お知らせ一覧

電力・エネルギー部門 ニュースレター 3月号
3月号が公開されました。ぜひご覧ください!! 今月の内容は, ニュースレター3月号 令和6年電気学会 電力・エネルギー部門大会の開催案内と論文募集(第1報) 令和5年度電気学会高校生みらい創造コンテストの実施…
-
2024/03/01

用語解説 第156回テーマ: エコロジカル・フットプリント
重信 颯人 〔福井大学〕 1. エコロジカル・フットプリントとは エコロジカル・フットプリント(EF)とは,ある一定の人口あるいは経済活動を維持するための資源消費量を生み出す自然界の生産力,および廃棄物処理に必要とされる自然界の処理…
-
2024/03/01

電力・エネルギーフォーラム「最近の直流及び交流系統に要求される遮断器の技術動向」
概要 近年,洋上風力発電を始めとした再生可能エネルギー電源の電力系統への導入が世界的に急速に進められている。HVDCシステムが多端子構成となり大規模グリッド化した場合には,直流側系統で発生した事故の直流系統全体への波及を防ぐため,事故区間…
-
2024/02/27

電力・エネルギーフォーラム「中電圧スイッチギヤの保全に関するセンシング技術」
概要 定格電圧3.6kV~84kVの中電圧スイッチギヤは,国内外の電力系統はもとより,公共や石油化学,製紙,自動車,電機,鉄鋼などの一般産業分野,き電回路や車両などの電鉄分野などに至る広範囲な領域に適用され,電力の安定供給に貢献している。…
-
2024/02/27

公募情報: 配電設備のレジリエンス強化に関する技術動向と課題調査専門委員会
新たに公募を開始した委員会が追加されました。会員の皆様の積極的な参加をお待ちしております! (各委員会とも委員定員には限りがあり,また,同一機関からの委員参加は,原則1名となっておりますので,ご希望に添えない場合は,ご了承願います。) …
-
2024/02/15

公募情報: 挑戦的核融合炉技術調査専門委員会
新たに公募を開始した委員会が追加されました。会員の皆様の積極的な参加をお待ちしております! (各委員会とも委員定員には限りがあり,また,同一機関からの委員参加は,原則1名となっておりますので,ご希望に添えない場合は,ご了承願います。) …
-
2024/02/15

電力・エネルギー部門 ニュースレター 2月号
2月号が公開されました。ぜひご覧ください!! 今月の内容は, ニュースレター2月号 令和6年電気学会 電力・エネルギー部門大会の開催案内と論文募集(第1報) 令和5年電力・エネルギー部門大会報告 研究グ…
-
2024/02/02

用語解説 第155回テーマ: メタサーフェス
山口 浩史 〔(株)明電舎〕 1. メタサーフェスとは メタサーフェス( meta-surface)とは,光の波長よりも十分小さな構造体を 2次元的に配列したもので, 2011年ハーバード大 Capassoグループが初めて実証に成功…
-
2024/02/02

技術報告新刊 第1561号: ガス絶縁開閉装置の環境負荷低減への技術動向
2023年12月15日(発刊日) ガス絶縁開閉装置の環境負荷低減への技術動向調査専門委員会 要 約 今回,SF6代替ガスへの取り組みを含む環境負荷低減へのガス絶縁開閉装置(GIS)の取り組みを主な対象とし,それらを取り巻く様々な技…
-
2024/01/31

第27回エネルギーワンダーランド 開催のご案内
-
2024/01/31