「電気学会フォトコンテスト」実施のご案内
2025/08/05

編修委員会
電気学会誌では会員の皆様に電気学会誌をより身近に感じていただくために,会員参加型企画「電気学会フォトコンテスト」を実施します。電気学会に関わるあらゆるシーンの写真を募集し,表彰します。また,受賞作品は電気学会誌の表紙や電気学会WEBサイト等に掲載し,広く紹介しますので,奮ってご応募ください。
– 募集要項 –
対象となる写真
研究や教育,社会貢献等,電気学会に関わるあらゆるシーンを対象とします。失敗したけれどもおもしろい実験結果画像や大会に参加した際に撮影した思い出深い写真等,電気学会が関わる分野の研究や活動の写真を,シーンを問わず広く募集します。
応募資格
電気学会の個人会員のみ
応募写真
- 未発表のものに限ります。ただし,個人のWEBサイトや授業等の資料で使用したもの,他のコンテスト等で落選が確定したものの応募は差し支えありません。
- 応募者自身が撮影したものであって,著作権が応募者自身に属するものに限ります(連名での応募は不可)。
- カメラやスマートフォン等の撮影機材で実際に撮影された写真のみ応募いただけます。AIで生成された画像は応募いただけません。
- 一人1点応募いただけます。
応募形態
- 画像データでご応募ください(プリントの応募は不可)。
- 色のレタッチ,明度・彩度の補正は構いませんが,明らかに加工・編集を加えた写真は応募いただけません。
- 1作品あたりのファイルサイズは10MB以内とします。画像データの容量が大きい場合は,圧縮してご応募ください。
- ファイル形式はPNG,JPEG,TIFF,PDFのいずれかとします。
応募受付期間
2025年10月1日(水)~11月30日(日)
応募方法
下記URLより応募フォーム(Googleフォーム)にアクセスし,必要事項をご入力の上,画像データをアップロードしてご応募ください。なお,応募時には写真のタイトル(20文字程度以内)と簡単な解説(200文字程度以内)を付していただきますので,ご準備の上,フォームにアクセスしてください。フォームから送信できない場合は,下記問合せ先にご相談ください。
URL:(準備中)
審査方法
- 学会誌編修委員会および編修専門部会で審査を行います。
- 審査および審査結果についてのお問合せはお受けいたしません。
- 審査結果は応募時に登録されたメールアドレス宛に通知します。また,電気学会Webサイト(2026年2月頃)および電気学会誌(2026年5月号)で受賞作品を発表する予定です。
表彰
最優秀賞 1点 賞金3万円・賞状
最優秀学生賞 1点 賞金3万円・賞状
優秀賞 数点 賞金5千円・賞状
注意事項
- 応募作品については,肖像権,著作権等の権利の侵害がないよう,応募者の責任において権利者に事前に許諾を得た上で応募してください。特に応募作品に特定できる人物が含まれる場合は,応募についてその人物の同意を得てください。応募作品に関し,第三者からの権利侵害や損害賠償などの苦情,異議申し立てがあった場合,電気学会は一切の責任を負わず,応募者がすべて対処するものとします。
- 応募作品に関する著作権は,応募者に帰属するものとします。ただし,受賞作品については,受賞者は電気学会に対し,電気学会が管理するWebサイト,印刷物,宣伝広告物等において,受賞作品を公表,表示,複製,展示,公衆送信(送信可能化を含みます),および頒布等し,かつ,それらの全部または一部を第三者に再許諾することができる無償の非独占的権利を許諾するものとします。なお,使用に際しては,画像に受賞者の氏名等の表示を行います。
- 電気学会は,前項に関連して,受賞作品の全部または一部を改変(色合いの変更を含みます)できるものとします。
- 受賞者は,電気学会および電気学会から許諾を受けた第三者に対し,著作者人格権を行使しないものとします。
- 撮影に起因する事故やトラブル等,電気学会は一切の責任を負いかねます。
- 電気学会は,応募者が応募した時点で本募集要項に記載されている諸条件に同意したものとみなします。本募集要項に明記されていない事項については,電気学会が最終的な決定権を持つものとします。
- 電気学会は受賞者に対し,より解像度の高い画像データの提出を依頼することがあります。
- 応募内容が本募集要項に違反すると電気学会が判断した場合は失格となります。また,受賞決定後に違反が判明した場合も同様となり,受賞取り消しや賞金等を返還していただく場合があります。この場合の費用はすべて応募者の負担となります。
問合せ先
一般社団法人電気学会 編修出版課 E-mail:edit@iee.or.jp
主催
一般社団法人電気学会