優秀論文発表受賞者 2014年

2014/12/01

電気学会全国大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
麻田  敬
(同志社大学)
雷電磁遮蔽効果のFDTD解析による一検討 7-055
有賀 暢幸
(東北大学)
LC-Boosterを利用した非接触電力伝送システムにおける入力インピーダンスに関する検討 2-109
池田 光義
(東日本旅客鉄道)
帰線回路の最適化に関する研究 5-130
石田 高広
(首都大学東京)
液体電極放電による磁性粒子生成の試み 1-073
伊藤 貴晃
(新潟大学)
表面プラズモン共鳴・光導波路分光複合センサによる銅フタロシアニン交互吸着膜の堆積評価 2-079
居安 誠二
(日本自動車部品総合研究所)
逆阻止IGBTを用いた高効率双方向昇降圧AC-DC変換回路の提案 4-028
岩下 雄宇
(電力中央研究所)
油隙欠陥を含む絶縁紙-絶縁油複合絶縁系における部分放電特性の時間推移 7-135
上野 智之
(秋田大学)
電気泳動処理後のタンパク質を対象としたTHz波による非染色可視化技術の構築 3-003
牛島 康輔
(九州工業大学)
ナノアルミナ被覆アルミニウム粒子充填エポキシ複合材の誘電率におけるフィラー配向の影響 2-027
鵜野 将年
(宇宙航空研究開発機構)
PWMコンバータと部分影補償器を統合した一石式太陽電池用コンバータの提案 4-061
小川伸之助
(大阪大学)
粒子法・有限要素法の連成による静電霧化現象の導体近似解析 5-191
小熊 功太
(東京工業大学)
モジュラー・マルチレベル・カスケード変換器(MMCC-DSBC)のFTF(Front-To-Front)システムへの応用 4-041
河辺 賢一
(富山大学)
太陽光発電のFRT特性が過渡電圧安定度に与える影響の定性的考察 6-036
北村 嘉章
(三菱電機)
配置関係を利用したUI部品検索手法 3-067
慶本 裕史
(東京大学)
負荷特性を考慮した小規模電力系統における周波数フィードバック単独運転検出方式による系統周波数変動の検討 6-158
香野健太郎
(首都大学東京)
マイクロギャップリアクタを用いたパルス電界による酵母の代謝変化の推定 1-167
河野 俊介
(早稲田大学)
配電系統の高低圧一括電圧計算の高速化 6-134
児山 裕史
(東芝)
デルタ結線カスケードSTATCOMの1パルス制御実証 4-054
齊藤 宏明
(日油技研工業)
保守情報伝送装置の開発 7-106
齋藤 壮志
(東京都市大学)
赤外線二次元ロックインアンプを用いた建造物外壁の非破壊診断 1-114
榊原 達人
(九州大学)
MRセンサを用いた液相での免疫検査 2-119
佐藤 崇広
(東北大学)
異なる応答特性の複数台GeoHP制御による周波数変動抑制の向上 6-182
下町健太朗
(北海道大学)
オフィス用直流マイクログリッドのEMSに関する検討~一般的な天気予報情報に基づく前日計画~ 6-009
瀬戸 直人
(東芝)
選択的高画質化によるハイビジョン動画の低容量化技術 3-054
平子 美月
(豊橋技術科学大学)
直流電圧下における屋外用HTVシリコーンゴムの絶縁劣化特性評価 2-055
圓谷 友紀
(宇都宮大学)
Greedy法に基づく代数マルチカラーオーダリングを導入した前処理付きMRTR法の並列化に関する検討 5-197
中野 裕介
(名古屋大学)
真空中沿面フラッシオーバ進展過程における過渡帯電電荷量と放電進展条件 1-092
南條 俊也
(東北大学)
電力消費特性計測用シミュレータによる電力品質劣化に対する需要応答のモデル化 6-017
野口 琢也
(三菱電機)
エレベーター三方枠形状計測手法の研究 4-228
藤本  純
(徳島大学)
黒煙検出法を用いたディーゼルエンジンの電動ターボシステムの検討 4-219
細井  勉
(日本自動車部品総合研究所)
PMモータの磁石表面磁束密度計測 5-005
松下 真琴
(東芝)
かご形誘導電動機の励磁インダクタンス計算 5-060
水澤 謙太
(東芝)
高経年ガス遮断器の劣化調査と保全方策 6-276
室賀  翔
(東北大学)
非磁性金属を被覆した合成長繊維不織布の微細構造と電磁シールド効果に関する考察 1-160
森  匡史
(九州工業大学)
-バリスタの電圧-電流特性とサージ吸収能力 6-303
柳澤 弘章
(スズキ)
埋込磁石構造回転機の打抜き歪みによる磁気特性劣化モデリング方法の検討 5-021
山﨑 秀貴
(香川大学)
320-mピッチの流路を有するシリコン大気圧プラズマアレイデバイス 3-156
山根 大輔
(東京工業大学)
MEMS加速度センサによるSub-1G検出の基礎検討 3-128
脇本 貴章
(山口大学)
電流平衡機能と無効電力調整機を有するPV発電用PCS 7-050
和田 純一
(東京電力)
不平等電界下におけるバイアス電圧存在時のN2ガス中非標準インパルス絶縁破壊特性 6-280

基礎・材料・共通部門大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
今澤 優子
(金沢大学)
低周波大気圧非熱平衡プラズマジェット照射による液中OHラジカル生成レートの流量依存性  21-D-a2-5
中村 和樹
(豊橋技術科学大学)
磁性フォトニック結晶を用いた広視野角磁気光学3次元ディスプレイの光利用効率向上  21-B-a2-5
日野 壮志
(立命館大学)
大気状態変動と雷放電特性の相関性評価(その2)  21-A-a2-3

電力・エネルギー部門大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
宇田 怜史
(日新電機)
太陽光発電用PCSのLVRT性能評価 362
神谷 英志
(東京電力)
配電系統における負荷推定手法に関する基礎検討 180
清木場 大
(広島大学)
需給制御マネージャにおけるPV予測の影響評価 P21
真鍋 勇介
(名古屋大学)
気象予測を用いた複数の蓄電池・バイオガス発電による間欠性電源の出力変動抑制 1
宮本 義子
(同志社大学)
表面波を考慮した架空線の大地帰路インピーダンスについての一検討 246
米澤 力道
(電力中央研究所)
回路部品の内部状態更新処理の並列化による瞬時値解析の高速化 123

電子・情報・システム部門大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
磯村 拓哉
(東京大学/日本学術振興会)
神経回路網における最適モデル選択-シミュレーションを用いた基礎的研究 TC4-23
小川雄太郎
(東京大学)
神経細胞集団モデルにおける位相同期強度の数理的導出手法の構築 TC4-20
叶賀  卓
(慶應義塾大学)
半正定値テンソル分解による瞬きアーチファクト除去手法の提案 OS6-l
菊田 里美
(東北大学)
State of Parkinson’s disease is related to the activity of the dorsolateral striatum TC4-8
内藤 友香
(日本大学)
CMOSICによるニューロンモデルを用いた圧電素子インパクト型MEMSマイクロロボットの駆動波形の生成 GS1-1
矢田祐一郎
(東京大学)
状態空間モデルと先導空間活動パターンによる培養神経回路バースト活動の再構成 TC4-24

産業応用部門大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
石井 隆明
(安川電機)
可変界磁モータの制御と効率評価 3-35
磯崎 順平
(名古屋工業大学)
双方向 AC/DC コンバータにおける電流形と電圧形の双対性 1-16
えび名風太郎
(日立製作所)
陽子線治療用小型シンクロトロンの開発 1-45
小川 将司
(北海道大学)
100 kHz SVPWM インバータに適用可能なアクティブコモンノイズキャンセラの開発 1-52
小西 信克
(東京大学)
複数プロペラを有する電気飛行機における推力配分最適化による航続距離延長制御の風洞実験 2-30
高瀬 善康
(安川電機)
長距離搬送用途に適したアンプ切替 MM 形リニアドライブシステム 3-65
原  崇文
(日立製作所)
径方向電磁加振力の電気角2次成分に着目した振動低減制御の提案 3-58
福重 孝志
(日産自動車)
電動車両における可変磁力モータの検討 3-12
吉岡 将孝
(前橋工科大学)
パワーアシストシステムの構築のための脳波を用いた筋電推定手法の提案 2-21

センサ・マイクロマシン部門大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
奥村  拳
(東京大学)
Ar高周波プラズマ活性化処理による金薄膜を介したウェハ常温接合 21am2-G4
竹下 俊光
(神戸大学)
金粒子配列ナノ流路を用いた表面増強ラマン分光分析デバイス 20pm1-B6

電気・情報関係学会北海道支部連合大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
岩見 俊幸
(北海道大学)
オフィス用直流マイクログリッドのEMSに関する検討~PVの出力予測誤差傾向を考慮した運用計画修正~ 56
木曽 智哉
(北海道大学)
配電系統における負荷量と太陽光発電出力のオンライン推定~周辺環境によるPV出力低下の考慮~ 36
佐藤 孝洋
(北海道大学)
電磁鋼板を用いた電磁型振動発電 6
田原 秀哉
(北見工業大学)
風力発電が導入された電力系統の周波数応答特性に関する一考察 24
森實 優太
(北見工業大学)
太陽光発電を伴うエネルギー自立住宅の検討 52

電気関係学会東北支部連合大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
青木 秀太
(東北大学)
EV走行中非接触給電における車輌横ずれ特性の改善に関する検討 2C04
石川 智也
(秋田大学)
リチウムプレドープ量と動作電圧範囲の異なるリチウムイオンキャパシタのサイクル特性 1B03
磯部開太郎
(東北大学)
電動工具用高速SRモータの極数に関する検討 2B04
大内 孝記
(山形大学)
超撥水性材料上の粘性水滴の三次元電界による共振振動 2C11
佐々木耀一
(岩手大学)
楕円偏光シングルビーム原子磁力計の光パワー依存性 1E11
冨樫 玖苑
(東北工業大学)
遺伝子発現in vivoリアルタイム計測のための Si PMTフォトンカウンティングシステムの検討 2F14
藤田 晋士
(東北大学)
Y系超電導線材における遮蔽電流特性に関する検討 2B14
藤林 里瑛
(東北大学)
磁気ハイパーサーミア用励磁システムにおける体外コイル端電圧の抑制に関する検討 1C04

電気関係学会東海支部連合大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
内田 裕也
(豊橋技術科学大学)
グライディングアークジェットを用いた表面処理に及ぼす動作ガス供給方法の影響 E3-4
岡田  充
(静岡大学)
マイクロキャピラリー大気圧プラズマジェットを用いたCNTドットアレイ表面のマスクレス官能基修飾 B4-2
神谷 有城
(名古屋工業大学)
セルフセンシングアクチュエーションによる圧電アクチュエータの振動抑制 C1-2
河合 竜児
(愛知工業大学)
太陽光発電に起因する短周期変動予測に関する研究-雲量データを用いた日射強度推定の補正手法- B2-2
小島 広大
(岐阜大学)
レーザー核融合用ターゲットインジェクター – 射出精度の向上と姿勢安定化のための回転機構 – J2-4
坂井田雅人
(愛知工業大学)
デバイスシミュレータを利用したジアミン誘導体薄膜の電導解析 F3-3
白木 健登
(大同大学)
形状記憶合金エンジンの高出力化に関する研究 Po2-40
中谷 和哉
(三重大学)
太陽光発電システムと直接接続可能な小型風力発電装置の開発に関する研究 C3-3
長沼 克宙
(名古屋大学)
温度1000Kの高温CO2-O2混合ガスにおける臨界電界のO2混合率依存性 A1-4
中山 陽介
(中部大学)
PMSM過変調駆動のためのくし形フィルタを用いた基本波電流抽出法 C4-6
平岩 祐太
(岐阜工業高等専門学校)
コンクリートの撥水状態計測による劣化診断技術の開発 Po2-29
松本 和也
(名古屋大学)
発電機並列台数の変化を考慮したEDC-LFCシミュレーションに関する一検討 B1-4
松本 治樹
(三重大学)
安定性を考慮した閉ループデータに基づくデータ駆動型制御器設計法の提案 F2-7
宮本  優
(豊橋技術科学大学)
塩化ナトリウム犠牲層薄膜を用いた自立金薄膜の作製 E4-6
Yup Pui San
(豊橋技術科学大学)
液体窒素中における絶縁紙-氷複合材料の寿命特性 E2-8
山下  優
(名古屋大学)
メソポーラスシリカ/エポキシコンポジットの比重測定および誘電率推定 E1-3
山田 大策
(名古屋大学)
配線用遮断器における直流遮断時のアーク陽光柱のアークパラメータ A2-4

電気関係学会北陸支部連合大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
大滝 陽平
(金沢大学)
低周波非平衡大気圧HeプラズマジェットへのN2添加による液中化学物質生成速度の影響 A4
角谷 和彦
(富山大学)
非接触電力伝送評価装置を用いた送信アンテナ設置間隔と相対運動下での伝送効率評価 A25
加藤 雅大
(富山大学)
双方向スイッチを用いた単相5レベルインバータの制御回路の簡略化 A46
澤井 貴文
(福井大学)
デジタルグリッドルータの複数台連携による電力融通の検証・評価 A13
島  拓実
(金沢工業大学)
スクリューシャフトとヒレで推進する水陸両用小型探査機器の試作 H15
関澤 武志
(富山大学)
太陽光発電に対する運転予備力の違いが火力発電機群の燃料費に与える影響評価 A9
野口 健二
(長岡技術科学大学)
磁界共振結合方式を用いた電動アシスト自転車用非接触充電システムの充電停止制御の検討 A55
日比野泰知
(金沢大学)
エアーコンプレッサの振動を利用した貼り付け型磁歪振動発電デバイスの出力特性の評価 A37
増田 貴文
(金沢工業大学)
磁束スイッチの原理を利用した自転車用ハブ発電機の設計と特性シミュレーション A26

電気関係学会関西支部連合大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
川口 純輝
(大阪大学)
皮膚と電極の接触抵抗による手姿勢計測の基礎検討 G2-15
久保 真也
(近畿大学)
白色光干渉法による光学素子の群遅延測定 G1-5
小西 響平
(神戸大学)
誘導加熱用時分割多重制御電流形ZCS高周波共振形インバータの動作特性 G4-25
砂古 大翔
(大阪府立大学)
M-T座標上での直接トルク制御におけるインバーターのPWM過変調領域の利用によるPMSMの運転範囲拡大 G4-28
田中 宏明
(兵庫県立大学)
LEDを用いた分光感度特性測定装置作製の試み G6-13
中塚 祐貴
(神戸大学)
電気推進エンジンのためのガス圧力制御による高密度プラズマ生成と特性評価に関する研究 G5-5
三宅 一輝
(関西大学)
連続時間カオス生成テンプレートの構成と周期軌道の配置に関する検討 G3-5
藪野  啓
(近畿大学)
ファイバ型低コヒーレンスレーザーの偏光特性評価 G1-4

電気・情報関連学会中国支部連合大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
牛田 祐貴
(岡山大学)
白金超薄膜を用いたブリッジ型水素センサ 16-4
重本賢太朗
(鳥取大学)
移動ストローク判定による空中手書きかな文字分割手法 26-23
新谷 祐介
(島根大学)
瞬時空間ベクトル変調法を用いた三相電力変換システムの動作検証 5-9
関﨑 真也
(広島大学 )
インバータによる系統安定化実験環境の構築 7-11
高塚 泰明
(岡山大学)
メッシュプル型P2Pライブストリーミングにおけるオーバーレイネットワーク構築方式の性能評価 21-13
高橋  毅
(岡山大学)
反射型マルチモード干渉構造光ファイバ温度センサの反射面形状変化による干渉スペクトル特性の評価 12-3
永井翔太郎
(山口大学)
ディラックコーンメタ表面の時間領域透過特性測定 11-1
松野 弘明
(岡山大学)
マルチバンドセルラ方式における帯域外輻射を考慮した適応フィルタリング手法 10-2
水谷健太郎
(岡山大学)
2階層のPKIに適応した匿名属性認証方式の提案 19-2

電気関係学会四国支部連合大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
長尾 欣樹
(愛媛大学)
バンドル状集合体の局在型表面プラズモンの特性評価 11-16
永井 貴大
(徳島大学)
半自律制御を実装した遠隔操作型移動ロボットの自動化レベルに基づく操作性の一考察 8-8
秦 健太郎
(徳島大学)
ディスクブレーキ式負荷試験装置の デュアルコントロールによる実験検証 5-4
弘光 瑞貴
(高知工業高等専門学校)
超伝導体-半導体-超伝導体接合のコンタクト特性の最適化 11-12
三原 高徳
(愛媛大学)
低密度ポリエチレンへの空間電荷注入に伴う電気伝導特性の変化 2-5
森  侑司
(愛媛大学)
極性反転パルス沿面放電によるトルエンガスの分解に対する水分の影響 2-10
森川 智翔
(香川大学)
安価な複数のカメラによる物体認識の基礎的研究 13-10
森本  充
(徳島大学)
ナノ秒パルスパワーを用いた界面活性剤処理における過酸化水素添加の効果 2-14
横山 順也
(徳島大学)
配電系統状態観測における連系インバータ解列の影響評価 3-6

電気関係学会九州支部連合大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
秋山 雅裕
(鹿児島大学)
液中ストリーマ放電によるプラズマ・バブル形成の調査 05-1P-06
植山 健史
(九州大学)
光励起ZnO微小球のレーザー発振における表面屈折率依存性 07-2P-03
上栗 伸仁
(宮崎大学)
廃タイヤを用いた電気二重層キャパシタ用導電性材料の特性評価 04-2P-04
國重 大輔
(福岡大学)
表面電荷減衰に与える固体誘電体厚さの効果 05-1P-10
椎屋 美咲
(鹿児島大学)
パルスパターン改善空間ベクトル変調方式を用いたマトリックスコンバータのコモンモード電圧 03-2P-01
重信 颯人
(琉球大学)
オートタップチェンジャ付柱上変圧器の多目的最適化 04-1P-08
城間 悠平
(琉球大学)
無瞬断スマートハウスにおけるFRT制御時の最適な有効電力および無効電力注入 04-2A-06
陳  寰屹
(九州大学)
構造及び材料特性を変調した磁性膜におけるスピン波共鳴特性 01-2A-08
濱田 貴之
(九州大学)
高電界中にガラスキャピラリーで固定したカーボンナノチューブ凝集体からのフィラメント伸長 07-1A-10
平田  翔
(鹿児島大学)
異なる部位における感覚の減衰の比較 02-1P-05
淵  遼太
(九州工業大学)
シート状材料のUHF帯シールド効果評価手法に関する基礎検討 14-2A-05
村崎 慎哉
(九州大学)
ZnOナノ粒子修飾カーボンナノチューブガスセンサによるアセチレン及び二酸化窒素の検出 14-2P-06
本山 海地
(九州工業大学)
マトリクスコンバータを用いたUPFCの制御器設計 03-2A-08
山縣 亮太
(九州工業大学)
植物工場向け高周波点滅機能を有するLED駆動電源システム 03-1P-03
吉岡 大貴
(九州大学)
マルチスペクトルイメージングを用いた匂い識別法の開発 02-2P-08

基礎・材料・共通部門研究会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
井口聖威也
(上智大学)
1GHzを超える小型NMR磁石の実現に向けて (1) ~REBCO高温超伝導NMR磁石におけるベストミックス磁場補正技術を用いた高均一磁場の発生~ MC-14-002
小田部貴子
(福岡工業大学)
基礎数学科目をアクティブラーニング化できるか? -その方法と効果- FIE-14-021
加藤  剛
(東京都市大学)
架橋ポリエチレンにおける印加電圧極性反転にともなう空間電荷挙動 DEI-14-078
川口  悟
(室蘭工業大学)
SiF4の電子衝突断面積 PPT-14-030
ED-14-038
菊永 和也
(産業技術総合研究所)
集束超音波と誘起電界を用いた静電気分布計測システム IM-14-052
北 健太郎
(金沢大学)
変調誘導熱プラズマにより大量生成したFe-doped TiO2ナノ粒子の光触媒特性 PST-14-076
PPT-14-060
ED-14-146
草薙 勇作
(東北大学)
Co/Pt多層膜とCoPt/Ru膜のVNA-FMR MAG-14-122
興梠 怜士
(岐阜大学)
電磁鋼板の二次元偏磁下磁気特性測定法‐波形制御‐ MAG-14-017
白井 直機
(首都大学東京)
液体電極を用いた大気圧グロー放電の液中の挙動評価とナノ粒子生成 PST-14-026
田中  泰
(三菱電機)
Primary CBFのみを用いたCBFMによるアレーアンテナのRCS解析 EMT-14-168
中戸川 剛
(日本放送協会)
NHK放送技術研究所における光ファイバー伝送技術の研究開発の歴史と今後 HEE-14-017
服部 玄也
(信州大学)
2種の磁束収束技術を用いた環境磁界発電量の推定 MAG-14-040
古屋 喜芳
(東北学院大学)
Hillテーパ線路型コニカルモノポールアンテナの実験的検討 EMC-14-025
山口 達也
(日本大学)
高速波長掃引光源を用いたファイバブラッググレーティングの反射波長の実時間測定 LAV-14-012
吉田 貴志
(三菱電機)
Metallic particle motion and its sparkover property at AC voltages in N2, CO2, dry air and SF6 ED-14-122
SP-14-078
HV-14-134
渡邉 哲朗
(東京工業大学)
pH緩衝溶液を用いたフェライト薄膜の作製と高周波特性 MAG-14-111

電力・エネルギー部門研究会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
菊間 俊明
(電力中央研究所)
瞬時値解析用モジュラーマルチレベル変換器モデルの高速化 PE-14-210
栗田  悠
(早稲田大学)
風力発電大量導入時の負荷周波数制御における外乱オブザーバを用いた蓄電池運用に関する一考察 PE-14-161
PSE-14-161
栗原 聡史
(九州電力)
電界波形に基づく雷電流波形及び電荷量変化推定精度に関する一検討 HV-14-006
齋木 優一
(名菱電子)
次世代配電系統における保護リレーシステムの考察 PPR-14-016
下谷 俊人
(北海道大学)
モデル縮約法を用いた等価回路生成 SA-14-080
RM-14-096
上用 貴大
(広島大学)
系統不確実性を考慮した最適潮流計算法に関する研究 PE-14-174
PSE-14-174
田中  学
(東京工業大学)
高温希ガスプラズマディスク形MHD発電機のプラズマ安定性 FTE-14-038
田中 洋平
(同志社大学)
Simulation of LEMPs with the CIP Method in the 2D Cylindrical Coordinate System ED-14-111
SP-14-067
HV-14-123
芳賀 翔平
(九州工業大学)
太陽光発電大量導入時のガスエンジン発電機を用いた変動抑制制御 PE-14-130
PSE-14-130
三好龍之介
(早稲田大学)
高低圧一貫型配電系統を用いたLVR設置位置に関する検討 PE-14-081
PSE-14-081
持田  歩
(早稲田大学)
REBCOマルチコイルにおける遮へい電流による不整磁場の評価 ASC-14-021

電子・情報・システム部門研究会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
今井 博之
(明治大学)
複素極を有するダイレクトサンプリングミキサにおけるエイリアシングの除去方法 ECT-14-100
内野 大地
(東京理科大学)
耐雑音性に優れた可視光通信の研究 CMN-14-014
下垣 哲也
(九州大学)
酸化亜鉛ナノワイヤ成長制御へのレーザプロセスの応用 OQD-14-011
林  昌希
(慶應義塾大学)
チームスポーツ映像におけるロバストな選手・ボール情報の獲得 PI-14-014
星  拓也
(日本電信電話)
MOCVD成長InP系HBTにおけるGaAsSbベース-InP界面へのGaAsスペーサ挿入効果 EDD-14-049
前川 卓也
(大阪大学)
加速度センサを用いたジェスチャおよび行動の統合的認識手法の提案 IS-14-021
松尾 一矢
(理化学研究所)
柔軟面状触覚センサを用いた呼吸と心拍の計測 CT-14-010
武藤  司
(上智大学)
NIRS計測における線形逆問題利用による表層および大脳皮質血流信号分離 MBE-14-064
吉田 昂右
(東京都市大学)
β展開に基づくADC 用オペアンプ回路の検討 ECT-14-023

産業応用部門研究会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
阿部 晃大
(長岡技術科学大学)
IPMSM駆動用電解コンデンサレスインバータの入力電流振動の抑制制御 MD-14-057
太田  聡
(鉄道総合技術研究所)
産業用リニアドライブ技術の輸送・搬送分野への応用展開 LD-14-026
大野 嘉紀
(慶應義塾大学)
変動通信遅延下における通信外乱オブザーバの補償性能向上法 MEC-14-036
菊地  毅
(法政大学)
サポートベクターマシンと積分筋電位による指動作識別と筋電義手の指制御に関する研究 IIC-14-111
熊切 有希
(静岡大学)
瞬時無効電力を利用したIPMモータのオンラインパラメータ同定法 MD-14-095
鈴木 一馬
(名古屋工業大学)
高周波リンクAC/DCコンバータの入力力率制御 SPC-14-094
柴崎  衛
(東京理科大学)
フレキシブル太陽電池における発電量の推定 HCA-14-020
田淵  大
(大阪大学)
太陽光発電を利用したトンネル緩和照明における調光方式の検討 ITS-14-010
時田 崇広
(東北大学)
アキシャルギャップ型SRモータにおける騒音低減を目的とした軸方向電磁力モデル化の検討 RM-14-133
中原 瑞紀
(首都大学東京)
DC-DCコンバータ用高周波変圧器の鉄損分離手法の検討 SPC-14-035
難波  諒
(東芝)
測定可能な外乱フィードフォワードを組み込んだPID制御への実用的な外乱抑制型FRIT IIC-14-154
廣瀬 徳晃
(豊田中央研究所)
モデル予測制御に基づくパーソナルロボットの姿勢安定化制御 MEC-14-066
舟橋 琢磨
(中京大学)
貼合されたゴム部材における測定状態の信頼性評価 IIS-14-049
松原 匡志
(大阪府立大学)
高飽和磁束密度材料を使用したIPMSMのロータ構造が特性に及ぼす影響 RM-14-113
米田 昇平
(東京工業大学)
三相整流器の直流側に現れる非理論調波の検討 TER-14-007

センサ・マイクロマシン部門研究会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
海野 暁央
(東京電機大学)
シート型剪断力センサおよび測定システムの開発 CHS-14-018
菅  哲朗
(東京大学)
金回折格子によるSPRを用いた近赤外光Siディテクタアレイ MSS-14-018