求人情報
更新日:2023年3月10日
各メールアドレスの(at)は@に変換してください。
◆物質・材料研究機構 若手国際研究センターICYSリサーチフェロー公募
公募人員 | ICYSリサーチフェロー 若干名 |
---|---|
専門分野 | 独自の発想に基づき,NIMSの優れた研究環境のもと独立して様々な材料(量子材料,電池材料,磁性材料,構造材料,データ科学,有機材料,生体材料等)の研究に取り組む若手研究者を募集。国内最高ランクの給与(604万円 )と年間200万円の研究費を支給。NIMS定年制研究員への応募時の優遇措置有(概ね5割採用)。 |
応募資格 | 博士号取得後10年以内,又は着任迄の取得見込者 |
着任時期 | 2023年8月1日 2024年3月1日 |
任 期 | 当初3年,その後評価により1年毎更新,最長5年(NIMS内から着任の場合,NIMSでの職歴により異なる)。産休・育休有。 |
応募締切 | 2023年3月30日(木)必着 |
詳 細 | https://www.nims.go.jp/icys/recruitment/ |
◆大阪公立大学 特任教員募集
職種 および 募集人員 | 特任教授・特任准教授・特任講師または特任助教 計2名 |
---|---|
勤務地 | 大阪公立大学 杉本キャンパス |
専門分野 | 電気工学・電子工学・機械工学・化学工学に関する分野 |
応募方法 | 本学下記HPをご覧いただき,指定様式をダウンロードしてください。 https://www.omu.ac.jp/research/recruit/faculty-sp/entry-00075.html |
応募締切 | 2023年3月31日(金)必着,但し,適任者が決まり次第,公募を打ち切る場合があります。 |
着任時期 | 2023年4月1日,またはそれ以降のなるべく早い時期 |
任 期 | 2026年3月31日まで(年度契約更新) |
◆産業技術総合研究所(産総研)研究員募集
公募人員 | パーマネント型,年俸制,プロジェクト型,凡そ20名 |
---|---|
配属先 | 【エレクトロニクス・製造領域】 センシングシステム研究センター,新原理コンピューティング研究センター,プラットフォームフォトニクス研究センター,製造技術研究部門,デバイス技術研究部門,電子光基礎技術研究部門,インダストリアルCPS研究センター(情報・人間工学領域),TIA推進センター |
専門分野 | (1)最先端半導体デバイス技術,3次元実装技術,先端ロジックやAIチップの回路設計技術,シミュレーション技術,シリコンフォトニクス・光ネットワーク技術,量子コンピューティング技術,エレクトロニクス・フォトニクスに関する材料・プロセス技術,フレキシブル/プリンテッドエレクトロニクス技術 (2)先進加工プロセスのための材料・加工技術・表面科学・粉体工学・データサイエンス,センシングデバイス・システム技術,MEMSと半導体の集積化技術,異種材料接合技術,3次元積層造形技術,レーザー加工,プラズマプロセス技術 |
応募資格 | 博士学位取得者(採用予定日において学位取得見込者を含む),又は博士号取得と同等の能力(企業での豊富な実務経験を含む)を有する者。 |
着任予定時期 | 2024年4月1日 |
雇用期間 | パーマネント型は任期がありません.年俸制およびプロジェクト型については任期があります。 |
提出書類 | Webによる登録が必要ですので,詳細については産総研ホームページの公募案内をご覧ください。 |
応募期間 | 2023年3月下旬 – 5月10日(水) |
問い合わせ・書類送付先・その他 | https://www.aist.go.jp/aist_j/humanres/02kenkyu/index.html |
◆東京工業大学 研究・産学連携本部 URAの公募
募集人員 | リサーチ・アドミニストレーター(URA)1名 |
---|---|
所 属 | 東京工業大学 研究・産学連携本部 |
専門分野 | 産学連携推進業務(電気・電子分野) |
応募締切 | 2023年4月24日(月)必着 |
着任時期 | 2023年7月1日以降,できるだけ早い時期 |
詳 細 | https://www.ori.titech.ac.jp/asset/img/recruit/urakoubo20230214.pdf |
問合せ先 | 産学連携課 産学連携企画グループ 担当:李家 Tel:03-5734-3817 E-Mail:san.kik(at)jim.titech.ac.jp (at)→@ |