お知らせ一覧

電力・エネルギー部門 ニュースレター 7月号

7月号が公開されました。ぜひご覧ください! 今月の内容は, Part 1 B部門長就任にあたって 令和元年 電力・エネルギー部門 技術委員会表彰 受賞者 令和2年電気学会 電力・エネルギー部門大会のご案…

  • 2020/07/03

令和2年度 電力・エネルギー部門長 蘆立修一 のご挨拶を掲載しました

  • 2020/06/09

電力・エネルギー部門長の『自宅で学ぶ電気の話(39)』

みなさま,こんにちは。電力・エネルギー部門長です。 今日も自宅で楽しめるような電気の話を見つけましたので紹介します。 以下のホームページでは,『スマートグリッド』を紹介しています。 自宅でされる仕事や勉強の合間に,ちょっと一息いれ…

  • 2020/06/08

電力・エネルギー部門長の『自宅で学ぶ電気の話(38)』

みなさま,こんにちは。電力・エネルギー部門長です。 今日も自宅で楽しめるような電気の話を見つけましたので紹介します。 以下のホームページでは,『配電線断線事故からの復旧』を紹介しています。 自宅でされる仕事や勉強の合間に,ちょっと…

  • 2020/06/07

これまでの電力・エネルギー部門長の『自宅で学ぶ電気の話』をまとめました

  • 2020/06/07

電力・エネルギー部門 ニュースレター 6月号

6月号が公開されました。ぜひご覧ください! 今月の内容は, Part 1 令和2年B部門大会のご案内【オンライン開催の詳細は大会HPをご覧ください】 研究グループ紹介:㈱四国総合研究所 電力技術部 系統技術ブ…

  • 2020/06/06

特集号の論文募集『開閉保護技術』特集号

『開閉保護技術』特集 Special Issue on Switching & Protecting Engineering  論文誌B(電力・エネルギー部門誌)では,令和3年11月号に「開閉保護技術」特集号を企画しています。 …

  • 2020/06/06

電力・エネルギー部門長の『自宅で学ぶ電気の話(37)』

みなさま,こんにちは。電力・エネルギー部門長です。 今日も自宅で楽しめるような電気の話を見つけましたので紹介します。 以下のホームページでは,『無停電で行う配電線作業』を紹介しています。 自宅でされる仕事や勉強の合間に,ちょっと一…

  • 2020/06/06

電力・エネルギー部門長の『自宅で学ぶ電気の話(36)』

みなさま,こんにちは。電力・エネルギー部門長です。 今日も自宅で楽しめるような電気の話を見つけましたので紹介します。 以下のホームページでは,『太陽光発電予測に基づく調和型電力系統制御』を紹介しています。 自宅でされる仕事や勉強の…

  • 2020/06/05

電力・エネルギー部門長の『自宅で学ぶ電気の話(35)』

みなさま,こんにちは。電力・エネルギー部門長です。 今日も自宅で楽しめるような電気の話を見つけましたので紹介します。 以下のホームページでは,『電力を支える「がいし」のはなし』を紹介しています。 自宅でされる仕事や勉強の合間に,ち…

  • 2020/06/04