お知らせ一覧

電力・エネルギー部門 ニュースレター 10月号
10月号が公開されました。ぜひご覧ください! 今月の内容は, Part 1 用語解説(第115回テーマ:UPS)) 学界情報:ICEPE-ST2019(北九州市)参加報告 海外駐在記事:オーストラリア …
-
2020/10/05

電力・エネルギー部門長の『自宅で学ぶ電気の話』~容量市場の解説~
みなさま,こんにちは。電力・エネルギー部門長です。 以下のホームページでは,『容量市場』について解説しています。 仕事や勉強の合間に,ちょっと一息いれて,勉強してみてはいかがでしょうか。 容量市場 かいせつスペシャルサイト(電力広…
-
2020/10/01

令和2年電力・エネルギー部門大会の論文集(ダウンロード形式)を販売しています
-
2020/09/30

令和2年 電力・エネルギー部門「研究・技術功労賞」受賞者
電力・エネルギー部門(B部門)では,長年,地道な活動を続けてこられ,技術の発展に貢献された研究者または技術者の方々の労に報いるとともに,電力・エネルギー分野技術の更なる発展を図ることを目的とし,平成18年から,部門表彰制度として「研究・技術…
-
2020/09/28

電力・エネルギー/産業応用合同フォーラム「電動車両を活用した最新VPP実証実験結果とその動向」
概要 低炭素社会の構築に向けて次世代電力プラットフォームの在り方が議論され、方向性が示されている。一方、電動車両の普及に従いその充電方法および車両駆動用電池の調整能力に着目したVPPが注目を浴び、各種の実証実験が行われている。今後のスマー…
-
2020/09/17

電力・エネルギー部門大会,VRテクニカルツアー実施中です!
-
2020/09/11

電力・エネルギー部門 ニュースレター 9月号
9月号が公開されました。ぜひご覧ください! 今月の内容は, Part 1 令和2年電気学会 電力・エネルギー部門大会のご案内(第6報)【オンライン開催の詳細は大会HPをご覧ください】 研究グループ紹介:福井大…
-
2020/09/04

電力・エネルギー部門長の『自宅で学ぶ電気の話(40)』
みなさま,こんにちは。電力・エネルギー部門長です。 しばらく更新が止まってしまい,申し訳ございませんでした。 これからも更新し続けますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。 自宅で楽しめるような電気の話を見つけましたので紹介し…
-
2020/08/20

電力・エネルギー部門 ニュースレター 8月号
8月号が公開されました。ぜひご覧ください! 今月の内容は, Part 1 令和2年電気学会 電力・エネルギー部門大会のご案内(第5報)【オンライン開催の詳細は大会HPをご覧ください】 研究グループ紹介:産業技…
-
2020/08/03

令和2年度 電気学会高校生みらい創造コンテストを行います
-
2020/07/17