お知らせ一覧

電力・エネルギー部門 ニュースレター 8月号
8月号が公開されました。ぜひご覧ください!! 今月の内容は, ニュースレター8月号 令和6年電気学会 電力・エネルギー部門大会のご案内 (第5報) 研究グループ紹介:洋上風力エネルギー高度利用分野の紹介 …
-
2024/08/01

技術報告新刊 第1569号:電力用電線・ケーブルを取り巻く環境及び環境対策の技術動向
2024年6月21日(発刊日) 電力用電線・ケーブルを取り巻く環境及び環境対策の技術動向調査専門委員会 要 約 電線・ケーブル類は亜寒帯から亜熱帯にまたがる日本特有の様々な自然環境に晒されている。自然環境は,永年にわたり,設備劣化…
-
2024/07/03

用語解説 第160回テーマ:脱炭素とエネルギーマネジメントシステム
藤田 美和子 〔中部電力(株)〕 1. エネルギーマネジメントシステムとは エネルギーマネジメントシステム(Energy Management System:以下EMS)とは,発電・負荷設備のエネルギー情報や関連するセンサ情報を収集…
-
2024/07/01

電力・エネルギー部門 ニュースレター 7月号
7月号が公開されました。ぜひご覧ください!! 今月の内容は, ニュースレター7月号 電力・エネルギー部門長就任にあたって 令和5年 電力・エネルギー部門 技術委員会表彰 受賞者 令和6年電気学会 電力・…
-
2024/07/01

令和6年度 電気学会高校生みらい創造コンテスト募集要項
-
2024/06/21

用語解説 第159回テーマ: 系統混雑
金子 曜久 〔早稲田大学〕 1. はじめに 太陽光発電や風力発電をはじめとする再生可能エネルギー電源(以下,再エネ電源)が大量導入された電力システムにおいて,安定的に高品質な電力を供給するためには,系統運用における技術面および設備計…
-
2024/06/13

電力・エネルギー部門 ニュースレター 6月号
6月号が公開されました。ぜひご覧ください!! 今月の内容は, ニュースレター6月号 令和6年電気学会 電力・エネルギー部門大会の開催案内と論文募集(第3報) 電力・エネルギー部門研究調査運営活動のご紹介 …
-
2024/06/13

電力・エネルギー部門 ニュースレター 5月号
5月号が公開されました。ぜひご覧ください!! 今月の内容は, ニュースレター5月号 令和6年電気学会 電力・エネルギー部門大会の開催案内と論文募集(第2報) 研究グループ紹介:富山大学 工学部 先端電力システ…
-
2024/05/02

用語解説 第158回テーマ: 電圧フリッカ
長谷川 匡彦 〔東京電力ホールディングス(株)〕 1. 電圧フリッカとは 電圧フリッカとは,電圧が周期的に変化することで,家庭などの照明が明るくなったり暗くなったりするチラツキが短い時間に繰り返される現象である。従来はアーク炉や溶接…
-
2024/05/02

令和5年 電力・エネルギー部門「研究・技術功労賞」および「部門活動特別貢献賞」受賞者
電力・エネルギー部門(B部門)では,長年,地道な活動を続けてこられ,技術の発展に貢献された研究者または技術者の方々の労に報いるとともに,電力・エネルギー分野技術の更なる発展を図ることを目的とし,平成18年から,部門表彰制度として「研究・技術…
-
2024/04/12