2022(令和4)年 電力・エネルギー部門大会 YOC優秀発表賞・YOC奨励賞

2022/10/13

YOC優秀発表賞

氏名 所属 講演番号 講演題目
沖 駿吾 北海道大学 7 太陽光発電とオンサイト蓄電池で構成されるバランシンググループの運用に関する研究
加藤 夏乃 早稲田大学 20 電動バス充電計画最適化問題における環境価値と系統親和性を考慮した目的関数の一般化
中村 美友 名古屋大学 24 PV 出力予測誤差による小売電気事業者のインバランス削減のための蓄電池利用の経済性評価
川島 伸明 北海道大学 113 Frequency-Watt 機能と Volt/var 機能を有するスマートインバータの数式モデル
志熊 亮佑 早稲田大学 114 負荷脱落時の周波数変動に基づく Grid-Forming インバータの実効慣性評価の初期検討
西田 啓人 福井大学 140 PV 出力予測誤差推定に応じた機械学習型所要 LFC 容量動的決定手法
宮田 惇平 東京都市大学 150 マイクログリッドにおける電気自動車の V2G 制御の検討
山田 康暉 愛知工業大学 168 インバータ電源大量導入時における電力損失―一機無限大母線系統に対する分析―
李 思晨 東京工業大学 193 Probability Estimation Method of Transmission Line Overload due to Forecast Errors of Renewable Energy Sources
佐藤 誠起 東京理科大学 207 物理モデルと勾配ブースティング決定木での短期間学習を用いた太陽光発電所の発電量推定
古田 雅大 東北大学 221 EV 積載蓄電池群による系統周波数変動抑制が充電の達成度と公平性に与える影響
川野 利貴 広島大学 245 太陽光発電大量導入による不確実性を考慮した PSS の設計に関する研究
加藤 拓馬 早稲田大学 276 風力発電出力の確率分布予測におけるアンサンブル気象予測と直近発電量活用の影響評価
久保 龍汰 広島大学 282 地点別 PQ 価格に基づく配電系統における需要家側の PCS を用いた電圧管理手法
中山 夏実 岐阜大学 284 学習期間がスマートメータデータの欠損補間の精度に与える影響
酒井 千可 三重大学 289 Study on Derivation of Optimum Interconnection Point in Multiple Loop Distribution System Considering Load Fluctuation
金子 曜久 早稲田大学 301 配電系統アナログシミュレータを用いた蓄電池設置形態の違いによる系統電圧への影響評価
渡部 鴻人 早稲田大学 305 PV 導入可能量最大化を目的とした SVR 整定値決定における負荷・PV 電流分離機能の効果検証
金森 涼太朗 名古屋大学 307 長距離高圧配電線の末端点負荷における電圧表現式の導出:遠方からの大容量 PV 装置の連系とその発電可能電力
辻 知耀 東北大学 323 配電用ポリマーがいしの汚損条件と漏れ電流発生量に関する研究ーニューラルネットワークによる漏れ電流の予測と気象条件の分析-
日比野 翔馬 岐阜工業高等専門学校 326 シリコーンゴムがいし材料の DDT における最大水滴長の画像計測
上田 理央 名古屋工業大学 351 高圧配電線の保安効率化に向けた避雷器のリスク管理手法の検討

 

YOC奨励賞

氏名 所属 講演番号 講演題目
杉森 聡 東京都市大学 4 Grid Forming Inverter の並列運転時の系統安定化効果の検証
神保 玲奈 東京理科大学 10 アンモニアの国内製造割合を考慮した発電機起動停止計画モデルの検討
志村 征輝 名古屋大学 13 カーボンニュートラルに必要な太陽光発電の市区町村への配分検討
伊藤 亮朗 明治大学 29 Predator Prey Brain Storm Optimization を用いたロバスト配電系統状態推定法
工藤 亜美 電力中央研究所 43 柏崎刈羽原子力発電所での冬季上向き雷の観測(2020~2021 年度)
苫米地 晃 千葉大学 102 モデル予測制御を用いた仮想同期発電機の最適制御
佐藤 孝政 北海道科学大学 103 Fuzzy-PI 仮想同期発電機制御方式の Grid-Forming インバータによる系統安定度の改善
伊坂 悠吾 愛知工業大学 107 系統周波数低下時における Virtual Oscillator Control インバータの動作解析
Christian Verbe Sunjoh 福井大学 108 Synchronization Dynamics of GFM, GFL,and Synchronous Generator in Hybrid Grid System
平川 遼太郎 電力中央研究所 109 同期機の同期化力を用いたインバータ電源による高速な周波数応答制御の提案
田村 潤 電力中央研究所 110 インバータ機器における周波数調定率制御機能の安定性に関する検討
塊場 祥平 徳島大学 112 系統連系用変換器の出力電圧位相制御における制御ゲインの設定法の検討
加藤 啓太 東北大学 119 ローカル調整力市場における調整力提供者の意思決定の違いが安定運用に関わる調整力調達に及ぼす影響
山崎 丸輝 岐阜大学 120 エネルギー・リソース・アグリゲーションにおける需給インバランスを抑止するためのインセンティブの設定方法
今井 龍之介 早稲田大学 125 需給調整市場の入札戦略に向けた SD 法による価格予測手法の評価
稲垣 舞子 早稲田大学 129 期待収益の最大化を目的とした風力・揚水発電機のバランシンググループ運用計画手法:連続日運用効果の評価
堤 大知 名古屋工業大学 131 距離別託送料金が個人間電力取引に与える影響評価
茶木原 滉平 東京理科大学 132 スポット市場におけるブロック入札を考慮したマルチエージェントシミュレーションモデルの基礎検討
齊藤 朋世 構造計画研究所 134 Security-Constrained Unit Commitment を用いた太陽光発電出力の予測誤差が与える影響の予備解析
青木 祥 愛知工業大学 135 電力系統の経済負荷配分制御の特性改善ー制御周期が制御性能に及ぼす影響の分析ー
飯田 聖士 東京電機大学 137 蓄電池を用いた周波数制御手法の評価
笹田 直希 名古屋大学 139 蓄電池のガバナフリー制御への利用がメリットオーダーに基づく負荷周波数制御に与える影響
伊藤 雄飛 福井大学 142 発電機起動停止計画における短時間系統安定性制約の考慮と垂直設置した両面受光型太陽光発電システムの利用
菅原 大知 東北大学 144 EV の充放電制御により風力発電機群に出力抑制機会を公平配分する方法の比較検討
志村 勇一 早稲田大学 148 確率潮流計算を用いた想定事故解析の高速化についての一検討
李 遠程 新潟大学 151 LSTM を用いた風速予測による風力・揚水発電システムの電力安定化
西倉 寛太 東京大学 153 近似確率動的計画法を用いた断水,水冷式 CGS 停止を考慮した分散型エネルギーシステムのレジリエンスに関する定量的分析
金子 奈々恵 早稲田大学 157 実需要家における運用を想定した家庭用燃料電池と蓄電池による一次調整力調達のためのアグリゲーション手法の評価
岩渕 諒 東京都市大学 160 ディーゼル発電機削減を目指した離島マイクログリッドにおける直流送電の適用検討
利光 直人 東京都市大学 161 HVDC 連系離島マイクログリッドにおける負荷変動時の応答特性
 WANBIN XING 東京工業大学 165 連系インバータが系統の高調波電圧に与える影響の評価—インバータの対称分インピーダンスによる考察—
高橋 春孝 千葉大学 166 系統連系インバータにおける LCTCL フィルタの設計およびアクティブダンピングの適用
田中 蒼 愛知工業大学 167 直流給電時における突入電流抑制方法の一検討
中村 将 早稲田大学 176 電鉄変電所の負荷平準化を目的とした鉄道用電力貯蔵装置の運用方法に関する検討
寺山 正剛 広島大学 186 大容量負荷新設時における設備投資抑制を目的とした標準系統最適化
中村 湧人 名古屋工業大学 189 目標値逐次可変型 VQC 制御と中間開閉所 SC のタイムスケジュール運転との組み合わせ効果の検証
黒川 大輝 広島大学 194 複数故障を考慮した多目的 TSCOPF の高速化に関する研究
王 宇凱 東京大学 196 外乱発生後のリアルタイム情報を用いたオンライン電力系統慣性推定手法における加重最小二乗法の効果に関する検討
宮崎 創太 早稲田大学 197 ZEG 運用における線路容量超過回避を目的とした PV リアルタイム抑制制御手法の検討
栫 泰隆 東京理科大学 203 放射照度変化時における太陽電池のインピーダンス特性
阿形 康平 東京理科大学 218 交流インピーダンス法の精度を向上させる新たな評価方法の提案
朝見 公貴 東京理科大学 225 固体高分子形燃料電池の触媒層におけるアイオノマー / カーボン比による構造の変化
冨田 壮平 滋賀県立大学 229 正極材料が異なる試作および市販リチウムイオン電池の電荷移動過程の素過程解析
原 雄也 東北大学 232 再生可能エネルギー電源の導入拡大に適した系統連系時の電力・水素複合エネルギー貯蔵システムの運転制御方法
山口 遼 中部電力 235 洋上風力大量導入時の蓄電システムの適用効果に関する研究(その1)
野田 智暉 広島大学 237 実運用における調相設備を考慮した電圧監視制御
山岡 史周 東京工業大学 244 事前演算に基づく発電機励磁制御手法に関する一検討―複数機脱調現象への適用―
重富 洋輝 東京都市大学 249 再生可能エネルギーと電気自動車の協調による郊外型マイクログリッドの運用について
笠原 亮太 早稲田大学 250 地域内エネルギー有効活用のための多段階最適化による DER 群運用計画
 Yining Chen 早稲田大学 253 Addressing Major Issue to Optimal Sizing and Operation of Microgrid Considering Multiple Run-of-River Hydropower
川野 温輝 北海道大学 254 合成メタンの供給・発電利用を考慮した最適電源構成に関する検討-家庭部門における都市ガス需要の電化による影響-
山田 大地 東京農工大学 255 脱炭素型地域エネルギーシステムの最適設備計画手法の開発
佐藤 優樹 名城大学 257 持続可能な電力供給のための緊急時 Vehicle-to-Microgrid の運用
于 京芳 徳島大学 258 インバータ電源の出力電圧位相制御によるマイクログリッドの自立運転法の検討
安武 直朗 明治大学 259 ゼロエネルギー化のための省・創エネルギー技術の検討
奥野 典杜 北海道大学 262 太陽光発電の出力と負荷の時間変化を考慮した災害後のマイクログリッド構成方法
河端 晋平 明治大学 264 負荷変動に対応したインバータ電源の台数制御に関する研究
大澤 拓門 北海道大学 266 Volt-Var 制御を考慮した潮流計算における収束速度改善に関する基礎検討
煤ヶ谷 拓実 東京工業大学 271 PMU を用いた短絡容量の推定における過渡現象の影響
仲泊 明徒 琉球大学 281 配電系統の電圧不平衡補償における三相 SVR とスマートインバータの協調制御に関する一検討
西澤 一輝 大阪大学 285 スマートメータデータを用いた逆問題解析による住民行動分析とモデリング
柴山 日奈 徳島大学 286 負荷側の慣性を考慮したマイクログリッドにおける系統連系インバータ制御による電力品質改善の検討
河内 勇裕 明治大学 288 アクティブ配電ネットワークにおけるロス最小化のための BSO に基づくロバスト最適化手法
蔵口 桜子 早稲田大学 290 EV 大量導入時における配電系統の部分ループ化による配電損失低減効果の評価
萩原 圭 早稲田大学 291 分散型電源連系系統の配電損失最小構成化に向けてー損失削減ポテンシャル推定のための系統特徴量の検討ー
斎藤 知樹 横浜国立大学 292 PV を含む配電系統での PV 解列を考慮した系統構成最適化
染谷 直寿 明治大学 295 PPBSO を用いた D-STATCOM のロバスト最適出力制御
池田 和樹 愛知工業大学 300 特殊巻線構造変圧器を用いた AC-DC コンバータにおける一次側交流電圧瞬低時の直流側への影響に関する検討
井上 純也 東北大学 303 配電用負荷時タップ切替変圧器の逆潮流に対応した LDC 方式に関する基本的検討
辻原 優作 徳島大学 304 PV 導入率の増加と VPP 運用時の定置型蓄電池の制御効果
南波 和樹 日立製作所 309 需要パターンの類似性の階層構造に基づく需要予測モデル同定手法
岸本 政徳 京セラ 312 混合密度ネットワークを用いた消費電力量予測手法の開発
浦郷 幹太 九州大学 315 GIS 設備診断のための高周波沿面放電を利用した SF6 中 CF4 の CO への変換とガスセンサによる検出
大須賀 至 福井大学 320 AI カメラによる先導者追従走行制御の研究
大塚 巧巳 東京工科大学 329 直交磁界印加時の水中アークのアーク抵抗特性
三由 透 東京電力ホールディングス 342 CV ケーブル遮水層有無判別システムの開発
木榑 翼 東北大学 343 60kV 級 CV ケーブルにおける水トリーのモデル化―水トリー形状を考慮した交流損失電流の高調波成分の解析―
折戸 由貴 東光高岳 349 センサによる配電盤絶縁物メンテナンスのスマート化へ向けた劣化診断手法の検討
森下 穂香 東京都市大学 358 直流遮断器の電極端における陽極点の移動要因の解明に向けたアーク流速分布の算出
河野 聖 東京都市大学 359 再点弧防止に向けた密閉型直流遮断器における電極間への金属蒸気の混入分布
空 達也 富山大学 374 純水とミリスチン酸添加純水の負極性インパルス絶縁破壊特性の比較
徳力 明日香 中部電力パワーグリッド 382 近年の送電用避雷装置の架空送電線への適用状況と雷事故の低減効果

B部門大会YPC・YOCのページに戻る