お知らせ一覧

電力・エネルギー部門 ニュースレター 8月号

8月号が公開されました。ぜひご覧ください! 今月の内容は, ニュースレター8月号 令和3年電気学会 電力・エネルギー部門大会のご案内(第6報) 研究グループ紹介:国立研究開発法人産業技術総合研究所 再生可能エ…

  • 2021/08/04

電力・エネルギー部門長の『自宅で学ぶ電気の話(50)』WEB子ども電気出前教室

みなさま,こんにちは。電力・エネルギー部門長です。 以下のホームページでは,電気の性質や身近な電気安全を学ぶことができます。 自宅でされる仕事や勉強の合間に,ちょっと一息いれて,勉強してみてはいかがでしょうか。 WEB子ども電気出…

  • 2021/08/02

電力・エネルギー部門大会 パネルディスカッションでは「電力のデジタル化」が「カーボンニュートラル」に与えるインパクトを広く議論します!

  • 2021/07/29

用語解説Webセミナー 第3回 広域需給調整

本ページの動画は電気学会電力・エネルギー部門所属の会員限定で公開しています。 動画を視聴するためのパスワードは,動画を配信した都度,電力・エネルギー部門メールマガジンでご案内していますので,電力・エネルギー部門所属の会員の方は,Myページ…

  • 2021/07/28

電力・エネルギー部門長の『自宅で学ぶ電気の話(49)』エネルギーについて学ぶ自由研究

みなさま,こんにちは。電力・エネルギー部門長です。 以下のホームページでは,エネルギーを学ぶことを目的とした自由研究について紹介しています。身近な材料で楽しく学べる内容です。 自宅でされる仕事や勉強の合間に,ちょっと一息いれて,勉強…

  • 2021/07/28

電力・エネルギー部門長の『自宅で学ぶ電気の話(48)』マイクログリッドとは?

みなさま,こんにちは。電力・エネルギー部門長です。 以下のホームページでは,『マイクログリッド』についてわかりやく解説しています。 マイクログリッドの分類や構造,導入メリット,プロジェクト例について記載されています。 自宅でされる…

  • 2021/07/27

技術委員会ホームページをリニューアルしました!

  • 2021/07/16

電力・エネルギー部門 論文査読貢献賞

電力・エネルギー部門では,的確な査読(公正な評価,建設的な照会等)を通して電力・エネルギー分野の質の高い論文の掲載に多大な貢献された方を顕彰するため,論文査読貢献賞を贈呈しております。各年度の受賞者は以下の方々です。 2022(令…

  • 2021/07/13

学生員&若手技術者向け技術セミナー(新エネルギー・環境技術委員会)

本ページの動画は電気学会電力・エネルギー部門所属の会員限定で公開しています。 動画を視聴するためのパスワードは,動画を配信した都度,電力・エネルギー部門メールマガジンでご案内していますので,電力・エネルギー部門所属の会員の方は,Myページ…

  • 2021/07/12

令和3年度 電気学会高校生みらい創造コンテスト募集要項

  • 2021/07/07