求人情報

求人・求職情報の掲載方法について

更新日:2025年8月15日
各メールアドレスの(at)は@に変換してください。

◆芝浦工業大学システム理工学部機械・電気課程教員公募

募集人員専任教員(教授相当,准教授相当,助教相当):1名
勤務形態・任期常勤・任期なし(助教の場合は任期3年)
専門分野電気電子工学分野,機械工学分野(※電力工学,電気電子材料工学,熱工学に造詣の深く,私学の教育方針に理解のある方)
担当科目電気電子工学の基幹科目と演習・実験科目
着任時期2026(令和8)年4月1日
応募締切2025(令和7)年8月22日(金)必着
公募詳細https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125042081

◆早稲田大学 大学院情報生産システム研究科 教員公募

募集職名講師(任期付)1名
所  属理工学術院 大学院情報生産システム研究科
専門分野集積システムに関する基盤技術および応用システム
着任時期2026年4月1日
応募締切2025年9月11日(木)15時(日本時間)
問合先集積システム分野 主任 池橋民雄
E-mail t.ikehashi(at)waseda.jp (at)→@
詳  細https://www.waseda.jp/fsci/gips/news/2025/05/26/30208/

◆公立諏訪東京理科大学 工学部 機械電気工学科 教員公募

募集人員助教(任期付) 2名
勤務形態・任期常勤・任期5年
専門分野電気電子工学または機械工学
(環境・エネルギー分野,ロボット・モビリティ分野,デバイス・材料分野が望ましい)
担当科目電気電子工学または機械工学の基幹科目と演習・実験科目
着任時期2026(令和8)年4月1日
応募締切2025(令和7)年8月29日(金)必着
詳  細応募詳細内容,応募書類,送付先,問い合わせ先などの詳細は以下URLを参照のこと。
https://www.sus.ac.jp/recruit

◆同志社大学理工学部電気工学科教員公募

募集人員准教授(任期5年),または助教(任期5年) 1名
専門分野電気電子工学の先端分野,またはデータサイエンス・AI・機械学習の電気電子工学への応用分野
担当科目電気回路学,電気電子工学関連実験科目,卒業研究など
応募資格着任時に博士の学位を有し,専門分野で優れた研究業績があり,教育・研究に熱意がある方。講義・業務に支障のないレベルの日本語及び英語の能力があり,本学の建学の精神や教育理念に理解のある方。特に,若手研究者,女性研究者の応募を歓迎します。
着任時期2026年4月1日
応募締切2025年9月19日(金)必着
応募詳細JREC-IN公募ページをご参照ください。
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125060081

◆福岡大学工学部電気工学科教員公募

公募人員助教・助手2名(専門分野Aの助教,Bの助手)
所  属工学部電気工学科
専門分野A:電力変換,アナログ回路,スイッチング回路,電気機器応用,計測工学
B:高電圧工学をはじめとする電気工学全般
着任時期2026年4月1日
任  期助教:5年(期間満了後,教育・研究実績の評価により再雇用する場合あり),助手:任期なし
応募資格助教:博士の学位(見込み含む)を有し,研究・教育に熱意のある方,助手:電気関係の実務経験を有し,教育に熱意のある方で,理工系の修士以上の学位が望ましい
応募締切2025年9月15日(月)必着
詳  細提出書類,選考方法,連絡先等は以下URL参照
http://te.tec.fukuoka-u.ac.jp/recruit/
備  考福岡大学は男女共同参画を推進しています

◆秋田県立大学 システム科学技術学部 知能メカトロニクス学科 教員公募

募集人員教授1名
所  属知能メカトロニクス学科
専門分野学科を構成する先進ロボットシステム,電気エネルギー応用基盤,先進エレクトロニクスの各研究分野のいずれか
着任時期2026年4月1日
応募締切2025年9月24日(水)必着
問合せ先知能メカトロニクス学科長 能勢敏明
TEL:0184-27-2106(ダイヤルイン)
E-mail:t_nose(at)akita-pu.ac.jp (at)→@
公募詳細https://www.akita-pu.ac.jp/about/saiyo/8888

◆茨城大学学術研究院応用理工学野電気電子システム工学領域教員公募

公募人員准教授(テニュア)または講師(テニュアトラック)1名
専門分野パワーエレクトロニクスおよび関連分野
応募締切2025年10月6日(月)必着
問合先電気電子システム工学領域 領域長 教授 祖田直也,
naoya.soda.magtec(at)vc.ibaraki.ac.jp,(at)→@
詳  細https://www.ibaraki.ac.jp/m/uploads/2025/07/d1bebe2814e0b83c5a673b656787d527.pdf

◆茨城大学学術研究院応用理工学野電気電子システム工学領域教員公募

公募人員助教(テニュアトラック)1名
専門分野知能情報学,数理情報学,ソフトコンピューティング
応募締切2025年10月6日(月)必着
問合先電気電子システム工学領域 領域長 教授 祖田直也,
naoya.soda.magtec(at)vc.ibaraki.ac.jp,(at)→@
詳  細https://www.ibaraki.ac.jp/m/uploads/2025/07/f4292c3eb49f6318cdb756ed3c8becf5.pdf

◆東京電機大学工学部電気電子工学科 教員公募

募集人員准教授または助教(任期付)1名
所  属東京電機大学 工学部 電気電子工学科
専門分野電子情報システム分野,計測・インフォマティクス分野
応募資格博士の学位を有する方(採用までに学位取得見込みを含む)
着任時期2026年4月1日
応募締切2025年9月30日 必着
詳  細応募資格,提出書類,送付先,問い合わせ等は以下参照
https://www.dendai.ac.jp/recruit/

◆核融合科学研究所 教授/准教授/助教公募

公募人員(1)若干名 (2)女性限定1名程度(男女雇用機会均等法第8条の規定に基づく実施)
専門分野核融合科学(学際)
公募締切令和7年9月22日(月)17時(必着)
問合せ先核融合科学研究所管理部総務企画課人事係
〒509-5292 岐阜県土岐市下石町322-6
電話 0572-58-2022
公募詳細https://www.nifs.ac.jp/about/recruit/

◆九州工業大学 教員公募(女性限定)

募集人員准教授または助教1名(男女雇用機会均等法第8条の規定に基づき,女性限定)
所  属九州工業大学 大学院工学研究院 電気電子工学研究系
専門分野電気エネルギー分野
着任時期2026年2月1日(日)以降のできるだけ早い時期
応募締切2025年10月31日(金)【必着】
公募詳細https://www.kyutech.ac.jp/information/saiyo/kyoin.html
問合せ先九州工業大学 大学院工学研究院 電気電子工学研究系
大塚信也 Email:ohtsuka(at)ele.kyutech.ac.jp (at)→@

◆日本文理大学 教員公募

公募人員教授,准教授または助教のうちいずれかから2名
所  属日本文理大学 工学部 機械電気工学科
専門分野電気工学,電子工学,通信工学
着任時期令和8年4月1日
応募締切令和7年10月10日(金)必着
公募詳細https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125062013
問合せ先工学部機械電気工学科 教室主任 大惠克俊
(097)524-2642 ooekt(at)nbu.ac.jp (at)→@