令和2年度電気学会フェロー認定者
2021/04/06
氏名 | 所属 | 貢献内容 |
---|---|---|
秋田 調 | 電力中央研究所 | 超電導電力機器の開発と電力技術開発全般に関する指導 |
秋吉 政徳 | 神奈川大学 | 計算知能システム技術に関する研究ならびに学会活動 |
足利 正 | 明電舎 | 電気自動車用駆動モータ及び制御装置の開発と実用化 |
石﨑 義弘 | 芝浦工業大学 | 酸化亜鉛形避雷器の開発,普及,国内外規格の制定活動 |
岩崎 誠 | 名古屋工業大学 | モーションコントロール技術の開発と実用化 |
加藤 政一 | 東京電機大学 | 電力系統技術の発展および国際活動における貢献 |
川上 紀子 | 東芝三菱電機産業システム | 電力系統に連系する大容量自励式変換器の開発 |
川原 伸章 | デンソー | 自動車センサ・通信用MEMSフィルター開発、製品化 |
川又 憲 | 東北学院大学 | 電磁環境学分野の学術研究の発展および放電EMC技術の向上 |
小坂田 昌幸 | 東芝エネルギーシステムズ | 電気機器に関する標準化活動、日本のプレゼンス向上 |
佐伯 勝敏 | 日本大学 | 電子回路・生体情報に関する研究および教育,学会活動 |
鈴木 宏和 | 東京大学 | 電力系統用パワーエレクトロニクス技術の研究開発 |
鈴木 昌和 | 東海大学 | システム技術分野における研究活動の活性化と人材育成 |
田岡 久雄 | 大和大学 | 電力・エネルギー工学分野における学術研究と人材育成 |
髙木 勲 | トーエネック | 電力機器の高度化、技術開発 |
髙木 喜久雄 | 東芝エネルギーシステムズ | 電気規格調査会の運営・推進と蓄電池システムの国際規格化 |
高橋 弘 | 富士電機 | パワエレおよび再エネシステム関連の国際規格活動 |
田村 滋 | 明治大学 | 電力系統監視制御システムの開発 |
中川 聡子 | 東京都市大学 | 電気機械,電気設備系インフラの安全・安心の向上及び電気学術発展への貢献と電気学会のプレゼンス向上 |
西嶋 喜代人 | 福岡大学 | 高電圧電力分野のガス電気絶縁破壊を気体放電物理から解明したこと |
深見 正 | 金沢工業大学 | 回転機の高機能化の研究 |
藤波 秀雄 | 元 電力中央研究所 | ガス絶縁機器の絶縁信頼性向上技術に関する研究開発 |
舟木 剛 | 大阪大学 | SDGsをめざした再エネ・省エネにおける電磁環境改善技術の発展 |
舟橋 俊久 | 琉球大学 | 電力系統における過渡現象解析技術・制御技術の研究開発 |
舩曳 繁之 | 元 岡山大学 | 電力システム工学の学術研究ならび教育・人材育成 |
前田 隆文 | 東芝エネルギーシステムズ | ディジタル形保護リレーの高度化・JEC規格整備と人材育成 |
前中 一介 | 兵庫県立大学 | MEMSセンサおよびそのシステム化 |
水野 幸男 | 名古屋工業大学 | 電力設備等周辺の電磁界評価に関わる標準化ならびに学術研究 |
武藤 昭一 | 関電工 | 電力エネルギー分野における新技術導入、課題対応への貢献 |
目黒 雅也 | 日本自動車工業会 | 変電設備の防災性及び我が国変電技術の国際的プレゼンス向上 |
山形 芳文 | 元 東光高岳 | 100万V機器の開発・実証試験の推進による変電技術の発展 |
吉村 健司 | 電力計算センター | 電力系統の安定運用のための系統解析・制御技術への貢献 |
渡邉 信公 | 職業能力開発総合大学校 | 電気設備工学分野の学術研究と人材育成 |
33名 敬称略 五十音順