優秀論文発表受賞者 2021年

2022/03/17

電気学会全国大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
赤星 卓勇
(三菱電機)
電圧係数の異なる投入と遮断を組み合わせた進み電流開閉試験法の開発 6-038
石川幸一郎
(東京大学)
電力市場参加者の利益を高める入札行動を前提とした市場取引結果の簡易モデルによる考察 6-122
岩﨑 亮人
(三菱電機)
重希土類元素フリーNd-Fe-B 焼結磁石の磁気特性評価 2-084
大渕 崇弘
(東京大学)
住宅地配電系統における出力制御を考慮した最適な蓄電池併設型住宅用太陽光発電システム導入の検討 6-148
大堀 良介
(名古屋工業大学)
特高系統における強化学習を用いた電圧制御手法の提案 6-193
大宮 誉史
(東京大学)
血流障害判定における熱入力に対する皮膚の温度応答の違いについての検討 3-004
柿村 直拓
(三菱電機)
工場及びプラントにおけるセンサ値の変動量によるグループ分け手法の検証 3-068
柏  佳介
(筑波大学)
熱応力シミュレーションを用いた1.2 kV SBD内蔵SiC トレンチMOSFET(SWITCH-MOS)の負荷短絡耐量解析 4-004
加藤 雅之
(茨城大学)
LCラダー回路上で励起される磁気ソリトンによる回転磁界の生成 5-002
金子奈々恵
(早稲田大学)
一次調整力提供のための家庭用燃料電池と蓄電池のアグリゲーション手法 6-181
釜崎 雅大
(西日本工業大学)
プラズマ照射条件が液中誘起流に与える影響 1-083
川崎 雄記
(新潟大学)
接触部を交換可能としたMEMS触覚センサ 3-144
木村 祐介
(東京電力ホールディングス)
アルミ導体CVケーブルの開発 7-098
熊井  巧
(静岡大学)
空間高調波を利用した受動可変界磁PMモータへのLC共振利用による可変速特性の拡大 5-031
佐々木 亮
(筑波大学)
層流条件下での回転同軸二重円筒内MHD流れの三次元数値解析 7-005
佐藤 冬樹
(三菱電機)
線形基底関数モデルを利用したディスアグリゲーションの建物規模による評価 4-132
清水 悠生
(大阪府立大学)
機械学習を用いた自動車駆動用IPMSMの磁石量最小化設計における耐減磁制約の検討 5-086
杉浦  廉
(東京都立大学)
低電圧ナノ秒パルスによる細胞膜タンパク質の早期外在化 1-112
鈴木  聡
(東京都立産業技術研究センター)
非負値行列因子分解を用いたスイッチングノイズ源識別手法の開発 1-022
高橋翔太郎
(東京都立大学)
コモンモードトランスレスハイブリッドEMIフィルタ 4-069
竹内 大貴
(東京都市大学)
二次励磁誘導発電機式風力発電と高インピーダンス送電線による電力変動現象の抑制手法 6-227
武智 大河
(香川高等専門学校)
ハイブリッド型送電線点検ドローンおよび深層学習を利用した異常検出手法の開発 7-091
竹中 裕亮
(日立製作所)
三次元解析を用いた変圧器短絡時における締付金具の応力評価 5-133
中野 芳樹
(富士電機)
タイムインターリーブAD変換における加重平均を用いた誤差補正技術 3-062
中村 美友
(名古屋大学)
PV出力予測誤差による小売電気事業者インバランス削減のための蓄電池利用に関する一検討 6-211
野田 剛志
(豊橋技術科学大学)
カードハウス構造窒化ホウ素の添加がエポキシコンポジット材料の電気伝導に与える影響 2-060
野本 直弥
(日本大学)
複数車線における群知能を応用した渋滞回避システムの基礎検討 4-160
萩田 瑞生
(奈良先端科学技術大学院大学)
人工視覚用CMOSスマート電極搭載フレキシブルデバイスの実装工程最適化 3-131
橋本 琢朗
(東京電機大学)
突極形反磁性体回転子を用いた5軸受動安定形ベアリングレスモータのトルク発生原理および理論計算 5-011
濵砂 享平
(九州工業大学)
絶縁樹脂基板上の部分放電発光取得の基礎的検討 2-001
林  和輝
(新居浜工業高等専門学校)
VRAEモデルによる触覚・視覚情報の統合と物体認識への応用 3-093
平井 勢児
(三菱電機)
リチウムイオン電池に対するリプル電流の影響評価 7-043
藤原宗一郎
(三菱電機)
受配電機器絶縁物の新規診断サービスにおける温湿度測定の短時間化 2-050
松本 瀬名
(舞鶴工業高等専門学校)
近接配線によるゲート電圧保持現象の検証 4-012
満田 宇宙
(三菱電機)
磁束変調ハイブリッド界磁コンシクエント極モータの実機製作及び評価 5-055
三宅 俊輝
(奈良工業高等専門学校)
固体内の細菌密度とインピーダンスの関係 1-044
宮澤 歩夢
(早稲田大学)
電力地産地消を目的とした地域エネルギーマネジメントシステムにおけるメガソーラー導入への可制御電源の寄与効果検証 6-172
宮本  曹
(東京理科大学)
電気自動車への走行中非接触給電用小型実験装置の構築 4-082
山本 尚史
(東京電力パワーグリッド)
実器 GIS スペーサ内ボイド部分放電の進展と部分放電特性 6-001
吉﨑聡一郎
(JFEスチール)
Si傾斜磁性材料を使用した焼き嵌めIPMモータの広域効率評価 5-041

基礎・材料・共通部門研究会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号  

新井 悠太
(岐阜大学)

鉄粉の製法が結合剤を用いない圧粉鉄心の磁気特性に及ぼす影響

MAG-21-061

有磯 廉矢
(金沢大学)

磁歪振動発電における機械-磁気-電気連成モデルによる発電と減衰効果の検証

MAG-21-117
MD-21-131
LD-21-066

五日市 達
(東北学院大学)

放射妨害波測定における測定値の距離換算の理論的および実験的検討

EMC-21-009

猪原 基周
(福山大学)

薄膜単層空心トランスの寄生容量を考慮した高周波等価回路

MAG-21-125

川島 朋裕
(豊橋技術科学大学)

固相-液相が混在するスラッシュ状窒素冷媒の基礎高電界特性

DEI-21-060
EWC-21-014

菊池  諒
(東京大学)

定常アークが誘起する乱流的構造の吹付けガス種依存性

DEI-21-011
EPP-21-011
HV-21-011

木村 勇太
(千葉工業大学)

非平衡大気圧He/CH4パルスプラズマのシミュレーション -印加電圧の波形パラメータが電極への入射イオン特性に及ぼす影響-

DEI-21-032
EPP-21-032
HV-21-032

田中 里佳
(東京農工大学)

高捕捉磁場MVT法MgB2バルクに向けた前駆体粉末の検討

MC-21-015
ASC-21-015

長瀬有理奈
(金沢大学)

原料間歇導入+変調熱プラズマによるSiナノ粒子大量生成時における原料供給期間の影響の数値解析

EPP-21-059

原  弘也
(金沢大学)

N2ガスを導入したレーストラック型Ar誘導熱プラズマにおける基板上空間でのN2解離度の検討

EPP-21-046

山根 創成
(信州大学)

量子ドット/高分子材料の混合膜を発光層に用いた逆構造型QD-OLEDの作製と電気特性 

DEI-21-047

山野井一人
(慶応大学)

NiFe薄膜中の表面弾性波により励起されたスピン波強度の温度依存性

MAG-21-142

吉田 昂平
(工学院大学)

P300スペラーを用いた高齢者の事象関連電位の短時間計測

IM-21-031
PI-21-069

吉村 美砂
(信州大学)

磁気ひずみ評価システムにおける棒状試料の磁路長考察

MAG-21-073
LD-21-033

電力・エネルギー部門研究会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号  
石井  遥
(東京農工大学)
太陽光・風力発電からの電力需給調整力提供による経済的・環境的効果  FTE-21-050 
川口 淳矢
(同志社大学 )
雷撃を受けた鉄筋コンクリート造の高層集合住宅の電磁界サージ解析 EPP-21-107 
SP-21-048
HV-21-095
関崎 真也
(広島大学)
Latched limitを用いた過電流保護機能を備えた単相同期化力インバータ PE-21-127
PSE-21-140
知念 正人
(東京電設サービス)
改良型df/dt機能付きアダプティブ全系UFR装置の開発 PPR-21-001
堂﨑 隆志
(電力中央研究所)
CPAT入出力データのCIMとの対応づけと属性・関連の多重度設定 PSE-21-017
飛田 美和
(京都大学)
非線形CLN法を用いた誘導機のモデル縮約表現 SA-21-056
RM-21-077
中村 美友
(名古屋大学)
初期時刻が異なる二つの数値気象予報を用いたPV出力予測誤差の正負判定 FTE-21-054
日比 駿輔
(東京工業大学)
再エネの予測誤差に起因する送電線過負荷の推定手法―再エネ予測値や起動停止計画の違いが推定結果に与える影響分析― PE-21-110
PSE-21-123
三浦 拓朗
(東北大学)
電力設備の部分放電監視用TEVセンサに関する研究-TEVセンサの部分放電検出信号の周波数分析と伝搬経路についての検討- DEI-21-082
EWC-21-020
結城 康平
(東京電機大学)
3巻線変圧器におけるデルタ巻線中の循環電流を用いた巻線故障検出 SA-21-0084
吉田 尚洋
(岐阜大学)
デマンドレスポンスプログラムの最適価格の設定方法に関する理論的検討 PSE-21-001

電子・情報・システム部門研究会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号  
伊藤 友輔
(東京理科大学)
エッジコンピューティングにおけるフィードバック遅延改善のためのキャッシュパラメータ制御法の検討 CMN-21-043
伊藤 圭基
(東京大学)
齧歯類におけるビート知覚の神経基盤 MAG-21-010
MBE-21-002
大木 郁人
(筑波大学)
大腿部への微弱振動印加による体性感覚機能への影響  PI-21-001
小川 純平
(東芝インフラシステムズ)
無人搬送車における路面イメージセンサを用いた測位システムの精度検証 ST-21-015
川口 夏樹
(兵庫県立大学)
多入力冗長1次系を対象とした零空間補償制御系設計 CT-21-068
木原 亜美
(情報通信研究機構)
運動量キックを与えたイオンによる3次元物質波干渉 ECT-21-039
高山 裕貴
(兵庫県立大学)
コヒーレントX線を用いたレンズレス時空間階層イメージング法の開発 OQD-21-068
濱田 裕史
(日本電信電話)
InP-HEMTを用いたTHz帯電力増幅器および高速無線トランシーバ EDD-21-027
曲  勇作
(島根大学)
酸化物半導体の低温形成技術とフレキシブルデバイス応用 EFM-21-005
松永 大誠
(山梨大学)
正弦波信号を用いたケーブル長測定装置の開発 ECT-21-046
矢吹 耕平
(京三製作所)
STAMP/STPAおよびFMECAを用いた鉄道信号システムの評価手法の検討 IS-21-008

産業応用部門研究会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号  
大岩 弘明
(千葉工業大学 )
永久磁石同期電動機におけるトルクリプル発生メカニズムに関する検討 SPMSM と IPMSM の相違- SA-21-020
RM-21-020
大西  亘
(東京大学)
コロナ禍における制御工学教育のオンライン・ハイブリッド実施の一事例 CT-21-065
IIC-21-022
大野 友幹
(長岡技術科学大学)
三相電解コンデンサレスデュアルインバータにおける系統擾乱時の高調波補償と無効電力補償 MAG-21-107
MD-21-121
LD-21-056
Cavalcante Rubio Guilherme
(東京工業大学)
Bearingless Motor with Asymmetric Axial Electrodynamic Stabilization MAG-21-120
MD-21-134
LD-21-069
片桐 高大
(三菱電機)
直流ブラシモータにおけるスパイクサージの分析と解析モデルの提案 SPC-21-014
MD-21-014
川口 智也
(岡山大学)
細径人工筋肉を集積した3ユニット直列型ソフトロボットアームの試作 IIC-21-019
合田  航
(鉄道総合技術研究所)
列車前方画像を用いたオプティカルフローによるキロ程推定 TER-21-059
佐藤 冬樹
(三菱電機)
設備デマンド寄与度と在室人数を考慮した建物の非日常電力需要の積み上げ推計 SMF-21-050
高木 一斗
(GSユアサ インフラシステムズ)
共振コンデンサを分割した三相LLC共振コンバータを用いた効率99.9%部分電力変換方式DC-DCコンバータ SPC-21-108
MD-21-095
綱田  錬
(岡山大学)
試作機における損失増加を考慮した場合のアキシャルギャップモータの高効率化に適した SMC 材料の開発方針の検討(その 2)-提案方針に基づいて開発した新材料を用いた試作機の特性検証- RM-21-125
畑  勝裕
(東京大学)
1/2前後の降圧比で高効率な常時デュアルパスハイブリッドDC-DCコンバータ SPC-21-050
MD-21-050
藤崎 優樹
(大阪工業大学)
AI搭載マイコンによる既設照明光の個体識別 IIS-21-015
前  匡鴻
(東京大学)
高次共振系に対する積と和の分解を用いたマルチレートフィードフォワード制御の比較検討 MEC-21-004
Huang Cheng
(筑波大学)
離散型オフタイム制御を用いたDCM系統連系インバータのセンサレス電流制御における軽負荷時電流歪みの低減 SPC-21-130
MD-21-117

センサ・マイクロマシン部門研究会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
坪内麟太郎
(豊橋技術科学大学)
歪み印加手法を用いたキャビティ封止型グラフェン共振器のfQ積向上に向けた検討 MSS-21-046
福田 尋晃
(東京大学)
深層学習を用いたブラウン運動解析に基づく液中ナノ粒子の形状推定手法の開発 BMS-21-030
和田  武
(豊橋技術科学大学)
ガス透過性制御素子と組み合わせたガスセンサの検出特性の検証 CHS-21-024

基礎・材料・共通部門大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号  
奥山  由
(苫小牧工業高等専門学校)
大気圧O2中の微量H2Oによるイオン移動度及びイオン分子・反応への影響 3-B-a2-2
西田 和貴
(九州大学)
大気圧He/O2プラズマ照射によるがん細胞の不活化効果 1-B-p2-5
濵砂 享平
(九州工業大学)
エステル油/プレスボード複合系における交流電圧印加下での部分放電開始電圧に与える金属針の影響 2-D-a2-3

電力・エネルギー部門大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
小椋 陽介
(中部電力)
電気所の設備形態による断路器サージの特性 312
北  直樹
(名古屋大学)
真空中におけるコンディショニング過程で生成する微小突起サイズ 270
齊藤 美紗
(熊本大学)
RSVMによるFIP制度下での太陽光発電事業価値評価 157
田中 洋平
(電力中央研究所)
方形断面洞道に布設されたケーブルの線路定数計算手法の開発 57
中村 美友
(名古屋大学)
小売電気事業者のPV出力予測誤差によるインバランス削減のための蓄電池利用に関する一検討 30
橋場 康人
(三菱電機)
高電圧直流送電向け光学式計器用変圧器の開発 293

電子・情報・システム部門大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
朝比奈昂洋
(東京大学)
高密度微小電極アレイを用いたセルアセンブリ状態推定による光刺激パターンのデコード精度向上 TC2-6
大嶋 健悟
(富山県立大学)
畳み込みニューラルネットワークを用いた衣服画像の特徴抽出及び印象分類手法 MC3-4
白松(磯口)知世
(東京大学)
臨界期における音環境と生育後の嗜好性との関係 TC2-8
内藤 健人
(三菱電機)
電力スポット市場と需給調整市場への入札を考慮した週間需給計画 OS1-10
中田 康佑
(富山県立大学)
作業者の働き方を考慮した機械加工スケジューリング問題に対する緩和固定法の適用 MC8-4
藤田真太郎
(電気通信大学)
二重化制御システムにおける異常発生時の制御器引き継ぎ方法 OS3-7

産業応用部門大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
安住 壮紀
(東芝)
スーパージャンクションMOSFET搭載電源のノイズメカニズム分析 1-7
岩間 清大
(静岡大学)
透磁率変調に基づく三相4線式インバータ可変界磁IPMSM駆動システム 3-82
熊谷 崇宏
(長岡技術科学大学)
スイッチトリラクタンスモータのV/f制御の高性能化 3-37
高村  優
(三菱電機)
集中巻永久磁石同期モータの損失低減に向けた非相数倍スロット構造の提案 3-10
畑  勝裕
(東京大学)
GaNFET用デジタルゲートドライバICを用いた最適ゲート波形の探索過程における過大オーバーシュート回避手法の提案 1-69
林  拓巳
(東京大学)
非ゼロ状態リセット制御器の初期値応答を利用した工作機械の過切削を抑制するボールねじ駆動ステージの制御手法の提案 2-11
藤本 浩太
(東京大学)
飛行中ドローンへの無線電力伝送を想定した受電コイルのピッチ角依存の結合係数のモデル化とその検証 4-8
松浦 晃大
(岡山大学)
非接触給電の送電器間の磁気干渉に依らずZVS可能な位相シフト型送電器制御システム 1-90

センサ・マイクロマシン部門大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
飯谷 健太
(東京医科歯科大学)
経皮放出される血液由来VOCsのリアルタイム定量イメージングシステムの開発 10A3-SS1-1
猪股 直生
(東北大学)
微小周期構造体の周期変化時における機械振動子のQ値評価 9P3-SS1-2
山田 康誠
(香川大学)
心疾患等における病理学的変化を捉えるペン型脈波計測システム 9P3-SS1-1
山田 尚征
(東京農工大学)
シリコンナノ柱を用いたカラーメタサーフェスホログラムの動画化 9P2-SS1-5

電気・情報関係学会北海道支部連合大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
淡路 功太
(室蘭工業大学)
非充填スクッテルダイト化合物CoSb3のIn充填による熱電性能向上 20
池田  翔
(室蘭工業大学)
局所反転対称性の破れを有するCeCoSiの高圧低温下X線回折 21
沖  駿吾
(北海道大学)
PVとオンサイト蓄電池で構成されるバランシンググループの運用 – バランシンググループ構成による潜在的インバランス解消効果 – 34
喜田 勇志
(北海道大学)
マイクログリッド化による残余需要平準化効果の検証 – 熱廃棄による系統電力変動量の削減 – 27
林  秀虎
(北海道大学)
交流電界・直流対向発散磁界下共鳴磁界域付近における電子流の非対称性 15
晴山 知哉
(室蘭工業大学)
弱電離気体プラズマの解析(CLXV)水上パルス放電照射に伴う水中の流速分布測定 17

電気関係学会東北支部連合大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
小野寺大斗
(東北学院大学)
配電系統におけるトランスレスSTATCOMによる電圧補償効果と連系リアクトル・コンデンサ容量の選定に関する検討 1E05
金田  翔
(山形大学)
自動近接プローブを用いた非接触型塗膜硬化度測定 1G05
金本 雄吾
(秋田大学)
高温における電気二重層キャパシタのサイクル劣化特性 4E01
栗原 清太
(東北大学)
クローティース型磁気ギヤに関する基礎検討 4F01
齋藤  陽
(東北学院大学)
EV用走行中非接触給電システムにおけるインフラ構築とリピーターコイルを想定したコイル構成に関する検討 3F03
清水 康平
(秋田大学)
小水力発電用トロイダル巻永久磁石ジェネレータの設計に関する研究 4F02
白石 幸範
(東北大学)
電力設備の部分放電検出に適用可能な簡易センサの検出特性に関する研究 4E03
福山 泰勇
(八戸工業大学)
熱CVDを用いたCNT合成時の触媒微粒子形成温度と化学シフトの変化 3E05
松井  解
(秋田大学)
宝仙湖の地形情報と人工衛星データを用いたニューラルネットワークによる水質状況推定 2D02

電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
市川 景太
(名古屋大学)
イメージング法による容量結合型プラズマから電極へ入射する高速粒子の角度分布計測 A1-7
漆   衛
(名城大学)
動画視聴が自動車運転に及ぼす影響 D4-7
尾崎 修平
(名古屋大学)
CO2/N2混合ガス中におけるチャネル加熱絶縁破壊発生電圧 A3-6
片瀬 貴也
(中部大学)
トルク応答を指定する永久磁石同期電動機のトルク制御法を用いた最大トルク応答化設計と実機評価 C1-6
勝谷 怜央
(名古屋大学)
部分放電を発生させたポリプロピレンフィルム間油ギャップのガスクロマトグラフィー質量分析 A4-1
兼子  駿
(豊田工業大学)
最小重みが大きい可逆かつ自己双対な準巡回符号の探索 D6-3
塩山  知
(名古屋大学)
受電側にDC/DCコンバータを用いた非接触給電回路の負荷変動時における効率の比較 K2-5
高木 羅以
(愛知工業大学)
半導体洗浄用汚染基板の作製および評価方法 F3-2
竹中  湧
(名古屋大学)
珪砂中DC消弧過程における過渡アーク抵抗測定 -Cu細線の増径による変化- B3-4
竹本  碧
(名古屋工業大学)
コーナー検出を用いたナスの艶判定手法の提案と実装 E1-6
夏梅 翔平
(名古屋大学)
配電線を経て遠方負荷に電力供給するPV装置からの逆潮可能電力 -負荷接続距離に対する変化- B4-4
藤田 一真
(静岡大学)
仁賀保高原で観測された帰還雷撃とICCパルスの比較 B1-8
三上  裕
(名古屋大学)
ニューラルネットワークに基づく歪制約付き画像符号化への近接勾配法の応用 F1-7
水野 良哉
(名古屋大学)
動的光線空間の圧縮撮影における性能評価の一検討 F2-2
安田 かな
(豊橋技術科学大学)
超音波顕微鏡の連続断層機能を利用した電気トリーの観察 A5-4
吉野 量子
(日本女子大学附属高校)
浮遊物存在下の水中ワイヤレス光通信における2ビーム化による伝送特性改善に関する一検討 D1-8

電気・情報関係学会北陸支部連合大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
阿部 成希
(福井大学)
シナリオ別電源構成比の簡易系統周波数変動評価ツールの開発 A2-15
大畑  潤
(長岡技術科学大学)
電源共通型デュアルインバータを用いたモータ高速運転時の零相電流低減法 A3-13
坂根 弥樹
(金沢工業大学)
集中巻半速同期リラクタンスモータの設計と基本特性 A3-8
谷川 篤希
(富山大学 )
変調波方式を用いた電磁誘導型非接触給電システムの開発 A3-3
長瀬有理奈
(金沢大学)
タンデム型変調誘導熱プラズマを用いたSiナノ粒子生成におけるシースガスH2ガス流量依存性 A1-1
深田 悠晴
(富山大学 )
楕円形電極を用いた反射三極管型仮想陰極発振器における発振マイクロ波の放射角度分布特性 A1-2
藤井 尊之
(金沢工業大学)
球状TiO2を充填したパックドベッド水中気泡パルスパワー放電装置の放電特性-球状TiO2の直径の影響- A1-9 
船山 裕矢
(金沢大学)
負極性および正極性標準雷インパルス電圧印加時の真空中沿面放電電流特性 A2-1
藥師寺康平
(金沢工業大学 )
リチウムイオン電池多孔質電極解析のための3極セル設計と測定技術開発 A3-10

電気関係学会関西連合大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
柏原ひとみ
(大阪府立大学)
自動車駆動用小型高速化IPMSMにおける磁石保磁力不足時の減磁改善に適する磁石厚さの検討 G4-15
木村 太建
(京都工芸繊維大学)
量子ドリフト拡散モデルによるスクリーニング効果を考慮した移動度モデルの検討 G6-12
辻井友祐馬
(大阪府立大学)
磁気飽和を考慮した同期リラクタンスモータの速度・位置センサレス制御 G4-21
西林  慶
(近畿大学)
フェムト秒パルスレーザーを用いた全ファイバ型CPA光学系による高出力化の検討 G1-4
福井 康浩
(大阪工業大学)
変形台形波ベクトル制御を適用したマトリックスコンバータに関する研究 G3-5
森岡  慧
(兵庫県立大学)
キャビテーションプラズマにおける気泡と放電に及ぼす溶液導電率の影響 G1-10
山下 晴也
(大阪府立大学)
1.7 μm帯広帯域光源を用いたプラスチック材評価 2 G2-7

電気・情報関連学会中国支部連合大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号  
岩本 太壱
(県立広島大学)
移動中Publisherのコンテンツ配信を可能にするキャッシュ管理手法の検討 R21-20-01
上岡 真琴
(広島大学)
緊急時デマンドレスポンスに向けた複数需要家の不効用関数を用いた電力需給調整に関する研究 R21-6-2
神田亜麻音
(津山工業高等専門学校)
ICT初学者のためのIoT教材の開発 R21-27-02
高橋 直輝
(広島大学)
Information Gap Decision Theoryを用いたマイクログリッドのロバスト最適運用計画に関する基礎検討 R21-7-3
中野 巧也
(山口大学)
Y系酸化物超伝導テープ線材を用いた超伝導コイルの電流-電圧特性の予測(Ⅱ) R21-2-4
秦  将裕
(広島市立大学)
軽量な同期方法を用いた区間演算ライブラリの並列化 R21-25-10
浜田  篤
(岡山県立大学)
ハードウェア化を前提とした射影変換における再帰的近似手法の評価 R21-26-13
宮﨑 和哉
(岡山県立大学)
Subthreshold領域で動作する低消費電力低雑音増幅器の検討 R21-12-4

電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号
荒木 海斗
(愛媛大学)
FDTD法を用いたPEA装置内の圧電センサーの検出信号の解析 2-3
大澤 勇児
(愛媛大学)
内部損傷による一方向板CFRPの抵抗変化の理論解析 11-7
岡村 有起
(高知工業高等専門学校)
結合インダクタを用いたデュアルアクティブブリッジコンバータの高効率化に関する一検討 5-1
賀治 智也
(徳島大学)
HMDによるピアノ演奏の上達支援システムの構築 13-4
中廣 圭汰
(愛媛大学)
4×4Matrix法を用いたコレステリック液晶内部の電界分布解析 11-1
船井 達朗
(徳島大学)
単眼車載カメラ画像における特徴点追跡精度向上フィルタの効果 13-8
村上  樹
(徳島大学)
四元数表現と距離スケーリングを併用したFirefly アルゴリズム 17-23
山本 恵輔
(愛媛大学)
直流高電界下のエチレン系共重合体におけるスパイク電流発生頻度と極性基含有量との関係 2-2
吉本 広喜
(徳島大学)
Hブリッジインバータとインダクタの充放電を利用した奇数セル用電圧バランシング回路 5-4

電気・情報関係学会九州支部連合大会

氏名(所属:当時) 発表論文名 論文番号  
青柳  翼 
(熊本大学)
ナノ秒パルス放電方式オゾナイザにおける初期オゾン添加時のオゾン分解特性調査  01-1A-12
青柳 陽太
(九州工業大学)
カプセル型医療機器に搭載する磁気駆動送りねじ型アクチュエータの高推力化 03-2P-05
井手健太郎
(福岡工業大学)
焼酎粕活性炭を用いたマグネシウム空気燃料電池の正極材料の厚みの違いによる出力特性 08-2A-04
上原健太郎
(九州工業大学)
磁気駆動型羽ばたき飛翔マイクロロボットにおける翅形状と推力の関係  03-2P-04
加塩 拓弘
(福岡工業大学)
アルカリ賦活法による海洋プラスチック廃棄物由来活性炭の作製と電気二重層キャパシタ電極特性の評価 04-1A-01
木元佑太朗
(鹿児島大学)
防霜ファンを用いた風力発電システムの検討  02-1P-03
窪田 涼介 
(福岡工業大学短期大学部)
FPGAによる誘導機の高周波インピーダンス測定システムの広帯域化  03-1A-07
後藤 寛和
(九州大学)
過去実績に基づく行動制限を用いた強化学習による蓄電池の充放電制御 04-2P-01
田中龍之介
(九州工業大学)
液冷システム用磁気駆動マイクロポンプの低背化 03-2P-06
土谷 和輝 
(福岡大学)
電極材料が窒素雰囲気下における純水の負極性雷インパルス絶縁破壊電圧に与える影響  01-2A-02
鶴久  徹
(九州大学)
逆位相駆動インバータで動作する2つのモータのインピーダンス特性のばらつきを考慮したコモンモードノイズ低減効果 05-2P-06
藤村 仁大 
(福岡大学)
窒素ファインバブルの生成時間が異なるパームヤシ脂肪酸エステルの負極性雷インパルス絶縁破壊電圧  01-2A-01
前村 貴斗 
(鹿児島大学)
PMSM駆動システムの制御法によらない等価鉄損抵抗の計算方法  02-1P-05
森田 貴大 
(九州大学)
カーボンナノチューブ電界効果トランジスタ型NO2ガスセンサにおける電極-カーボンナノチューブコンタクトの影響  01-1P-06
薬師寺海斗
(大分大学)
平板型バリア放電窒化処理系におけるプラズマ点火面積と処理範囲の制御  01-1A-10