お知らせ一覧
学生員&若手技術者向け技術セミナー(電力技術委員会)
本ページの動画は電気学会電力・エネルギー部門所属の会員限定で公開しています。 動画を視聴するためのパスワードは,動画を配信した都度,電力・エネルギー部門メールマガジンでご案内していますので,電力・エネルギー部門所属の会員の方は,Myページ…
-
2021/10/15
用語解説Webセミナー 第5回 N-1電制,ノンファーム型接続
本ページの動画は電気学会電力・エネルギー部門所属の会員限定で公開しています。 動画を視聴するためのパスワードは,動画を配信した都度,電力・エネルギー部門メールマガジンでご案内していますので,電力・エネルギー部門所属の会員の方は,Myページ…
-
2021/10/07
用語解説 第127回テーマ: PPA
山口 浩司 〔(株)明電舎〕 1. PPA とは Power Purchase Agreement:電力販売契約あるいは電力購入契約と呼ばれ,電力会社といった電気を利用者に売る電気事業者と発電事業者の間で結ぶ契約のことを指す。例 …
-
2021/10/07
電力・エネルギー部門 ニュースレター 10月号
10月号が公開されました。ぜひご覧ください! 今月の内容は, ニュースレター10月号 2021年度「日本のライフラインを支える電力設備」シンポジウム 研究グループ紹介:東北大学 金属材料研究所/産学連携先端材…
-
2021/10/07
特集号の論文募集『気象情報の利活用に基づく新しい電力系統運用技術』特集
『気象情報の利活用に基づく新しい電力系統運用技術』特集 Special Issue on New Technology of Power System Operation Based on the Utilization of Meteo…
-
2021/09/10
B部門 U-21 学生研究発表会
審査結果公開!! 電気学会では学会入会前の若い生徒や学生の皆様に,日頃の勉強や研究の成果を発表する場として「U-21 学生研究発表会」を開催します。これを機に電気に関する興味を深めて頂き,より研鑽を深めて頂く機会としていただきたく,発表を…
-
2021/09/06
用語解説 第126回テーマ: メソアンサンブル予報
山口 浩司 〔(一財)日本気象協会〕 1. はじめに アンサンブル(集団)予報については,第104 回テーマにて解説した。アンサンブル予報とは,天気予報などで使用されている数値予報モデルの不確かさや信頼度などの付加情報を得るために用…
-
2021/09/03
用語解説 第125回テーマ: 雷サージ保護デバイス(SPD)
清水 雅仁 〔中部電力(株)〕 1. SPD と避雷器の違い 雷サージ保護デバイス(Surge Protective Device:以下SPD)は電力・通信の機能を維持し,重要な役割を果たしている機器を雷サージから保護するために使用…
-
2021/09/03
電力・エネルギー部門 ニュースレター 9月号
9月号が公開されました。ぜひご覧ください! 今月の内容は, ニュースレター9月号 用語解説(第126回テーマ:メソアンサンブル予報) 研究グループ紹介:八戸工業大学 工学部 電気電子工学科 花田研究室 …
-
2021/09/02
学生員&若手技術者向け技術セミナー(開閉保護技術委員会)
本ページの動画は電気学会電力・エネルギー部門所属の会員限定で公開しています。 動画を視聴するためのパスワードは,動画を配信した都度,電力・エネルギー部門メールマガジンでご案内していますので,電力・エネルギー部門所属の会員の方は,Myページ…
-
2021/09/01