お知らせ一覧

特集号の論文募集『令和5年 電力・エネルギー部門研究会における優秀論文発表賞と技術委員会表彰』特集

『令和5年 電力・エネルギー部門研究会における優秀論文発表賞と技術委員会表彰』特集 Special Issue on Excellent Paper Presentation Award and Technical Committee A…

  • 2024/01/24

令和5年度電気学会高校生みらい創造コンテスト審査結果

令和6年1月 電気学会電力・エネルギー部門編修委員会委員長 藤岡 直人 審査講評はこちらからご覧ください。  令和5年度電気学会高校生みらい創造コンテスト(主催:電気学会 電力・エネルギー部門,共催:パワーアカデ…

  • 2024/01/07

電力・エネルギー部門 ニュースレター 1月号

1月号が公開されました。ぜひご覧ください!! 今月の内容は, ニュースレター1月号 令和6年電気学会 電力・エネルギー部門大会の開催案内と論文募集(第1報) 研究グループ紹介:三重大学工学部 総合工学科 エネ…

  • 2024/01/02

用語解説 第154回テーマ: ワイヤレス電力伝送

横山 和弘 〔関西電力送配電(株)〕 1. はじめに 最近,電気自動車への走行中充電やドローンへのワイヤレス充電,電波伝送を利用した埋込み医療デバイスへの電力供給などで注目されている,ワイヤレス電力伝送について解説する。 2. ワ…

  • 2024/01/02

電力・エネルギー部門 ニュースレター 12月号

12月号が公開されました。ぜひご覧ください!! 今月の内容は, ニュースレター12月号 令和6年電気学会 電力・エネルギー部門大会の開催案内と論文募集(第1報) 電力・エネルギー部門編修活動のご紹介 研…

  • 2023/12/01

用語解説 第153回テーマ: 需給調整市場

佐藤 智希〔富士電機(株)〕 1. はじめに 電力系統は需要家が使用する消費電力(需要)と発電事業者が供給する有効電力(供給)を常に一致させる必要がある。この需要と供給のバランスが崩れると周波数が変動し,最悪の場合には広範囲に及ぶ停…

  • 2023/12/01

令和6年 電力・エネルギー部門大会

電力・エネルギー部門(B部門)は,会員および大会参加者の交流を深め活発な活動を図るため,下記の通り,令和6年B部門大会を開催し,講演論文を募集します。会員はもとより非会員の方の発表も歓迎します。   会期 2…

  • 2023/11/22

電力・エネルギー部門 ニュースレター 11月号

11月号が公開されました。ぜひご覧ください!! 今月の内容は, ニュースレター11月号 令和5年 電力・エネルギー部門 「研究・技術功労賞」および「部門活動特別貢献賞」受賞者 研究グループ紹介:茨城大学工学部…

  • 2023/11/01

用語解説 第152回テーマ: 非同期電源比率(SNSP)

山崎 潤〔(株)日立製作所〕 1. 非同期電源比率の定義 非同期電源比率 (SNSP: System Non-SynchronousPenetration) とは,電力系統への非同期発電機導入比率を表す指標である。SNSP は以下の…

  • 2023/11/01

「電気の価値」の再定義から考える電気自動車普及を主とした電力システムの課題と期待
座談会報告書 研究・イノベーション学会との共同企画

本頁のパンフレットはこちら 開催日時2023年(令和5年)9月4日(月)14:00~17:00 場所愛知工業大学 愛和会館 講堂 参加人数約130人 概要 カーボンニュートラルと電力の安定供給を社会コストミニマムで両立…

  • 2023/10/30