・CMを募集します。是非,お申込みくださいますようお願い申し上げます。 |
広告・CMの形態 | セッション間の空き時間を利用したCM動画の放映,会場内へのポスター展示,参加者へのカタログ配布などが可能です。 | |
また,大会ホームページに,団体様の希望するサイトへのリンクを貼り付けます。 | ||
広告・CMのお申込み | 申込締切日 | :2024年8月2日(金)(応募多数の場合は,先着順といたします) |
申込方法 | :申込書に必要事項を記入の上,メールにてお申込みください。 | |
広告・CM申込書 |
||
申込先 | :基礎・材料・共通部門大会 展示会担当 岡本徹志(東芝三菱電機産業システム) 宛 | |
OKAMOTO.tetsushi[at]tmeic.co.jp([at]を@に置換してください) | ||
広告・CM費用 | 広告・CMのみ | :50,000円(消費税込み) |
広告・CM + 出展 | :20,000円(消費税込み)※ | |
※ 出展費用 120,000円/1小間と合わせて,140,000円(消費税込み)となります。 | ||
申込には「展示申込書」をご使用ください」 | ||
広告・CMの提出方法 | 申込者様に,後日,ご案内いたします。 | |
広告・CMの提出締切日 | 申込者様に,後日,ご案内いたします。 | |
広告・CM費用の振込先 | 申込者様に,後日,ご案内いたします。 | |
詳細は、「令和6年 電気学会基礎・材料・共通部門大会 展示会出展要項」をご覧ください。 |
よくあるお問い合わせ(Q&A)
質問をクリックすると,回答が表示されます。 |
希望制で学生に向け会社紹介をする機会があると,出展要項に記載がありますが?
A. | 展示会の各ブースで,会社を紹介いただくことは,問題ありません。 | ||
同フロアで,学生のポスターセッションを実施し,それに合わせて,展示のコアタイムを設けております。 | |||
学生・企業さま双方の希望によって,さらに話を聞きたい/説明したいということであれば,小間とは別に座って話が出来る場所をご用意します。 | |||
事務局から,展示会に足を運ぶように,アナウンスする予定です。希望が多ければ,ポスターセッションコアタイム前後に数分,会社紹介頂く時間を設けることも考えます。 |
展示会の小間でできることを教えてください。
A. | 小間ではチラシの配布やパネルの展示,企業さまの製品等の展示が可能です。 | ||
詳細は,本ページにある「令和6年 電気学会基礎・材料・共通部門大会 展示会出展要項」を,ご覧ください。 |
展示会への持参品について,制限はありますか?
A. | 机の上におけるものであれば.特に制限はございませんが,電源の関係で電力量に制限があります。 | ||
モニターに関しても,特に制限するものではありませんが,周りのブースへの迷惑となるような音量での動画再生は,ご遠慮ください。 | |||
詳細は,本ページにある「令和6年 電気学会基礎・材料・共通部門大会 展示会出展要項」を,ご覧ください。 |
展示会において,パネルはどのような形で掲示できますか?
A. | パネル自体は用意できませんが,S字フックは用意いたします。 | ||
ボードに直接貼り付ける際は,事務局で用意する画鋲,もしくはテープをご使用ください。 |
CMの動画時間とは,どの程度でしょうか?
A. | 各講演会場のPCは発表者が持参することになっておりますので,各講演会場でのCMは考えておりません。 | ||
2日目の午後,ホールで行われる特別企画等の合間の休憩時間に,30秒程度のCMを,リピート再生することを予定しております。 | |||
これに加えて,大会受付,もしくは企業展示会場にモニターを用意して,適宜,CMを流すことも検討中です。 |
展示をせずに,広告・CM申し込みをした場合,パンフレットは配布できますか?また,モニター投影はできますか?
A. | 「広告・CM申込」の企業さまには別途カタログ・パンフを配布する(置く)場所を提供いたします。 | ||
モニター投影は,上記の形となります。 |
広告用のポスター(展示ブースに貼るためのポスターではない)の大きさなどに,制限はありますか?
A. | 最大でA1サイズまでとします。 | ||
また,各フロア1枚ずつを想定しておりますので,最多で4枚(4フロア分)とさせていただきます。 | |||
ポスターは印刷したものを事前送付,もしくは大会受付までご持参ください。 | |||
事前送付の場合は,展示物と同様に9月1日(日)午後指定の宅配便で,送付願います。 | |||
<送付先> | |||
〒790-8577 愛媛県松山市文京町3番 | |||
愛媛大学 城北キャンパス 共通講義棟C 搬入口 電気学会 A部門大会 展示担当 宛 | |||
電話番号:後ほど、ご案内いたします。 |